()

  • HOME »
  • 赤堀三代治 (K-9441)

赤堀三代治 あかほりみよじ

リスクアドバイザー コンプライアンスアドバイザー

信州大学農学部卒業後、JAグループ組織にて勤務。在職中は不祥事対応チームリーダーとして、所轄官庁業務改善命令等の対応を経験。講演・研修では、具体的事例を基に、ワークショプ手法による参加者の気づきを促す内容に定評がある。

コンサルタント
危機管理・コンプライアンス・CSR 経理・総務・労務 メンタルヘルス 教育・青少年育成 農業・農政 安全管理・労働災害 防災・防犯 顧客満足・クレーム対応 医療・福祉実務 文化・教養 その他実務スキル 男女共同参画 ワークライフバランス モチベーション コミュニケーション
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

赤堀三代治のプロフィール

■経歴
1951年1月11日生まれ
1974年3月 信州大学農学部卒業
1974年4月 静岡県経済農業協同組合連合会入会
畜産・企画・広報・情報システム・監査・コンプライアンスリスク管理等の業務にあたる。 
途中、JA静岡中央会ならびに(株)JA電算センター出向 
2011年3月 静岡県経済農業協同組合連合会定年退職 

・クミアイ化学工業株式会社社外監査役(2007年~2010年)
・内閣府食品安全委員会全国モニター(2009年~2014年)
・静岡市食の安全安心意見交換会委員(2011年~現在)
・福祉法人玉柏会評議委員(2011年~2017年)
・一般社団法人レジリエンス協会幹事(2012年~2022年)
・静岡県BCPコンサルティング協同組合監査役(2018年~2021年)
・静岡県地域防災推進委員会委員2021年~現在)
・静岡県ふじのくに防災士会幹事(2011年~2022年)
・静岡県ふじのくに防災士会副会長(2023年~現在)
・JAしみず理事(2014年~2017年)
・JAしみず監事(2017年~2020年)
・JAしみず代表監事(2020年6月~
■現職
ARMS(アカホリリスクマネジメントシステム)代表
■専門分野
内部統制、コンプライアンス、リスク管理、リスクコミュニケーション、危機管理、事業継続
■保有免許・資格
・リスクマネージャー(リスクマネジメント協会)
・コンプライアンスマネージャー(コンプライアンスオフイサー認定機構)
・チームカウンセラー(チームカウンセラー協会)
・静岡県ふじのくに防災士(静岡県)
・防災士(日本防災士機構)
■著書・連載など
『JA相談事例集 相続・高齢者取引編』(株式会社経済法令研究会/共著)
『近代中小企業』(月刊誌/BCP、クレーム対応などを連載)

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
コンプライアンス委員会 研修会

<受講者への貢献> 研修内容についても、勉強になりました。….

広島県 卸売・小売業

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

危機管理・コンプライアンス・CSR JA内部統制システムの運用を見直す
~理事・監事の役割を再確認する~

JA改革の一環として、2016年4月1日農協法改正が施行され、JAへの内部統制システムが本格導入され、2019年9月から内部統制にもとづく公認会計士による監査に移行されました。 「内部統制システム基本...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR JA役員コンプライアンス研修会
不祥事発生の構造と未然防止に向けた経営者の役割について

JA経営におけるコンプライアンスに関する認識がなぜ必要なのか、コンプライアンス態勢の強化・円滑な運用に関して、役員としての留意点に関して、具体的事例をもとに分かりやすく解説いたします。 1. はじめに...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR JA役員コンプライアンス研修会

JA経営におけるコンプライアンスに関する認識がなぜ必要なのか、コンプライアンス態勢の強化・円滑な運用に関して、役員としての留意点に関して、具体的事例をもとに分かりやすく解説いたします。 1. はじめに...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 不祥事発生の構造と未然防止に向けての取組について

研修会は、発生事例を基に、発生が組織に与える影響、発生の構造、発生未然防止の取り組みに関して、学習する場とします。 ケースメソッド、ワークショプ形式の研修会を展開し、参加者の気づきにもとづくリスク感覚...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR JA非正規職員コンプライアンス研修会

コンプライアンスがなぜ、重要性なのか。 個々のメンバーが、日常業務のなかで、どのような事に留意して、とりくむことが大切なのか、こういう視点から、具体的事例をもとに、DVD、グループワーク等の研修手法も...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR コンプライアンスとは
~今日的な意味とその対応について~

コンプライアンスの今日的な意味をまず再確認します。 次に、それぞれの職場で取り組むべき事項に関して、参加者が、自らの職場におけるコンプライアンスについて立ち止まって考える機会となるように、ワークショッ...

プランへ移動

経理・総務・労務 セクハラ・パワハラへの対応
~経営者・管理監督者としての留意点~

暴言や仲間外し、性的嫌がらせといった「職場のラスメント」は、近年、都道府県労働局への相談が増加傾向にあるなど、社会問題として取り上げられています。 こうした行為は社員のメンタルヘルスを悪化させ、職場全...

プランへ移動

経理・総務・労務 マタニティーハラスメントへの対応
~経営者・管理監督者としての留意点~

「職場のラスメント」は、近年、都道府県労働局への相談が増加傾向にあるなど、社会問題として取り上げられています。 セクスハラスメント・パワーハラスメントに加え、マタニティーハラスメントへの対応が求められ...

プランへ移動

メンタルヘルス ストレスチェック制度導入と職場環境の改善

本年12月、ストレスチェック義務化を定めた改正労働安全衛生法の施行されます。 ストレスチェック制度は、メンタルヘルス不調の未然防止だけでなく、従業員のストレス状況の改善及び 働きやすい職場の実現を通じ...

プランへ移動

教育・青少年育成 クレーム・苦情トラブルへの対応力の強化
~保護者への適切な対応力をいかに高めるか~

教職員・教育関係者を対象に、保護者からのクレーム・苦情トラブルへの対応力を高めるための研修会を実施します。 モンスターペアレントーの対応に関しては、基本は、通常の保護者への対応と同一ですが、留意すべき...

プランへ移動

教育・青少年育成 スマートフォンとの上手なつきあい方

インターネット接続の情報機器を利用する上での、マナー、自分の個人情報の扱い、ウイルス対策、ネット依存防止にむけての留意点等について、映像等も交えながら、わかりやすい言葉で、お話をさせていただきます。 ...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR ~東日本大震災に学ぶ~
事業継続計画(BCP)の策定による大規模災害への対応

今回の東日本大震災による被害状況・対応状況を教訓に、今後発生が予測される大規模地震(東海・東南海・南海、南海トラフ、首都直下等)にどう備えるか、JAの事業継続(BCP)への備えをどうするのか、概要をお...

プランへ移動

農業・農政 ~東日本大震災に学ぶ~
組合員の家族生活継続計画(FLCP)並びに農業経営事業継続計画(FBCP)の策定による大規模災害への対応

今回の東日本大震災による被害状況・対応状況を教訓に、今後発生が予測される大規模地震(東海・東南海・南海、南海トラフ、首都直下等)にどう備えるか、組合員が、自らの家族や農業経営事業継続(BCP)への備え...

プランへ移動

安全管理・労働災害 安全・安心な農産物をお客様にお届けするために

研修会を通して、「食の安全安心」を確保するために、生産者として留意すべきことへの気づきを促します。 具体的トラブル事例を解説するなかで、「安全衛生管理」の重要性を再認識して頂き、「基本的事項の徹底」に...

プランへ移動

防災・防犯 大規模地震にどう備えるか
~東日本大震災に学ぶ~

今回の東日本大震災による被害状況・対応状況を教訓に、今後発生が予測される大規模地震(東海・東南海・南海、首都直下等)にどう備えるか、公助・共助・自助の視点からどのような備えが求められるのか、静岡県ふじ...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 葬祭事業に関わるリスクとその対応について

研修会を通して、葬祭事業運営に関わるメンバーに、事業展開上の潜在リスクに関する気付きを促し、組織・個人としての対応スキルを向上させたいと考えます。 事業に伴うリスクに関しての、「気づきの場」とします。...

プランへ移動

顧客満足・クレーム対応 クレーム・苦情トラブルへの対応力を高めよう
~ご利用者サービスの向上を目指して~

研修会を通して、クレーム苦情トラブルに関わる全ての業務に関わるメンバーに、事業展開上の潜在リスクに関する気付きを促し、組織・個人としての対応スキルを向上させたいと考えます。 ワークショップを通じ、リス...

プランへ移動

顧客満足・クレーム対応 CSスキルアップ研修
ご利用者サービスの向上を目指して 基本を再度確認しよう!

研修会を通して、ご利用者サービス(顧客満足)に関わるメンバーに、基本的事項(5S、接遇、コミュニケーション等)の徹底が以下に大切か、クレーム・苦情情報を、事業展開の中でどう生かしていくのか気付きを促し...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 学校現場におけるリスクを再認識しリスクへの対応力アップを図ろう!!

研修を通して、教育現場における今日的リスクの気づきの場を提供し、それらリスクへの対応を自らのこととして考え、リスクへの対応力の向上を図ります。 なお、研修会はグループワークを取り入れたワークショップ形...

プランへ移動

防災・防犯 実効性を伴ったBCPの策定・運用を目指して

レジリエンス協会評議員・静岡県ふじの国防災士会役員としてのこれまでの知識と経験をもとに、実効性を伴ったBCPの策定・運用にあたっての留意点に関して、お伝えしたいと思います。 ・BCPとは ・策定、運用...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 病院経営におけるコンプライアンス態勢の整備について

病院(特に個人病院)経営におけるコンプライアンス態勢の整備に関して、他組織等における具体的取組実態等を紹介しながら、説明いたします。 1.はじめに 2.コンプライアンスとは 3.コンプライアンス態勢整...

プランへ移動

医療・福祉実務 医療安全 リスクマネジメント講座
~ご利用者への安全・安心の確実な提供をめざして~

リスクマネジメントの今日的な意味をまず再確認します。  次に、それぞれの職場で取り組むべき事項に関して、参加者が自らの職場におけ るリスクマネジメントについて立ち止まって考える機会となるように、ワーク...

プランへ移動

安全管理・労働災害 接遇・医療安全研修
~ご利用者への安全・安心の確実な提供をめざして~

「接遇と医療安全」の視点から、研修会を展開します。 医療機関におい利用者満足向上、さらに、医療安全の確保の視点から、接遇・リスクマネジメントの今日的な意味と基本となる原理原則をまず確認します。 このこ...

プランへ移動

医療・福祉実務 病院のご利用者サービスの向上をめざして

ご利用者サービスのさらなる向上をはかる上で、接遇・マナー等基本的事項の徹底は不可欠な事項です。 研修会をとおして、病院リスク管理の視点から基本的事項の重要性にあらためて気づいて頂き、即、現場での実践に...

プランへ移動

医療・福祉実務 患者サービスの向上をめざして
~基本的接遇マナーの再確認~

患者サービスのさらなる向上をはかる上で、基本的接遇マナーの徹底は不可欠な事項です。 研修会をとおして、基本的接遇マナーの重要性に気づいて頂き、接遇マナーの具体的内容に関して再確認をして頂きます。 また...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 組織における不祥事発生の構造と未然防止に向けての取組について

不幸の組織に及ぼす影響、事例分析、発生の構造、発生時の対応手法、未然防止に向けての取り組み等について、講師の体験(かつて勤務した組織で、コンプライアンス・リスク管理部署責任者として、発生不祥事の対応に...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 組織における不祥事の発生時の対応と再発防止・未然防止に向けての仕組みづくりについて

組織内において、不幸にも不祥事が発生してしまった場合の対応の仕方、さらに再発防止・未然防止にむけての仕組みづくりに関して、講師の体験(かつて勤務した組織で、不祥事対応部署責任者を経験)も交えながら、講...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR パワハラスメントへの対応

暴言や仲間外しといった「職場のパワーハラスメント」は、近年、都道府県労働局への相談が増加傾向にあるなど、社会問題として取り上げられています。  こうした行為は社員のメンタルヘルスを悪化させ、職場全体の...

プランへ移動

顧客満足・クレーム対応 ご利用者サービスの向上をめざして
~基本的ビジネスマナーの再確認~

ご利用者サービスのさらなる向上をはかる上で、基本的ビジネスマナーの徹底は不可欠な事項です。 研修会をとおして、基本的ビジネスマナーの重要性に気づして頂き、ビジネスマナーの具体的内容に関して再確認をして...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR ~ご利用者サービスの向上を目指して~
ビジネスマナーのスキルアップによりトラブルへの対応力を高めよう

ビジネスマナーのスキルアップをはかることで、CSのさらなる質的向上を目指します。 事例分析、グループワーク等を交えた研修会を通して学習します。 トラブル(クレーム・苦情トラブル等)に関して ・発生事例...

プランへ移動

安全管理・労働災害 リスク管理の徹底による食の安全・安心の確保
~ヒューマンエラーへの対応力を高めよう~

生産現場における品質管理の質的向上をめざして ・トラブルへの対応力をどう高めるか、 ・トラブル発生の対応手順 ・再発防止、未然防止にむけての仕組みづくりとその運用   に関して トラブルの ・発生事例...

プランへ移動

文化・教養 食の安全・安心に関わるリスクとどうつきあうか

私は、長年JAグループに勤務し、食の安全・安心に関わる業務についてきました。現在はリスクアドバイザーとして、食の安全・安心に関わるリスク管理に関して全国で、講演・研修活動にあたっております。 また、生...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 食の安全・安心を確実に履行するために
~基本を再度見直そう~

食品安全基本法で定められている生産者としての責務を果たし、消費者に安全・安心な農産物を提供するためには、基本的事項の徹帝が必要であり、講演会を、基本的事項を確認しあう場と位置づけます。 1.食の安全・...

プランへ移動

教育・青少年育成 生産現場と消費現場の連携による食育の推進

私は、長年JAグループに勤務し、食の安全・安心に関わる業務についてきました。現在はリスクアドバイザーとして、食の安全・安心に関わるリスク管理に関して全国で、講演・研修活動にあたっております。 また、生...

プランへ移動

安全管理・労働災害 より安全・安心な職場環境を目指して

まず、労働災害の発生が、従業員、組織、お客様に及ぼす今日的影響について、事例を交えながら、説明し、 次に、労働災害が不幸にも発生してしまった場合の対処ならびに発生を未然に防止するための仕組みづくりにつ...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR ガソリンスタンド事業のリスク管理について

ガソリンスタンド事業に携わるすべてのメンバーを対象とします。 事業に伴うリスクに関しての、「気づきの場」とします。 さらに、ワークショップを通じ、リスクへの対応策を「考える場」とします。 パート・アル...

プランへ移動

その他実務スキル プレゼンテーションのスキルアップをめざして

プレゼンテーションを実施していくうえで必要な事項を学習し、スキルアップを図っていきましょう。   聞き手との基本コミュニケーション、説明内容の可視化、説明資料の作成、パソコン等機材の活用、会場の設定準...

プランへ移動

安全管理・労働災害 円滑なコミュニケーションよる安全・安心な職場環境を目指して

まず、事故の発生が、従業員、組織、お客様に及ぼす今日的影響について、事例を交えながら、説明し、 次に、事故が不幸にも発生してしまった場合の対処ならびに発生を未然に防止するための仕組みづくりについて さ...

プランへ移動

安全管理・労働災害 「確認」の徹底で、自分・お客さん・会社を守ろう
~トラブル回避のポイント~

安全に効率よく仕事をしていく上での日常的な「確認」作業の重要性について、最近の事例をもとに、わかりやすくお話しをさせて頂きます。 1.はじめに 2.労働安全と作業効率を高めるために不可欠な「基本」の徹...

プランへ移動

その他実務スキル 聞き手の心に訴える講義の進め方・話しかた

プレゼンテーションを実施していくうえで必要な事項を学習し、スキルアップを図っていきましょう。 聞き手との基本コミュニケーション、説明内容の可視化、説明資料の作成、パソコン等機材の活用、会場の設定準備、...

プランへ移動

教育・青少年育成 インターネット利用トラブルリスクから子どもたちをどう守る

パソコン、携帯電話、スマートフォンなど様々な機器からだれでも容易にインターネットに接続できる時代になりました。  この様なインターネット使用環境の進化に伴い、利用上のトラブルの発生が年々増加しており、...

プランへ移動

教育・青少年育成 インターネットを正しく利用するために

パソコン、携帯電話、スマートフォンなど様々な機器からだれでも容易にインターネットに接続できる時代になりました。  この様なインターネット使用環境の進化に伴い、利用上のトラブルの発生が年々増加しており、...

プランへ移動

男女共同参画 男女共同参画社会における父親としての役割を考える

私は、昨年還暦を迎え、37年間務めた職場を定年退職し、現在は、コンプライアンス・リスク管理アドバイザーとして、講演・研修業務に携わっております。 私の、結婚後の人生は、決して平坦なものではありませんで...

プランへ移動

ワークライフバランス 男女共同参画社会を切り拓く
~ワーク・ライフパランスの実践~

私は、昨年還暦を迎え、37年間務めた職場を定年退職し、現在は、コンプライアンス・リスク管理アドバイザーとして、講演・研修業務に携わっております。 私の、結婚後の人生は、決して平坦なものではありませんで...

プランへ移動

男女共同参画 おやじのがんばり~子育て編~

私は、昨年還暦を迎え、37年間務めた職場を定年退職し、現在は、コンプライアンス・リスク管理アドバイザーとして、講演・研修業務に携わっております。 私の、結婚後の人生は、決して平坦なものではありませんで...

プランへ移動

安全管理・労働災害 こどもたちの安全をどう確保するか
~リスクマネジメントの視点から~

学童保育活動中のこどもたちの安全管理のポイントに関して、 自ら学童保育を立ち明け運営していた体験も踏まえながら、リスクアドバイザーとしての知識・経験に基づくお話をさせて頂きます。 なお、会場の条件が満...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR ミス・ロス防止に向けて
~トラブルへの対応力を高めよう~

生産現場における品質管理の質的向上をめざして ・トラブルへの対応力をどう高めるか、 ・トラブル発生の対応手順 ・再発防止、未然防止にむけての仕組みづくりとその運用   に関して トラブルの ・発生事例...

プランへ移動

その他実務スキル 即身に付く
ビジネス文書・メール作成のポイント

ビジネス文書・メールの作成ポイントについて、講師のこれまでの経験談をまじえてわかりやすく説明します。 また、実習の時間も設けて、参加者のスキルアップを目指します。 『ビジネス文書作成 基本マナー』  ...

プランへ移動

モチベーション リスクコミュニケーションにもとづく職場のモチベーションアップ

職場で働くすべてのメンバーがどうモチベーションを高め、よりより職場、よりよい仕事をしていくための留意点を整理し、その内容に関して、すべてのメンバーで共有化したい。 コンプライアンス・リスクアドバイザー...

プランへ移動

男女共同参画 男女共同参画社会における男性としての役割を考える

私は、昨年還暦を迎え、37年間務めた職場を定年退職し、現在は、コンプライアンス・リスク管理アドバイザーとして、講演・研修業務に携わっております。 私の、結婚後の人生は、決して平坦なものではありませんで...

プランへ移動

モチベーション 職場リーダーとしての役割
~リスクコミュニケーションにもとづく職場のモチベーションアップ~

職場で働くすべてのメンバーがどうモチベーションを高め、よりより職場、よりよい仕事をしていくための留意点を整理し、職場のリーダーとしての役割を確認します。 コンプライアンス・リスクアドバイザーの立場から...

プランへ移動

医療・福祉実務 福祉機関スタッフのためのリスクマネジメント講座
~ご利用者への安全・安心の確実な提供をめざして~

福祉機関においてのヒューマンエラーの基礎的な知識、それを抑えていくための方法を学びたい。 リスクマネジメントの今日的な意味をまず再確認します。 次に、それぞれの職場で取り組むべき事項に関して、参加者が...

プランへ移動

医療・福祉実務 ~患者サービスの向上をめざして~
私たちが実践している歯科クリニックにおけるスタッフ教育の実態

・私どもは、患者サービスの向上を図るために、歯科スタッフを対象とした研修を実施してきていますが、その実態に関して、紹介させて頂きます。 ・特に、独自に開発しました「接遇と安全管理、リスク管理を関連づけ...

プランへ移動

教育・青少年育成 幼稚園現場におけるリスクを再認識し対応力を強化しよう!!

研修会を、幼稚園現場における今日的リスクの気づきの場とし、それらリスクへの対応を「他人事」ではなく「自分事」としてとらえることを目的に研修会を実施します。まお、ケースメソッド等の参加型手法を取り入れて...

プランへ移動

コミュニケーション コミュニケーション力の向上をめざして

仕事をすすめていく上で、お客様、同僚、同業者、行政等との円滑なコマュニケーーションが大切であることに気付き、基本的ビジネスマナーを再度確認することで、コミユニケーション力・対人折衝力の向上を図ります。...

プランへ移動

医療・福祉実務 ご利用者サービスの向上をめざして
みんなで考えてみましょう!!

ご利用者サービスのさらなる向上をはかる上で、接遇・マナー等基本的事項の徹底は不可欠な事項です。 研修会をとおして、基本的事項の重要性にあらためて気づいて頂き、即、現場での実践に役立つ研修を展開します。...

プランへ移動

コミュニケーション トラブル防止につなげるコミュニケーションのコツ

トラブル防止にむけて、職場におけるコミュニケーションのコツについて、事例を交えながら、解りやすく、お話をさせて頂きます。 ・職場の円滑なコミュニケーションとは ・円滑なコミュニケーションがなぜ必要なの...

プランへ移動

安全管理・労働災害 より安全・安心な職場環境をつくるコツ

まず、労働災害の発生が、従業員、組織、お客様に及ぼす今日的影響について、事例を交えながら、説明し、 個々の従業員の安全に関するリスク感覚を高め、安全・安心な職場を形成していくためのポイントに関してお話...

プランへ移動

安全管理・労働災害 言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる

まず、トラブルの発生が、従業員、組織、お客様に及ぼす今日的影響について、事例を交えながら、説明し、 次に、トラブルが不幸にも発生してしまった場合の対処ならびに発生を未然に防止するための仕組みづくりにつ...

プランへ移動

安全管理・労働災害 リスク管理の徹底による安全・安心の確保
~ヒューマンエラーへの対応力を高めよう~

・トラブルへの対応力をどう高めるか、 ・トラブル発生の対応手順 ・再発防止、未然防止にむけての仕組みづくりとその運用   に関して トラブルの ・発生事例 ・与える影響 ・対応手順 ・発生原因分析に基...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.