PTA・保護者対象 提案例(東日本)
PTA・保護者向け(高校生)講演プラン【東日本】
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例(東日本)
高校生活は、将来どんな仕事がしたいのか?進路について悩み、考える3年間です。子どもが納得できる進路を選べるように、親は何ができるのか?数多くの経験を重ねた講師からのアドバイスは貴重です。子どもの個性を伸ばし、やりがいのあ …
PTA・保護者向け(中学校)講演プラン【東日本】
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例(東日本)
ある調査によると、中学生の子どもを持つ親の悩みは… 第1位 反抗期 第2位 学力面 第3位 友達関係 第4位 生活リズム 第5位 スマホトラブル 中学生になると本格的な反抗期がはじまります。「反抗期を少しでもやわらげ …
PTA・保護者向け(小学校)講演プラン【東日本】
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例(東日本)
児童期には、自己肯定感を育むために必要な無為の愛をたっぷりと与えるのとは異なり、思春期の子どもたちは、毎日がハラハラ、ドキドキの生活です。身体的、心理的にその安定性が崩れる年頃でもあり、社会的な役割をもった一人の人間とし …
PTA・保護者向け(幼児)講演プラン【東日本】
2017年3月6日 PTA・保護者対象 提案例(東日本)
幼児期は植物の成長にたとえれば、根や茎が育つときです。じゅうぶんに肥料を与えて手入れをすると、やがて立派な花や実を結びます。子どもにとって根や茎とは何かというと、日常のさまざまな体験を通して「思いやりの心」や、知ってみた …