池田清隆 いけだきよたか
弁護士 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 CEH CIPP/E

弁護士として、交通事故事件、離婚事件、少年事件、破産管財事件、その他一般民事等幅広く担当。2014年よりLGBT支援を掲げ、毎日新聞や弁護士ドットコムのインタビューや、東京FMへの出演歴あり。多様性を尊重する社会・組織づくり、セクシュアル・マイノリティの親子等を主な講演テーマとしている。
池田清隆のプロフィール
■経歴
東京大学法学部卒。
2009年(平成21年)12月弁護士登録。
法律事務所での勤務ののち、企業内弁護士として稼働中。
■これまでの弁護士としての主な担当業務等:
交通事故事件、家事事件、少年事件・刑事事件、破産管財事件等
弁護士会や地方公共団体、消費者センター等で開催されている法律相談
各種勉強会のアドバイザーのほか、契約書レビュー、ビジネススキーム検討、各種規約等の整備、広告素材やマーケティング戦略等のチェックも担当。
■講演実績:
2012年1月 成年後見制度Q&A
@ワークプラザ勝田大会議室(主催:ひたちなか市,NPO生活支援ネットワークこもれび)
2013年7月 学校の法律問題
@茨城町役場(主催:茨城町教育委員会)
2015年7月 職場の中のセクシュアル・マイノリティ
@大宮ソニックシティ(主催:さいたま市)
2015年11月 多様性を尊重する社会
@新発田市生涯学習センター(主催:新発田市ほか)
2016年2月 セクシャル・マイノリティと人権
@ふくいまちなか文化施設響のホール(主催:福井県)
2018年7月 職場の中のマイノリティ
2019年6月 多様性を尊重する社会(主催:福井県大野市教育委員会生涯学課)
多様性を尊重する社会の実現に向けて(日本労働組合総連合会福井県連合会)
■メディア出演・インタビュー実績その他:
2014年9月 「毎日新聞」インタビュー
2015年1月 「弁護士ドットコムニュース」インタビュー
2015年2月 「弁護士ドットコムニュース」インタビュー
2015年2月 「ラジオ東京FMニュース番組TIMELINE」生出演
2016年7月 「セクシャル・マイノリティQ&A」(弘文堂)(共著)
2016年12月 「セクシャル・マイノリティの法律相談」(ぎょうせい)(共著)
2016年12月 「Abema TV ニュース番組 Abema Prime」生出演
講演タイトル例
人権・平和 今あなたにできること~LGBT等のセクシュアル・マイノリティ・フレンドリーのススメ~
2015年の電通総研の調査によると、LGBT等のセクシュアル・マイノリティの人達は約7.6%の割合で存在しています。 家族や友達、同僚、上司、部下に、当事者の人がいる可能性は高く、セクシュアル・マイノ...
プランへ移動人権・平和 職場の中のセクシャル・マイノリティ
就活生や社員にセクシャル・マイノリティのカミングアウトをされたとき、雇用者が対応すべきこと、やってはいけないことを法的な観点を交えてお話します。
プランへ移動人権・平和 いじめと差別をなくそう:マイノリティの視点から
セクシャル・マイノリティの子ども達の大半は学校で孤独を感じています。 セクシャル・マイノリティの子ども達が何に悩んでいるのか、周囲はどう接すべきか等をマイノリティの視点からお話しします。
プランへ移動