小野塚彩那
おのづかあやな
プロスキーヤー
プロスキーヤー
2歳でスキーを始め、スキーハーフパイプ転向後、ソチ五輪銅メダル・W杯年間総合優勝・世界選手権金メダルを獲得。その後フリーライドスキーに転向、日本人女子で初めて世界最高峰大会に出場。自身制作のドキュメンタリー映画で競技者・母親としての奮闘を描く。講演では夢や環境問題をテーマに発信。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
講師が「
講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
講師が「
講師候補」から削除されました
講師候補」から削除されました
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
ソフトスキル | モチベーション |
|---|---|---|
| 社会啓発 | 環境問題 |
小野塚彩那のプロフィール
新潟県南魚沼郡塩沢町(現:南魚沼市)出身。2歳から、スキージャンプで国体出場経験のある父親の指導のもと、スキーを始める。小学3年生のとき、新潟県大会で優勝、その後も全日本学生スキー選手権で優勝、全日本スキー技術選手権に出場するなど活躍。
2011年に、スキーハーフパイプに競技変更。
初出場となった2014年のソチオリンピックで銅メダルを獲得。その後、2シーズン連続でW杯の年間総合優勝を達成し、2017年の世界選手権では金メダルを獲得、世界の頂点に立つ。
2018年の平昌オリンピックでは5位入賞。現在はフリーライドスキーに転向し、日本人女子として初めてFreeride world Tourに出場した。
2021年に一児の母となる。
2024年には、自身が制作したドキュメンタリー映画『MOMENTAL』が公開。プロスキーヤーとして挑戦する様子と育児に向き合う姿をありのままに映し出す。キャリアとライフイベントの両立をテーマに、母親としての挑戦や葛藤を発信した。














業務外の講師への取次は対応しておりません。