島筒英夫 しまづつひでお
ピアニスト、作曲家

島筒英夫のプロフィール
■職歴・経歴
1952年東京生まれ。2歳の時病気で失明。6歳よりピアノを始める。
71年武蔵野音楽大学ピアノ科に当時全盲としては初めて入学。
人の心の暖かさへの感謝、夢を抱いて生きることの素晴らしさ、戦争の無い平和な世界実現への願いなど、様々な思いをピアノを通して聴衆とかみしめ合うコンサート活動を行なっている。
“ピアノ語り一人二重奏”という特技も披露。
オリジナル曲とクラシックの名曲にトークを交えたユニークなプログラムで、老若男女様々な層の人々に好評。全国の幼稚園や保育園で卒園式の時期に歌われている「さよならぼくたちの保育園(幼稚園)」の作曲家としても知られる。
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
人権啓発講演会
<受講者への貢献> とても良い雰囲気で楽しいひと時を過ごすことができました!. |
神奈川県 2019/12月 |
官公庁 |
道徳授業公開講座
<受講者への貢献> . |
東京都 2019/02月 |
学校・PTA |
講演タイトル例
人権・平和
ピアノ弾き語りコンサート
生きることのすばらしさ
~ピアノで楽しくコミュニケーション~
2歳の時病気で失明後6歳からピアノを習い始め、武蔵野音楽大学ピアノ科に、当時全盲としては初めて入学したピアニスト。 人の心の暖かさへの感謝、小さくても夢を抱いて生きることの素晴らしさ、戦争の無い平和な...
プランへ移動音楽
ピアノの弾き語りとおはなし
~みんな仲良しコンサート~
僕は子どもの頃からピアノが大好きで、音楽が大好きで、歌うことが大好きです。 目が不自由なので点字の楽譜を使います。ピアノの鍵盤がみえません。 でも、ピアノの音色があれば幸せです。 心をやさしくしてく...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 合唱&独唱 ピアノ伴奏譜付 島筒英夫 歌曲集「蜂と神さま」| (2014-04-26)
スタッフからのコメント
盲目という辛いハンディキャップを背負いながらも、素晴らしい音楽を私たちの心に届けてくださる島筒英夫さん。前向きな姿勢にいつも勇気をもらいます。
主な公演タイトルに、「ピアノの弾き語りとおはなし~みんな仲良しコンサート~」「生きることのすばらしさ~トーク&ピアノコンサート~」など。
これまで、保育園・小中学校をはじめ、PTA、保護者、保育士、教育・福祉に携わる方たちなど、老若男女を問わず幅広い世代の方に楽しんでいいただけるコンサートです。
参加された方からは、「お話もすばらしく、演奏も良く、感動的な内容でした。」「素晴らしいお話と演奏でした。小学1年生にも分かりやすくお話いただいたので十分理解できたと思います。」「自身の体験を生徒に分りやすく、また音楽とお話のバランスもよく、生徒をひき付けるものがあった。」「お話や歌の一つ一つが心に響き、忙しい日常で忘れがちなことを思い出させていただきました。」「島筒先生のお人柄も良く感動いたしました」など。機会があったらまて聞いてみたいとの嬉しい声をいただいています。
目の前に情景がうかんでくるような美しい曲の数々、そして心に響くお話。たくさんの方に聞いていただきたい公演です。(企画室よりのコメント)