新 将命 あたらしまさみ
株式会社国際ビジネスブレイン 代表取締役社長 元 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 代表取締役社長

新 将命のプロフィール
■職歴・経歴
1959年 早稲田大学卒業
1959年 シェル石油株式会社 (1959年~1969年)
1969年 日本コカ・コーラ株式会社 (1969年~1978年)
コカ・コーラ ブランドマネージャー、関西営業部長、市場開発本部長等を歴任
この間、2年半に亘り、コカ・コーラカンパニー・オブ・カルフォルニアに勤務し
マーケティングを担当する
1978年 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 (1978年~1990年)
常務取締役、専務取締役を経て、1982年代表取締役社長に就任
1990年 同社 取締役社長を退任
株式会社国際ビジネスブレインを設立、代表取締役社長に就任
1992年 日本サラ・リー株式会社代表取締役社長に就任
1994年 サラ・リーコーポレーション(米国総本社)副社長に就任
1995年 日本フイリップス株式会社代表取締役副社長に就任
1999年 株式会社日本ホールマーク代表取締役社長に就任
2000年 株式会社グローバル・リンケージ取締役
2003年 住友商事株式会社 アドバイザリーボードメンバー(2003年~2011年)
株式会社イースクエア取締役
2011年 健康ホールディングズ株式会社取締役
■著書
『伝説の外資トップが説く成功の教科書』(三笠書房/2018年)
『自分と会社を成長させる7つの力(パワー)』(アルファポリス/2017年)
『心に火が付く!最強のリーダー力』(日本文芸社/2017年)
『最強の働き方マニュアル』(ロングセラーズ/2017年)
『王道経営―勝ち残る企業だけがやっていること』(ダイヤモンド社/2017年)
『他人力のリーダーシップ論』(アルファポリス/2016年)
『仕事と人生を劇的に変える100の言葉』(アルファポリス/2016年)
『経営者が絶対に「するべきこと」「してはいけないこと」』(アルファポリス/2016年)
『経営者の心得』(総合法令出版/2015年)
他多数
講演タイトル例
リーダーシップ <人材育成> 企業を伸ばすリーダーの条件
経営戦略・事業計画 勝ち残る企業の条件
株式会社という“法人”は生き物である。生き物であるからには寿命がある。「企業の寿命30年」といわれる所以である。一寸気をゆるめると衰退、死亡を迎える運命にある会社の寿命を伸ばし、勝ち組企業の仲間入りを...
プランへ移動経営哲学 21世紀へ向かってのエクセレント・カンパニーを目指して
1. 21世紀へ向かって企業経営者が身につけておくべき経営の原理、原則および人材育成、さらには経営者としての自己啓発に関するコンセプトと具体的ノウハウを体系的に説き、経営力の向上をはかることを目的とす...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 経営の教科書―社長が押さえておくべき30の基礎科目|(2009-12-11)
- 伝説のプロ経営者が教える 30歳からのリーダーの教科書|(2021-09-20)
- 伝説の外資トップが説く リーダーの教科書|(2013-04-19)
- 伝説の外資トップが感動した「葉隠」の箴言|(2021-05-14)
- 新将命の社長の教科書|(2018-07-30)
- 伝説の外資トップが説く 仕事と人生で成功するために本当に必要なこと―――人生の後半戦を勝ち抜くために40代から始める40の意識改革|(2015-10-02)
- 経営者が絶対に「するべきこと」「してはいけないこと」―50「Do’s」&「Don’ts」FOR BUSINESS SUCCESS|(2016-02-02)
- 一流の指導者 (PHP文庫)|(1994-06-15)