実績詳細
| 会合名 | 安全大会 | |
|---|---|---|
| 開催時期・地域 | 2025/7月 千葉県 | |
| 主催窓口 | 建設・住宅 | |
| 開催目的 | 協力会安全 | |
| 受講者 | 安全大会参加者 協力会社である職人の方々+自社社員様 50名 |
|
| 成果目標 | 知識・スキル習得 | |
| 講 師 |
|
久保井朝美
建設現場で役立つ気象情報 ジャンル:安全管理・労働災害防止 |
| 主催担当者様の声 (講師について) |
気象庁が発表している防災気象情報(雨雲レーダー、雷ナウキャスト、キキクルなど)について、改めて見方をご教示いただきました。 普段何気なく利用していた雨雲レーダーも、今回のレクチャーを通して、防災・気象情報全般に波及し、今後の天気予報や防災に活かせると思えた受講者が多かったように思います。 受講者は、屋外で構造物を組立てることを主業としている方々です。「建設現場で役立つ気象情報」というテーマは、非常にマッチした内容でした。 基本、雨ですと現場作業が中止になるケースが多いので... 防災や城に関する幅広い知識もお持ちで、気象予報士というお立場だけでなく多方面でご活躍されており、推薦できる講師だと思います。 |
|
| (弊社について) | 当初の候補になかった方をご推薦頂き、検討の幅が広がりました。私は今回の場を企画するのは初めてだったのですが、おそらくマンネリが打破できたと思っています。 | |
主催者様や講師の都合により、HPで公開出来ない情報も多数ございます。
お気軽に下記無料お問い合わせフォームよりご相談下さい。













業務外の講師への取次は対応しておりません。