人気講師アクセスランキング
前日のアクセス数を元に集計しています。(AM6時更新)
>> 人気講師動画アクセスランキング1
井上和彦
いのうえかずひこ
ジャーナリスト(安全保障 外交) 軍事漫談家
法政大学を卒業後、航空宇宙防衛関連の商社に勤務。現在はジャーナリスト、軍事漫談家。専門は軍事安全保障・外交問題・近現代史。新聞やテレビだけでは得られない、タイムリーな情報を交えながらの講演は常に大盛況。読売テレビ『そこまで言って委員会NP』などテレビ・ラジオにも出演している。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 文化・教養 |
---|
2
湯原昌幸・荒木由美子
ゆはらまさゆきあらきゆみこ
歌手・タレント
1983年結婚。おしどり夫婦と称される中、湯原昌幸氏の母の介護を20年間やり通し壮絶な日々を送る。2010年(平成22年)を「平成 夫婦年(へいせいふうふねん)」と位置づけ、夫婦を考える年として共著『夫婦力22章』を出版。二人の体験談を織り交ぜながら夫婦の問題・難関について話すトークショーも好評。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
3
望月衣塑子
もちづきいそこ
東京新聞 社会部記者
慶應法学部卒後、東京・中日新聞に入社。社会部でセクハラ問題、武器輸出、森友・加計学園問題などを取材。2017年平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、2019年「税を追う」取材チームでJCJ大賞を受賞。著書『新聞記者』は、2019年にドキュメンタリー映画『i-新聞記者ドキュメント-』として公開された。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
4
宮本佳代子
みやもとかよこ
宮本アソシエイツ 代表 伝説の不動産コンシェルジュ 小泉純一郎氏の元妻
⻘学在学中に小泉純一郎氏と結婚するも三男妊娠中に離婚。大手不動産会社に就職後、営業のトッププレイヤーに。積み重ねた努力により都心再開発のプロジェクトを成功に導くなどその人脈が高く評価され、現在は複数の企業の顧問を務める。女性活躍はもとよりM&A事業継承などのテーマにも精通。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 モチベーション、 意識改革 |
---|
5
菊間千乃
きくまゆきの
弁護士
東京都生まれ。弁護士法人松尾綜合法律事務所代表弁護士。早稲田大学法学部卒、元フジテレビアナウンサー。仕事と並行して、夜間のロースクールに通い、弁護士に転身。紛争解決、一般企業法務、コーポレートガバナンス等の分野を中心に幅広く手がけている。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
6
武内陶子
たけうちとうこ
元 NHKアナウンサー
1991年NHK入局。「おはよう日本」キャスター、「第54回紅白歌合戦」総合司会、「スタジオパークからこんにちは」司会などを担当。2023年9月NHKを早期定年退職し、フリーとなって「第二章」をスタートさせる。 NHKラジオR1「ごごカフェ」(メインパーソナリティー/月~水曜担当))に出演。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 コミュニケーション、 健康 |
---|
7
杉山邦博
すぎやまくにひろ
日本福祉大学生涯学習センター 名誉センター長
スポーツアナウンサーとして各種スポーツ放送を担当。早稲田大学文学部卒業後、NHK入社。東京・メキシコオリンピックをはじめ、スポーツのビッグイベント番組を担当。豊富な知識と手堅い語り口は専門家から高く評価される。現在も精力的に相撲の取材を行い、白鵬引退に関連しTBSラジオにも出演。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
8
若林史江
わかばやしふみえ
トレーダー ファイナンシャルアドバイザー
高校卒業後、投資顧問会社に就職し、株式投資の魅力に取り付かれる。20歳から株式投資を始め、メディアでも活躍。2005年に有限会社 f&d を設立し、株式業務やセミナーの企画などを手掛けている。TOKYO MX「5時に夢中!」に出演。著書『株が好き♪』は16万部のベストセラー。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
9
永井陽右
ながいようすけ
テロ・紛争解決スペシャリスト NPO法人アクセプト・インターナショナル 代表理事 国連人間居住計画CVE(暴力的過激主義対策) メンター
テロ・紛争解決スペシャリスト。文民且つ若者である自分だからこそできることを最大限に活かして、テロと紛争という最も深刻な問題に正面から立ち向かう姿勢と実績が国内外で評価されている。専門知識や語学ではなく、断固たる意思こそが重要としており、講演活動も定評がある。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 人権・平和 |
---|
10
唐橋ユミ
からはしゆみ
フリーアナウンサー
テレビユー福島のアナウンサー(1999年~2004年)として、「まるとく」司会、「ニュースの森ふくしま」キャスターなどを担当。現在はフリーアナウンサーとして、TBS「サンデーモーニング」などに出演。著書『わたしの空気のつくりかた―出すぎず、引きすぎず、現場を輝かせる仕事術』(徳間書店)など。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
11
上原みなみ
うえはらみなみ
神戸市議会議員 気象予報士
サンTV「ニュースEyeランド」でお天気キャスターを務める(2001~07年)。気象予報士として、パネルディスカッションや地球温暖化防止や環境問題に関する講演、小学校等で天気にまつわる話を分かりやすく解説。2023年4月 神戸市議会議員3期目当選。市民の目線で様々な活動に取り組んでいる。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 健康 |
---|
12
髙橋洋一
たかはしよういち
嘉悦大学ビジネス創造学部 教授 株式会社政策工房 代表取締役会長
大蔵省(現・財務省)入省。理財局資金企画室長、内閣府参事官、総務大臣補佐官、内閣参事官などを歴任。2007年に財務省が隠す国民の富「霞ケ関埋蔵金」を公表。2008年に退官。著書『さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白』(講談社)で山本七平賞受賞。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
13
安田菜津紀
やすだなつき
認定NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
14
瀬古利彦
せことしひこ
DeNAアスレティックスエリートアドバイザー
現役時代は国内外のマラソンで圧倒的な強さを誇る。現役引退後は、指導者として後進の育成に尽力。 現在、DeNAアスレティックスエリートアドバイザーを務める傍ら、「笑顔でスポーツを!人々に幸せを!」を理念に活動。講演では、「心で走る」をテーマにスポーツの魅力や継続する大切さを伝えている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 モチベーション |
---|
15
夏井いつき
なついいつき
俳人 初代俳都松山大使 俳句集団「いつき組」組長
俳句のイメージを一新する楽しい話しを交え、俳句の簡単な作り方を伝授。「コツをつかめば誰でも5分で一句ひねることができる。そんな魔法の技を知れば、あなたも俳句がだんだん好きになる!」。TBS系「プレバト!!」に出演。『瓢箪から人生』(小学館)、『夏井いつきの「今日から一句」』(第三文明社)など多数。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
16
宇津宮雅代
うつのみやまさよ
元 俳優
人気俳優の座を捨て去り、イギリスで日英の文化交流に尽力。昭和23年東京都生まれ。テレビ小説のヒロインなどで注目を集めたが、女性として生き方を見つめ直すため、子どもを連れて渡英。芸術大学でデザインなどを学び、執筆活動を行う。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
17
須田慎一郎
すだしんいちろう
経済ジャーナリスト
政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープ報道をものにしている経済ジャーナリスト。 2007年から2012年まで、内閣府 多重債務者対策本部有識者会議委員を務める他、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」等、情報・報道番組にも数多く出演。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
18
高岡達之
たかおかたつゆき
読売テレビ 報道局特別解説委員
1988年 読売テレビ入社。報道局 取材総括デスク、チーフプロデューサーなどを務め、現在、報道局特別解説委員として数々のニュース番組に出演。また、安全保障・政治・教育・行政論・企業倫理・マスコミ倫理・アジア外交・国際政治・国内外経済などをテーマに、講演、執筆活動なども行っている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 人権・平和、 福祉・介護、 防災・防犯 |
---|
19
宅島奈津子
たくしまなつこ
思春期の子育て環境改善コンサルタント
全国でも希少な女性の元白バイ隊員として、約15年間沖縄県警交通部に勤務。取締りをメインとするなか、1000名以上の少年補導にも携わる。退職後、人の心理を根本から学び直し、「親子関係改善コンサルタント」として活動中。また、元白バイ隊員ならではの交通安全教育に関する講演も好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 教育・青少年育成 |
---|
20
梅宮クラウディア
うめみやくらうでぃあ
タレント
ロスアンゼルス生まれ。幼少の頃に来日し、20代でモデルとして芸能界にデビュー。その頃、夫で俳優の梅宮辰夫と結婚し、梅宮アンナを出産する。親子3人でのテレビ出演も多数。2019年に夫が死去。現在、テレビや雑誌、広告等に出演し、活躍の場をさらに広げている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
21
掛布雅之
かけふまさゆき
野球解説者
“ミスタータイガース”と呼ばれ、一世を風靡した元プロ野球選手。ドラフト6位で入団しながら、人一倍の負けず嫌いから練習を積み重ね、文字通り阪神タイガースの不動の4番打者となる。1988年現役引退。2017年~2019年 阪神タイガース オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザーを務めた。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
22
宮崎謙介
みやざきけんすけ
元衆議院議員
早大卒後、日本生命保険相互会社、(株)インテリジェンス、ITベンチャーを経て、2007年に東大・京大生に特化した就職支援事業会社を設立。12年衆議院議員総選挙当選を果たし、衆議院議員2期務める。16年辞職。現在8infinity(株)代表として企業顧問を務める。テレビ出演多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 文化・教養 |
---|
23
笹原留似子
ささはらるいこ
復元納棺師 株式会社「桜」代表
東日本大震災後、津波被害の激しかった沿岸地域で、300人以上のご遺体をボランティアで復元。現在も納棺の仕事の傍ら、長期的視野に立った被災者支援の活動を続けている。また、「いのちの授業」など全国講演、技術講習会の講師を務める。2015年 社会貢献支援財団 社会貢献賞を受賞。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
24
小西博之
こにしひろゆき
俳優
“コニタン”の愛称で親しまれ、欽ちゃんファミリーの一員として人気を博す。2005年に腎臓癌の大手術を受け、90日間にわたる壮絶な闘病生活を経て、現在は仕事を行えるまで回復。支えてくれた方への感謝と、前向きに生きることの大切さを強く実感し、トークショーや講演などで励ましと希望を与えている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
25
丸田佳奈
まるたかな
産婦人科医 タレント
日本大学医学部医学科卒業。都内の産婦人科クリニックで診療にあたり、現役医師という立場から医療に関する情報を分かりやすく発信。「そこまで言って委員会NP」などにも出演。雑誌、WEB発信と幅広く活躍。「高齢妊娠・出産 に関して」「高校生への性教育」「女性の働き方」などのテーマで講演。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。