講師アクセスランキング

  • HOME »
  • 講師アクセスランキング

人気講師アクセスランキング

前日のアクセス数を元に集計しています。(AM6時更新)

>> 人気講師動画アクセスランキング

76 篠原嘉一
しのはらかいち

NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー

NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー

IT関係事業者とwebの有効利用を研究するため、情報技術推進ネットワークを開設。子ども達へのカウンセリング経験から、心の傷も身体的な傷も携帯電話やネットが影響していることが多く、被害の現状を知らずにいる学校関係者やIT事業者にも現状を伝えようと、関係機関と連携し被害防止に尽力中。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 防災・防犯、 人権・平和、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

77 二條実穂
にじょうみほ

車いすテニスプレイヤー

車いすテニスプレイヤー

大工として働いていた23歳の時に、建築現場の足場から落下し脊髄を損傷、車いす生活に。退院直後から車いすテニスを始め、現在は数多くの世界大会に出場するプロのプレイヤーとして活動中。2016年 リオデジャネイロパラリンピック ダブルス4位入賞。障がい者スポーツ振興にも尽力中。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

78 中山千夏
なかやまちなつ

作家

作家

子役として舞台デビューし、その後俳優・司会者・歌手・声優として幅広く活躍。1980年参議院議員に当選し、一期務めた。現在も市民運動にかかわりながら、文筆活動を続けている。絵本『どんなかんじかなあ』(自由国民社)で第11回日本絵本賞受賞。

属性 作家
講師ジャンル
男女共同参画

講師プロフィールへ移動

79 一龍斎貞友
いちりゅうさいていゆう

講談師

講談師

講談師として活躍する一方、「ちびまる子ちゃん」(お母さん・小杉役)、「クレヨンしんちゃん」(マサオくん役)、「忍たま乱太郎」(しんべエ役)等の人気アニメの声優、CM、ナレーション等多彩な才能を持つ。 その豊富な実体験を活かした講演は、各地の一般企業や官公庁で反響を呼んでいる。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

80 上原みなみ
うえはらみなみ

神戸市議会議員 気象予報士

神戸市議会議員 気象予報士

サンTV「ニュースEyeランド」でお天気キャスターを務める(2001~07年)。気象予報士として、パネルディスカッションや地球温暖化防止や環境問題に関する講演、小学校等で天気にまつわる話を分かりやすく解説。2023年4月 神戸市議会議員3期目当選。市民の目線で様々な活動に取り組んでいる。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

81 天達武史
あまたつたけし

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

フジテレビ系列の情報番組「とくダネ!」の気象防災キャスターを務め、同番組の司会者が呼びかける「あまたつ~!」で、全国的に人気を博す。分かりやすく天気予報を伝え、異常気象や災害時などは現場取材がモットー。天候・気候を基本に各地で講演を行い、テーマは「防災」「健康」「自己啓発」など。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 環境問題、 防災・防犯、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

82 石倉秀明
いしくらひであき

株式会社キャスター取締役CRO

株式会社キャスター取締役CRO

1,500人以上のメンバーがフルリモートで働く株式会社キャスターの取締役CRO。「働き方の未来について」「リモートワークでチームをうまくマネジメントする方法」など、これからの働き方や仕事術を伝える。またASD当事者として、コミュニケーション能力や自分らしい働き方の見つけ方など自身の経験を基に語る。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

83 笹埜健斗
ささのけんと

慶應義塾大学SFC研究所所員 サステナビリティ総合研究所所長 株式会社Scrumy代表取締役

慶應義塾大学SFC研究所所員 サステナビリティ総合研究所所長 株式会社Scrumy代表取締役

京大法学部、東大院情報学環・学際情報学府を経て、各業界の最高サステナビリティ責任者やSDGs戦略顧問を歴任。現在は「サステナビリティ学」第一人者として、ChatGPT活用プロンプトエンジニアリング等の技術開発をリード。学生・社会人向け『SDGs白熱教室』、メディア出演、著作など多方面に活躍中。

属性 大学教授・研究者 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

84 太田 章
おおたあきら

早稲田大学スポーツ科学部教授 レスリング・ロス&ソウルオリンピック銀メダリスト

早稲田大学スポーツ科学部教授 レスリング・ロス&ソウルオリンピック銀メダリスト

ロスオリンピックで銀メダルとなり、引退を表明するが、再び現役復帰。ソウルオリンピックで銀、そして、バルセロナオリンピック出場という、不屈の精神の持ち主。現在、早稲田大学教授(スポーツ科学部)。大学では、社会人を対象にレスリングやフィットネス、体力づくり等の指導も行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

85 沢松奈生子
さわまつなおこ

元 プロテニスプレーヤー

元 プロテニスプレーヤー

日本の女子テニス界の黄金時代を築いた、元プロテニスプレーヤー。現在は、テニス解説者・スポーツコメンテーターとして活躍。講演では、国際化・グローバル化などの持論を展開l。また、自身の経験を交えた教育・子育て論なども好評。TBS系「あさチャン!」、毎日放送「ちちんぷいぷい」などに出演。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

86 赤星憲広
あかほしのりひろ

元プロ野球選手 野球解説者 スポーツコメンテーター

元プロ野球選手 野球解説者 スポーツコメンテーター

亜細亜大学卒業後、JR東日本を経て、阪神タイガース(ドラフト4位)入団。入団以来5年連続盗塁王などタイトルを多数受賞。2009年ケガの影響で引退。現在は野球解説者として活躍。現役時代より取り組んでいる車椅子寄贈活動は今も継続。著書『一瞬の判断力―ピンチをチャンスに変える53の法則』など。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

87 キャラメルマシーン
きゃらめるましーん

コメディマジックコンビ

コメディマジックコンビ

SADAの正統派マジックとおだじのボケが織り成す「ボケとツッコミ」のスタイルショーは、国内外で高い評価を受けている。レパートリーは100種類以上。お年寄り、お子様、お笑い好きの若い世代まで、年代問わずに大人気。イベント、ディナーショー、幼稚園・保育園などキッズ向けなどショー構成も多彩。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 環境問題、 その他イベント、 演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

88 河野克俊
かわのかつとし

元 自衛隊統合幕僚長

元 自衛隊統合幕僚長

防衛大卒後、海上自衛隊入隊。2019年の退官まで自衛隊46年、統合幕僚長異例の4年半在任。自衛官トップとして、PKO・大規模災害・北朝鮮ミサイル・尖閣など、数々の日本の危機を統合指揮。著書『統合幕僚長 : 我がリーダーの心得』。テレビなどの討論番組やニュース番組などにも多数出演。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

89 田代美代子
たしろみよこ

歌手

歌手

洗練された大人の雰囲気を持ち、幅広いジャンルの歌を歌える実力派歌手。明治学院大学在学中に石井好子氏に師事。「銀巴里」「ホテルオークラ」で歌い始め『愛しちゃったのよ』が大ヒット。病気の為一時休養。10年後復帰し、歌のみならず、福祉活動や健康等の講演活動にも積極的に取り組んでいる。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
文化・教養、 福祉・介護、 健康

講師プロフィールへ移動

90 大橋広宣
おおはしひろのぶ

映画コメンテーター、ディレクター、フリーライター

映画コメンテーター、ディレクター、フリーライター

軽妙な語り口とマニアックな知識で人気の映画コメンテーター。別名“マニィ大橋”。発達障害の当事者で、計算が極端に苦手、などのLD(限局性学習症)とADHD(注意欠如多動症)等を持つ。幼い頃からいじめや無理解に苦しみながらも、両親や周囲の理解で個性を伸ばす。発達障害の理解を求めて講演活動中。

属性 評論家・ジャーナリスト 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

91 春やすこ
はるやすこ

タレント

タレント

漫才コンビ「春やすこ・けいこ」で一躍人気者となる。結婚・出産を機に家庭生活に専念。現在、テレビ・ラジオ・舞台演劇出演の他 、 17年間のPTA役員と両親の在宅介護の経験を活かし、「笑いの心得で子育てを」「やすこ流“ええ格好せん”介護」等のテーマでの講演活動も積極的に行っている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

92 斉田季実治
さいたきみはる

気象予報士/気象キャスター 気象防災アドバイザー 防災士

気象予報士/気象キャスター 気象防災アドバイザー 防災士

北海道大学在学中に気象予報士資格を取得。報道記者、民間の気象会社を経て2006年からNHKの気象キャスターに。NHK「ニュースウオッチ9」「明日をまもるナビ」などに出演。気象・防災・環境の講演にも精力的に取り組み、天気予報の活かし方、防災意識の啓発、防災対策に役立つ話などを伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

93 高野甲子雄
たかのきねお

公益財団法人 原子力安全研究協会 放射線災害医療研究所 副所長

公益財団法人 原子力安全研究協会 放射線災害医療研究所 副所長

元東京消防庁 小金井消防署長。1982年「ホテルニュージャパン火災」では人命救助(永田町特別救助隊長)に専念。この功労で、消防総監賞、東京都知事賞他を受賞。NHKのプロジェクトX「炎上 男たちは飛び込んだ」で上映され大きな反響を呼ぶ。現在は、ボランティア活動、防災教育など精力的に活動中。

属性 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

94 古本尚樹
ふるもとなおき

防災・危機管理アドバイザー 医学博士 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センターリサーチフェロー 日本防災研究センター所属

防災・危機管理アドバイザー 医学博士 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センターリサーチフェロー 日本防災研究センター所属

風水害や地震等の複合災害対策など、地域の防災分野においての懸念事項や、知りたいと思う内容に合わせて対応。またその分野で企業や自治体、関係機関のあらゆるニーズに応える。

属性 大学教授・研究者 医療・福祉関係者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

95 小宮勇人
こみやゆうと

建設業専門 安全育成コンサルタント

建設業専門 安全育成コンサルタント

建設業の若手社員の「自主性」「責任感」を育てる専門家。「人材育成」「人材確保」のカギは魅力的な職場環境!をモットーに、飲みながら学ぶ「のみーティング」や「笑みーティング」という楽しく学ぶ独自スタイルが特徴。10年以上の現場経験と、1,000時間以上の研修等を活かした人材育成が好評

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

96 金子恵美
かねこめぐみ

元 衆議院議員

元 衆議院議員

2007年新潟市議会議員選挙で初当選を果たし政治の道へ。2019年に政界を引退。より多くの人に政治に関心をもってもらうべく活動の場を広げ、多数のメディアでコメンテーターを務め、幅広い世代から支持を集めている。講演テーマは「SDGsを意識した社会づくり」「地方創生」「リーダーシップ」など幅広い。

属性 評論家・ジャーナリスト コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
男女共同参画、 ワークライフバランス、 地域活性、 リーダーシップ、 意識改革

講師プロフィールへ移動

97 尾車浩一
おぐるまこういち

公益財団法人日本相撲協会理事 事業部長 全国維持員会会長 博物館運営委員 元 大関 琴風豪規

公益財団法人日本相撲協会理事 事業部長 全国維持員会会長 博物館運営委員 元 大関 琴風豪規

左膝靭帯断裂の大けがを乗り越え、大関まで登りつめた元 大関琴風。1971年中学生力士として初土俵。鋭い出足とがぶり寄りを得意とし、優勝2回を果たす。85年に現役引退。87年尾車部屋を開設。2012年4月 頚髄損傷による全身麻痺になるも、同年11月の九州場所にて奇跡の復活を遂げる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

98 榊原るみ
さかきばらるみ

俳優

俳優

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

99 林 覚乗
はやしかくじょう

南蔵院第23世住職

南蔵院第23世住職

「出会う人に明るさを与えられる人間でありたい」を信条に、人生を生きるということについて、様々な実話などを交えて、生きることの大切さを問いかける。講演を「現代の布教」と位置づけ、エネルギッシュに活動している。毎年、全国各地で約200回以上の講演を行っている。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

100 南 利幸
みなみとしゆき

気象予報士・技術士(応用理学)・防災士 株式会社南気象予報士事務所 代表取締役

気象予報士・技術士(応用理学)・防災士 株式会社南気象予報士事務所 代表取締役

NHK総合「おはよう日本」などで活躍する気象キャスター。気象情報にまつわる駄洒落を連発し、明るいキャラクターで親しまれている。地球温暖化問題と環境、天気との関係や影響について、分かりやすく楽しく解説。具体的な事例を紹介しながら、その原因と正しい対処法を伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別