実績詳細
会合名 | 人権教育研究大会 | |
---|---|---|
開催時期・地域 | 2023/8月 滋賀県 | |
主催窓口 | 教育委員会 | |
開催目的 | 啓発 | |
受講者 | 教職員 教職員 約650~750名 |
|
成果目標 | ||
講 師 |
![]() |
奥山佳恵
生きてるだけで100点満点! ジャンル: |
主催担当者様の声 (講師について) |
感想が好評で高評価の回答が多かった。 仕事やプライベートでも今後生かしていきたいという感想が多かった。 ・型にとらわれない、一つの家庭のリアルな生活や考え方を知ることができ、とても有意義だった。 ・障害の有無にかかわらず、親に愛される子供の幸せさ、個性を認め大切に育てていくことの素晴らしさを感じました。 ・生きやすい世の中、幸せって何なのかなと考えさせられる講演でした。 ・感動的な話でした。人が変われれば社会が変われる。 ・障害のある人に問題があるのではなく、社会に障害があるという言葉に納得しました。障害のある子供もない子も共に学び、幸 せに生きられる学校、社会づくりができるようにしていきたいです。 ・奥山家の日々、子育てのあり方、家族の関わり方をありのままにお話しいただき、様々な葛藤も喜びも心に響いてきました。 ・「比べるのではなく、目の前にいる子だけを見ればいい。これが子育てなんだ。」という言葉が、特に心に残りました。 ・「交流が持てて初めてベールが脱げる」「人としてみることができる」という言葉が印象に残っています。コロナによって人との交流が少なくなり、人と人との分断が進んでいるように感じます。改めて人と会うことの大切さ、そこが人権について考える第一歩なのだと感じました。 ・私も子育てをしており、大変なことばかりで、イライラ・・他と比較して自分を責めることもあったのですが、「生きてるだけで100点満点」。その子だけを見て、あなたはあなたのままでよいと思い、子育て 頑張っていこうと思いました。 他にも、みなさん、良かったという感想を書いておられました。 |
|
(弊社について) | 奥山様、はじめシステムブレーンのみなさま、本当にありがとうございました。奥山さんにきていただき、本当によかったです。 |
主催者様や講師の都合により、HPで公開出来ない情報も多数ございます。
お気軽に下記無料お問い合わせフォームよりご相談下さい。
業務外の講師への取次は対応しておりません。