実績詳細
会合名 | 人権問題夏季講演会 | |
---|---|---|
開催時期・地域 | 2025/8月 香川県 | |
主催窓口 | 官公庁 | |
開催目的 | 啓発 | |
受講者 | 成人一般 市内小・中・高校教職員、就学前施設職員、園児・児童・生徒の保護者の方等 ↑ 小・中学教職員(一番多い)、人権啓発推進委員・教育委員・民生委員・その他委員、行政関係者、園児・児童・生徒の保護者及び市民の方々 約200名 |
|
成果目標 | 知識・スキル習得 | |
講 師 |
![]() |
佐倉智美
「LGBTs」がもうあたりまえの時代の学校づくり ジャンル:人権・平和 |
主催担当者様の声 (講師について) |
「普通」の枠組みから外れることへの不安や、言葉の暴力が子どもを追い詰める実態に触れ、多様な性のあり方を理解し、誰もが安心して過ごせる環境の重要性を話されました。参加者からは、自身の意識をあらためて見直す良い機会だったとの声が多く、大変有意義な講演となりました |
主催者様や講師の都合により、HPで公開出来ない情報も多数ございます。
お気軽に下記無料お問い合わせフォームよりご相談下さい。
業務外の講師への取次は対応しておりません。