実績詳細
| 会合名 | 安全研修会 | |
|---|---|---|
| 開催時期・地域 | 2025/3月 大阪府 | |
| 主催窓口 | 製造業 | |
| 開催目的 | 労働組合活動 | |
| 受講者 | 職場リーダー 各企業の現場職長(主任、副主任、班長など) 予定人数: 20名前後 |
|
| 成果目標 | ||
| 講 師 |
|
落合一幸
安全とヒューマンエラー ~事故災害防止の勘所~ ジャンル:安全管理・労働災害防止 |
| 主催担当者様の声 (講師について) |
ヒューマンファクターやエラーについて理解度が高まったという声が多く聞かれた。また、故意に手抜きした労働災害は厳しく罰するべきとの講演は、強く印象に残ったようである。一方で、情報が豊富すぎて印象に残った点が分散した傾向があったほか、安全の業務に携わっている方からは、もう少し深堀りした説明が欲しかったとの声もあった。 現場第一線のリーダー向けの安全に対する講演として目的を果たしたと感じている。各企業でも研修は受けているが、業種の異なる講師から安全の取り組みに対するポイントを確認できたことは、有意義であったといえる。 |
|
| (弊社について) | 当方から講師指定での依頼となったが、講師決定から当日まで特に問題もなくスムーズに進めることができた。手順書の修正や資料の事前送付なども含め、迅速に対応いただき、感謝いたします。 | |
主催者様や講師の都合により、HPで公開出来ない情報も多数ございます。
お気軽に下記無料お問い合わせフォームよりご相談下さい。













業務外の講師への取次は対応しておりません。