コンテンツ
  • HOME »
  • コンテンツ »
  • 組合役員

組合役員

リーダーのためのハラスメント対策【労働組合役員向け講演プラン】

セクハラ(セクシャル・ハラスメント)、パワハラ(パワー・ハラスメント)、アカハラ(アカデミック・ハラスメント)、エイハラ(エイジ・ハラスメント)、モラハラ(モラル・ハラスメント)・・・など、昨今さまざまなハラスメントがあ …

【講師コラム : 加藤美香保】強化されるハラスメント防止法。セクハラ加害者にならないために

2022年4月より、中小企業にも「改正労働施策総合推進法(通称:改正パワハラ防止法)」が適用されるようになり、セクハラを含むハラスメント防止の動きが加速しています。 職場でセクハラの加害者にならないために、パワハラ問題等 …

労働組合役員のためのモチベーション・レジリエンス研修【労働組合役員向け】

組合活動を職場に浸透させ、活性化させるには、組合活動に対する満足度と組合員のモチベーションを高めることが必要不可欠です。執行部の意思を自分の言葉で伝えたり、組合員一人ひとりの意見や思いを引き出し、共有するには、まず組合役 …

経験者から学ぶ労働組合役員の心得【労働組合役員向け講演プラン】

「組合員の覇気がない」 「後継者が見つからない」 このような人材育成の問題は、昔からある労働組合共通の課題です。組合員一人ひとりのモチベーションをアップさせ、組織を活性化させるためには、組合員のロールモデルとなる役員や執 …

ファシリテーション研修【労働組合役員向け】

会議でなかなか発言がない…、結論が導きだせない… そんな悩みを持つ管理職や労働組合役員の方々も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 力不足というよりは、実は技術を知らないだけかもしれません。参加者の発言を促し、うまく結 …

チームビルディング研修【労働組合役員向け講演プラン~】

企業や組合活動におけるリーダー像は、時代ともに変化しています。 管理職や組合役員が自主性を磨き、リーダーシップを身に付けることは、組織の活性化に繋がります。 チーム共通のゴールを達成するために。より強いチームを作っていく …

多様性を活かすダイバーシティ&インクルージョン研修【労働組合役員向け】

国際化、少子化が加速する中、企業にも多様な人材を受け入れるダイバーシティの取り組みが推し進められています。国籍、性別、年齢、宗教、障がいなど属性の区切りを撤廃し、多様な人材を受け入れる「ダイバーシティ」に対し、さらに会社 …

組合員との関係強化を図るリーダーシップ【労働組合役員向け講演プラン】

自分より年上の方も含む組合員に協力を促し、巻き込んでいかなければならない組合役員の方にとって、周囲との関係を良好にするコミュニケーションやファシリテーション手法なども重要なスキルといえます。本記事では、組合員との関係強化 …

逆境に強い組織を作るリーダーシップ【労働組合役員向け講演プラン】

リーダーに求められる力は、時代背景によって変わってきます。現在の「変化常態化の時代」の中で、これまでの管理するだけのリーダーではなく、チーム一人ひとりの自主性を高め、高い組織力を発揮できるリーダーが求められます。 そこで …

企業経営者から学ぶリーダーシップ【労働組合役員向け講演プラン】

組合活動におけるリーダー像は、時代ともに変化しています。組合役員が自主性を磨き、リーダーシップを身に付けることは、組合活動の活性化に繋がります。 経営者の方が展開されるリーダーシップ持論(自論)を聞いていただくのもひとつ …

元アスリートから学ぶリーダーシップ持論【労働組合役員向け講演プラン】

リーダーシップを学ぶロールモデルとして、スポーツ関係者による講演が好評をいただいています。 アスリートは、ビジネスマン以上に結果が求められます。結果を残すためには、メンバーをまとめ・導くリーダーシップが必要不可欠です。現 …

【講師コラム: 室山哲也】
アフターコロナで企業ができるSDGsへの取り組みとは?

新型コロナウイルスの感染拡大により、リモートワークやDXの推進、衛生面に対する地球規模での意識が必要となり、企業のSDGsへの関心もより一層高まっています。 コロナ禍で企業がSDGsを導入する必要性や具体的な取り組み、取 …

苦境に立ち向かう力・レジリエンスを養う【労働組合役員向け講演プラン】

若手従業員の方が組合役員に選ばれた場合、労働組合の役割を十分認識していなかったり、職場リーダーとしての役割を自覚が足りないことが多いようです。執行部の意思を自分の言葉で伝えたり、組合員一人ひとりの意見や思いを引き出し、共 …

メンタルヘルス・サポートケア研修【労働組合役員向け講演プラン】

多くの職場で問題になっているメンタルヘルス。会社とは違ったアプローチでメンタルヘルス予防に取り組まれる、労働組合様も増えています。 メンタルヘルスの未然予防には、早期発見早期対策が最重要です。組合員の一番近くにいる組合役 …

ホスピタリティマインド研修【労働組合役員向け講演プラン】

ホスピタリティとは、「思いやり」「心からのおもてなし」という意味です。「マナー」は相手に不快感を与えないための最低限のルールです。そこに「心」が加わると、ホスピタリティになります。 深い心地良さが加わることで、信頼や信用 …

【講師コラム: 山口マユウ】安全に仕事するには体力づくりから!簡単エクササイズを取り入れよう

「忙しすぎて運動する時間が取れない」 「デスクワーク中心の毎日で体力の低下が気になる」 忙しい社会人にとって、運動不足は切っても切れない悩みです。 そんな方々でも唯一、意識せずに実行できているのが「歩く」ことではないでし …

【講師コラム: 勝田吉彰】新型コロナウイルス感染防止に必要な対応とは? 社内でできる対処法

新型コロナウイルスの流行によってリモートワークを取り入れる企業が増えてはいますが、対面での業務を行う方もまだまだ多い現状。もし、職場で感染者が出てしまったら、あなたはどのような対応を行いますか? それを知るには、ウイルス …

トレンドを掴む 経済知識力【労働組合役員向け講演プラン】

組合役員にとって、春闘や会社等との交渉時、また組合活動施策を検討する上で、現在の経済状況等を正しく把握し、情報収集・分析・検討する事は大変重要なスキルの1つです。 国内外の経済の大きなトレンドをつかみ、ビジネス動向に興味 …

関連ページ

    講師検索

    肩書・職業別

    講演ジャンル別

    その他の講師検索/一覧

    Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.