笑って再発見!地元のいいところ

笑福亭笑助 しょうふくていしょうすけ
落語家想定する対象者
地方自治体、行政、どなたでも。
提供する価値・伝えたい事
吉本興業の「住みます芸人プロジェクト」で2014年4月~2018年9月末の四年半の間、「東北住みます落語家 兼 山形住みます芸人」として山形県に移住して活動しました。
あなたの住んでる町は素晴らしい!長年住んでいる人が当たり前すぎて見落としている”地域の魅力”を再発見!地元の素晴らしさを再認識し、過疎化・少子高齢化に歯止めをかける。地元をもっと好きになる!地元に人が集まる!そんな未来を目指して。
講演を聴いてくださる方が「やっぱり私はこの町が好き!」と言って帰ってもらえたら嬉しいです。
内 容
大阪で生まれ育った落語家の僕が4年半、東北の山形県で芸能活動をしました。
・田舎に住んで困ったこと(方言、電車の本数が少なさ、都会からの情報が少なさ)
・地方に住んだからこそ新しく発見できたこと(人間は自然の中に生きている、野生動物との出会い、田舎の人の気性)
・都会と地方の違い(広告や看板の量、電車のストレス、携帯の電波、人口密度、生産地と消費地など)
・田舎暮らしはここがオモシロイ!(茅葺き屋根の家や蔵のある古民家など家屋の魅力、直売所にある野菜の種類の多さ、自然由来の心のゆとり、季節感)
・地方が活性化するためにはどうすればよいか?(住人が地元の魅力を知っている、時代に合わせた宣伝方法、グローバル目線で見るわが町)
・地方から学ぶこと
講演と落語の二部構成でお届けします。※時間は調整可能です
根拠・関連する活動歴
兵庫県西播磨観光協議会 様
和歌山県JA紀州 様
その他、東北各地で多数あり。