毎年多発する労働災害を防ぎ、会社全体で安全を再確認する上で欠かせない安全大会。
開会・閉会の挨拶やスピーチも安全大会の意義をしっかりと理解した上で、作成しなければなりません。
とはいえ、挨拶文の作成はそんなに気構える必要はありません。安全大会の趣旨と必要な要素さえ理解できていれば、簡単に作成できます。
本記事では、例文をあげながら、開会・閉会式の挨拶文・スピーチの作成方法と抑えるべきポイントを解説していきます。

挨拶を作成する前に安全大会の意義を知ろう

2021年の労働災害における死傷者数は全産業130,586人(新型コロナウイルスへの罹患による労働災害は除く)。これを業種別でみると、1位 製造業(26,424人)、2位 陸上貨物運送事業(16,355人)、3位 小売業(16,424人)、4位 建設業(14,926人)という結果になりました。同年の労災による死亡者数は、全産業で前年より65人多い867人となり、1位 建設業(288人)、2位 製造業(137人)、3位 陸上貨物運送事業(95人)という順位になっています(厚生労働省2022年4月発表「令和3年 労働災害発生状況」より)。毎年、全産業で12~13万件近くの労働災害が発生し、1,000人近くの尊い命が失われているのです。

機械や重機を扱う建設業や製造業は、常に危険と隣り合わせです。ちょっとした不注意が大きな事故につながる可能性もあります。安全大会は、そのような労働災害を防止し、危険を伴う現場の安全意識を向上させることを目的としています
安全大会は、自社の従業員だけではなく、協力会社も招待し、安全に関するセミナーや講演、安全対策の発表などを行います。現場全体が安全を再確認し、事故を起こさない体制を作る上でも、毎年開催すべき催事といえます。
挨拶文を作成する上で、まずはこのような安全対策の意義を知ることが重要です。

安全大会の挨拶文を書くポイント

挨拶文を書くためには、いくつか抑えるべきポイントがありますので、1つずつ解説していきます。

1.スローガン(標語)を立てる

安全大会では、毎年のテーマにそったスローガン(標語)を作成します。スローガンを事前に社員から公募して決めるパターンもありますが、主催者側で作成するバターンもあります。

このスローガンは、開会の挨拶に入れることも多いため、後者の場合はスローガンを作成するところから始めます。
スローガンを作成する際は、以下のことに注意するとよいでしょう。

  • 昨年度に起こった事故などから、今年度はどんな対策に重きを置きたいのかを考える
  • スローガン(標語)はなるべく短く、5・7・5音や韻を踏むなど、リズムをあるものにする。
  • ポジティブな内容にする

もしスローガンを考えることが難しいと感じるのであれば、過去のスローガンを参考するのもおすすめです。

2.構成を考える

開会の挨拶・閉会の挨拶ともに、基本の構成を知っておくと内容を考えやすくなります。
構成の流れはそれぞれ以下の通りです。

【開会の挨拶文の構成】

  1. 来場に対するお礼
  2. 開会の宣言
  3. スローガン、身近に起きた事故を例、日ごろ行っている安全対策の紹介
  4. 大会の意義の再確認

例:
本日はお忙しい中、お集りいただきまして、誠にありがとうございます。(1.来場に対するお礼
これより安全大会を開催しますことを、ここに宣言させていただきます。(2.開会の宣言
今大会の安全スローガンは「〇〇〇 〇〇 〇〇〇」です。(3.スローガンの紹介

工事期間中は、常に安全第一を意識して作業を行ってください。
本大会を契機に、より一層危機感を持って、誰もが安全に働ける現場環境作りに努められますよう(4.大会の意義の再確認)お願い申し上げまして、開会の挨拶とさせていただきます。

【閉会の挨拶文の構成】

  1. 来場へのお礼
  2. 会の内容を振り返る
  3. 今後の抱負
  4. 締めの言葉

例:
本日は安全大会にご出席いただきまして、誠にありがとうございました。(1.来場へのお礼
皆さんとともに安全宣言の唱和を行い再確認・再認識ができましたことを、大変喜ばしく感じております。(2.会の内容を振り返る)
これより作業員一同が、以前にも増して心をひとつにでき、常に安全第一の精神を尊重しながら作業が遂行されるようになりましたことを確信しております。
慢心せず、安全の確保と、危険の回避を常に意識していきましょう。(3.今後の抱負
今後とも引き続きご協力のほどお願い申し上げます。(4.締めの言葉

3.挨拶は5分程度で終われる文字量にする

挨拶文を作成すると、いろいろと盛り込みたくなるため、長くなってしまいがちです。
挨拶の目安は5分程度です。文字量にすると、1000~1500文字が5分以内に読める量とされています。要点を抑えて、適切な文字量でおさめるとよいでしょう。

開会挨拶(開会宣言)、閉会挨拶(閉会宣言)の例文

製造業及び建設業の開会の挨拶(開会宣言)の例文と、閉会の挨拶の例文をそれぞれご紹介します。これをもとにアレンジして作ってもよいでしょう。

開会挨拶(開会宣言)の例文 ①製造業の安全大会

本日はお忙しい中お集まりいただきまして、誠にありがとうございます。
これより〇年度「〇〇会社」の安全大会の開催を宣言させていただきます。
昨年度の労働災害による死傷者数は〇〇人と前年度に比べて増加しています。弊社でも、昨年は大型機械によるはさまれや巻き込まれたといった事故が●件、ついで高所からの転落や墜落事故も●件発生し、死亡事故も●件発生しました。尊い命が失われてしまうことを真摯に受け止め、様々な対策を講じていかなければなりません。作業中は現場のチーム内で安全確認を行い、お互いに声をかけあうように心がけてください。
一人ひとりが安全に対する意識を高めることで、現場全体の安全性を高めることができます。危機感をもって、誰もが快適に働ける現場環境作りに努められますようお願い申し上げまして、私の挨拶とさせていただきます。

開会挨拶(開会宣言)の例文 ➁建設業の安全大会

本日はご多忙中のところお集まりいただきまして、誠にありがとうございます。
これより令和〇年度〇〇建設会社安全大会を開催しますことを、ここに宣言させていただきます。

昨年は、作業前の声掛けを徹底することで、わが社では重大事故0を達成することができました。引き続き今年度も、さらなる安全衛生管理体制の充実を図っていきたいと思います。
今年のスローガンは、「ハッとして ヒヤリと感じて リスクを共有 みんなでつとめるゼロ災害」です。本年度も声掛けを徹底し、自分がヒヤリと思ったリスクを共有することで、個々ではなく全体の安全意識を向上させることを目標としています。
本日の安全大会はその意識を皆様に共有していただくためのよい機会だと考えております。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

閉会挨拶(閉会宣言)

大変お忙しい中、〇〇安全大会にご出席いただきまして、誠にありがとうございました。
本年度の大会も無事終えることができました。今すぐ使える安全対策を教授していただいた●●先生、遠いところご参加いただいた●●会社の方々、この会場の設営にご協力いただいた●●さまには厚く御礼申し上げます。
●●先生の講演で、ヒヤリ・ハット体験を朝礼で共有することで、安全運転の向上につながったという話がありました。わが社でも昨年重機の誤作動による事故も発生しています。このような事故を回避するためにも、ヒヤリ・ハット体験の共有は有効な対策であるように感じられました。早速、明日より導入していきたいと考えております。
安全宣言を全員で唱和できたことで、一人ひとりの安全に対する意識が生まれ、より団結することができました。今後も引き続き皆様のご協力を仰ぎながら、人命最優先で労働災害ゼロを目指し、閉会の挨拶にかえさせていただきます。

普段から慣れていないと書くこと難しさを感じてしまう、開会・閉会の挨拶文。例文を参考に、ご自身の会社の現状を織り交ぜながら、作成してみてください。

あわせて読みたい

安全大会のポスターの作り方とポイント~おすすめのテンプレートサイトも紹介

労働災害を防止するための定期的に開催される安全大会。安全大会の…

【表彰状テンプレート有】安全大会で表彰する賞の種類

労働災害を防止するために開催されている安全大会では、1年間、安…

安全大会の目的から盛り込むべき内容とプログラムの例を詳説

夏と冬に開催される安全大会。当大会を開催する目的や意義は共通で…


 他の記事をみる