辻 騎志
つじきよし
“恩師と呼ばれる上司”を育てるメンター 「思考の7原則」開発者 経営理念を具現化する社風改革コンサルタント

“恩師と呼ばれる上司”を育てるメンター 「思考の7原則」開発者 経営理念を具現化する社風改革コンサルタント
PHP研究所講師(松下幸之助のリーダー論)30年超のキャリア。管理職向け「恩師と呼ばれる上司の育成・社長を超える後継者育成」、心理学をベースにした「ハラスメント研修」、「研修プログラム:思考の7原則」の他、コンサル(経営理念構築・浸透、組織づくり)など、幅広く活躍中。著書『ショーバイ・クエスト』。
属性 | コンサルタント |
---|


属性 | コンサルタント |
---|
辻 騎志のプロフィール
◯リーダーシップについて8歳の頃から50年以上考え続けてきたことと、PHP研究所の講師として松下幸之助のリーダー論を30年以上教えてきたことが“恩師と呼ばれる上司”を育てる管理職研修(2000回以上実施)のベースになっている。松下幸之助のビジネスに対する考えを漫画と小説で著した「ショーバイ・クエスト」を出版する(漫画はポケモンの方)。
◯また、8歳の頃にハマったシャーロック・ホームズがきっかけとなって「正しく考えるとは?」という問題意識が芽生えた。50年以上考え続けて現在は「思考の7原則」を提唱し、研修プログラムとしている。
◯日本におけるカウンセリングの黎明期に活躍した天才的セラピスト國谷誠朗氏に師事し、あらゆる心理療法を学ぶ。その後、専門学校にて心理学と人間関係論の授業を5年間担当する。心理学をベースにした「ハラスメント研修」が好評。
◯中小企業(流通業)の常務(後継者)として13年半、社長として10年、中小企業の経営者が悩むことは一通り経験したことから、社長の気持ちに寄り添えるエグゼクティコーチ(カウンセリング含む)、社長の人生の目的を明確にする「天命マンダラ®︎」セッション、及びそこから経営理念を構築し浸透させる教育体系と仕組み作りのコンサルタントを行っている。後継者教育や社長と後継者の間に入ることも得意としている。
◯父が家庭裁判所の調停委員(離婚専門)を20年以上務めたことから子供の頃から幸せな結婚について考えるようになり、結婚カウンセラーの近藤 裕先生と「二人でつくる幸せな結婚」を出版する。自身も8年間で5回プロポーズし、5回とも断られたけど結婚した経験を持つ。結婚相談所と組んで「パートナーシップ講座」を開催準備中。また、人間関係が良くなるコミュニティカード「ハピリアン®︎」を開発。発売準備中。
◯人間も宇宙の一部だから宇宙の法則(松下幸之助は「天地自然の理法」、稲盛和夫は「宇宙の意志」と表現している)に基づいて生きることが人間らしく生きることと考えていたところ、それを記号にしたのが易だと教えられ、易の師匠の門を叩き、易学鑑定士(いわゆる易者)の資格を取る。
-
- 倫理法人会での講話です。
-
-
- 私自身の歩みを図にしたものです。
業務外の講師への取次は対応しておりません。