人は化ける 組織も化ける

中川政雄
なかがわまさお

その他実務スキル

中川政雄
なかがわまさお

株式会社オフィス・なかがわ代表 元気コメンテーター
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

提供する価値・伝えたい事

人は時として化ける。

化けるとは、酸素と水素が化学変化を起こして全く別の物質、水になるほどの変化を化けるというのです。
貴方も化けられます。化けてみませんか。
人が化けると組織も化けます。組織が化けると成果が段違いに良くなります。
リーダーの皆さん、組織を化けさせてみませんか。

親鳥が卵の上から、チュンチュンと突きます。卵の中のひな鳥が同じ場所を突き返します。すると卵が割れて、ひよこに化けて飛び出してきます。これを「忖度同時」いいます。
忖度(そんたく)とは、他人を思いやることであり、この忖度を同時に出来る心、打てば響く関係こそが大事だと思っています。
これを、上司と部下、先輩と後輩、先生と生徒、経営者と社員、取引先と会社の関係で考えてみましょう。

打てば響く。そんな人や組織に変えてみませんか。

内 容

人は時として化ける。
化ける条件には3つある。人との出会い。仕事との出会い。言葉との出会いである。
そしてそれに気づく感性が必要であり、気づいただけでは人は化けない。
気づいたら、それを掴まえようとする積極性と勇気が重なったら、人は確実に化けるのである。

人が化ければ組織も化けるのである。組織を化けさせてみませんか。

私は長年信金に勤めお金を通して企業経営を勉強してきた。そして数々の不思議を見てきた。
そんな実例を出しながら、人と組織を活性化するヒントにしてもらいたい。

すべて体験談をお話します。


気の弱い部下がある日突然化けてしまった。なぜ…?
私自身が入社当時落ちこぼれ人間で、3年余り過ごしてきた。
一人の係長との出会いが人生を変えてくれた。

そんな数多くの体験を述べ、人材育成につないでいく。

出来る人と出来ない人を区別してはならない。
リーダーや上司の一言で、人は化けるのである。
人材育成の秘策を述べる。

根拠・関連する活動歴

講演は全て実体験に基づいた話。こうあるべきだ等の抽象的な話しはしない。また偉い人の話の引用話もしない。一集金人から始め、数多くの人たちから教えを受け、自らも工夫し、ピンチに逃げずにぶち当たってきた経験やエピソードなどを織り交ぜて語る。
講演後、「明日からやってやるぞ」と、元気と勇気を与える。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別