()

  • HOME »
  • 中川政雄 (K-2767)

中川政雄 なかがわまさお

株式会社オフィス・なかがわ代表 元気コメンテーター

若くして支店長を拝命し、不振店を次々に優秀店に変身させた実績を持つ。営業推進部長に就任するや、組織改革や人材活性化策を導入し、独自の施策と笑いを取り入れた人を活かす手法で数々の実績を上げた。現在は、元気コメンテーターと称し、人材育成と組織活性化などの指導で活躍中である。

コンサルタント
意識改革 その他実務スキル 経営哲学 リーダーシップ 文化・教養
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

中川政雄のプロフィール

■職歴・経歴
1942年生まれ。大阪府立山本高等学校卒業
1961年 地元の信用金庫に入庫
1971年 28歳で支店長に抜擢される。以来7店舗の支店長を歴任、次々と優秀店に育てあげた。
1989年 部下と2人で企業内クラブ「お笑い研究会」を立ち上げ、地域の養護老人ホームや
      養護学校を始めとする施設にボランティアで笑いを出前する。
1991年 本部営業推進部長に抜擢され、数々の独自の施策を展開し、実績をあげる。
      一連のボランティア活躍が評価され、NHKクローズアップ現代を始めとするテレビ・新聞・雑誌
      などに取り上げられる。
      「全国信用金庫社会貢献賞・第1回グランプリ」や「ニッキン賞」を受賞。
1994年 理事、常務理事(営業推進・地域貢献担当)を歴任。
2002年 6月 信用金庫を退職。その後「オフィス・なかがわ」を設立する。
2002年 8月 NPO法人お笑い研究会を設立し、全国に笑いの出前をする。
         その傍ら、若手経営者の異業種交流会「元気プラザ」を主宰。
        情報発信局「ざっくばらん」をメールマガジンとして発信。
2009年 3月まで、摂南大学客員教授として勤務する。
現在は、日本全国で年平均200回の講演活動を行う。
講演の主テーマは、リーダーシップとやる気のでる話である。

■著書
『リーダーの決断』(近代セールス社)
『人は化ける組織も化ける』(PHP研究所)
『笑い飛ばせ!!』(近代セールス社)
『やったらやれるで』(近代セールス社)

■連載等
雑誌「近代セールス」で「ざっくばらん」を連載中
ニッキン紙上で、コラム「ニッキン千一夜」を連載中。
ニッキン連載小説「ぎんなんの唄」を3年間にわたって連載。

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
JA支店長研修会

<受講者への貢献> 関西弁で元気のある講演で良かったです。….

宮城県 JA

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

意識改革 やったらやれるで、元気の出前

人は化ける。組織は化ける。 「どうせ」という3文字をかなぐり捨て、「やってみないと分からん」に切り替える。 一歩踏み込め景色が変わる! ◎経営・変革 ◎リーダーシップ ◎営業 等のテーマでお話します。...

プランへ移動

その他実務スキル 外から見た中小企業金融

40年余りの地域金融機関での経験から、内側からみた中小企業金融と、退任後外から見た中小企業金融の違いを述べる。 右肩上がりから右肩下がりへ、世の中が激変した。 その変化を検証し、以前の金融機関の顧客へ...

プランへ移動

経営哲学 ~やったらやれるで、元気の出前~
人は時として化ける

出来る人と出来ない人を区別してはならない。 リーダーや上司の一言で、人は化けるのである。 人材育成の秘策を述べる。 すべて体験談をお話します。  気の弱い部下がある日突然化けてしまった。なぜ…? 私自...

プランへ移動

経営哲学 「笑う会社」と「泣く会社」はここが違う

40年余りの信用金庫経験の中で、笑う会社と泣く会社の実例を示し、発展する為のヒントを語る。 信用金庫生活42年の実体験に基づき、笑う会社と泣く会社をあらゆる角度から分析し、変革時代をどう経営するかに言...

プランへ移動

その他実務スキル 人は化ける 組織も化ける

人は時として化ける。  化けるとは、酸素と水素が化学変化を起こして全く別の物質、水になるほどの変化を化けるというのです。 貴方も化けられます。化けてみませんか。 人が化けると組織も化けます。組織が化け...

プランへ移動

その他実務スキル 出来る人と出来ない人の差は少ない

よく出来る人と出来ない人に大きな差はない。あるとすれば些細な差である。 営業マンのかばんの持ち方。歩き方。挨拶の仕方。笑顔の作り方。 それらを実演してあなたも、あなたの会社の社員もあしたからばりばり成...

プランへ移動

リーダーシップ 職場は一将の影
革新的リーダーで組織が変わる

職場は一将の影といわれる。  職場というところは、一人の大将の人格・識見・能力の全てを映し出している影である。 リーダーによって組織の存亡が決まる。  人はどうすれば生き生きと動き出すのか。文字で書け...

プランへ移動

意識改革 生き生きはつらつ・・人生二毛作
元気と勇気の体験的メッセージ

65歳まで雇用の時代がやってくるものの、55歳を超えたら役職定年となり、平社員となる厳しい現実。何とか食べていけるにしても、張り合いを失って急に衰える熟年が多い。  定年からが本当の人生。必要なものが...

プランへ移動

文化・教養 笑う門には福来る
~笑いで伸ばす人材活性

笑う角には福来るといわれるように、笑いは人間に与えられた特権の一つである。 近年暗いニュースが多いせいかもしれないが、笑いが見直されてきている。 私は信金の支店長をしていた平成元年から、職場の中に職員...

プランへ移動

リーダーシップ ~やったらやれるで、元気の出前~
組織を伸ばすリーダーはここがちがう

28歳で支店長を拝命したときから、時には組織を発展させ、また衰退させもするこのリーダーという不思議な役割を体験してきた。そしてリーダーの器以上に組織は発展しないことを実感した。 職場を見たらそこのリー...

プランへ移動

経営哲学 あなたが変われば全てが変わる
~弱い組織を強くする3つの条件~

変わろうとする組織がなぜ変われないか。 変わろうとして必死に努力している社長に、裏で抵抗するベテラン社員たち。 変われなければ先がないと分かっているのに、変わりたくない理由とは・・  実践指導している...

プランへ移動

経営哲学 人も生きてる・景気も生きてる

“伝説の信金マン”が独特の切り口で語る、これからの経済・景気の話です。 ここ数年の景気の動きをフレーズで言えば・・  平成15年は・・大掃除の年であった。バブルが弾けその後始末をこの年までに終わってし...

プランへ移動

リーダーシップ 素晴らしいリーダーを目指して
リーダー研修講座

※以下は一日研修の進行例です。  ・はじめに   リーダーとは何ぞや・・・  ・オリエンテーション   管理者の心構え   職場は一将の影  ・リーダーシップを考える   リーダーとは、元々は馬車の御...

プランへ移動

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.