内 容
    【1】第一人称行動で目標達成を図れ!
  (1)やれない・できないを言わず、モチベーションをあげよ
  (2)弱気、弱腰にならず、積極的に行動せよ
  (3)理屈ヘリ屈・批判批評せず、計画的に営業をせよ
【2】営業行動チェックリストで課題を把握し、改善する 
【3】アプローチからクロージングまで  ~営業工程20段階のツールと活用方法~  
  (1)見込客は新規拡大戦略からリストアップ 
  (2)行動計画3種類の立て方と使い方 
  (3)販売促進ツール「アプローチブック」のつくり方と活用方法 
  (4)与信管理を徹底する 
  (5)メリット表の作成方法と使い方 
  (6)他社比較表の作成方法と使い方 
【4】営業話法ツールの作成  
  (1)会社・主力製品Q&A話法の作成  ワーク
  (2)メリット表の作成  ワーク
【5】ロールプレイングI アプローチ編 
  (1)ロールプレイングのポイントと留意点 
  (2)ロールプレイングの実践
    ★2人1組でのロールプレイング
     ・会社概要・主力製品説明
     ・アプローチブック(メリット表)活用 
【6】営業トークマニュアルの作成ポイントと留意点  
  (1)営業基本話法8種類の使い方
    「YES・BUT法」「オウム返し法」「質問法」「資料活用法」「実例話法」「話題転換法」「否定法」「黙殺法 」 
  (2)お客様7タイプ別の対応の仕方と留意点
    「癇癪タイプ「」沈黙タイプ」「慎重タイプ」 「注文タイプ」 「もったいぶりタイプ」「自慢タイプ」 「議論タイプ」
  (3)Q&A応酬話法のつくり方と活用法  ワーク
【7】ロールプレイングⅡ 応酬話法編 
  ★2人1組ロールプレイング
   ・営業基本話法を使った話法展開
   ・お客様タイプ別での応酬話法 
【8】営業行動自己分析チェックリストでオリジナリティを創る  
  (1)「購買心理の7段階」のパフォーマンスづくり 
  (2)アイキャッチャーづくり 
  (3)販売促進ツールづくり 
【9】ロールプレイングⅢ クロージング編
  ★グループでのロールプレイング
   ・クロージングの決めトーク
   ・全体でのロールプレイングのポイントと留意点 
【10】これからの営業推進レポート  作成 
  (1)営業活動への姿勢と心構え 
  (2)これから活用する販売促進ツール 
  (3)これからの営業活動の重点ポイント
    







 
                        
 
             
                     講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
                 
                 
                 
                 
                 
                 
   
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。