表情力&表現力アップde
仕事の効率があがる為に心身のコンディション作り

後藤有美 ごとうゆみ

熟睡できるビジョンヨガ インストラクター、ボイスワーク トレーナー
天命発見navigator、舞踊家

想定する対象者

ネット環境、スマホにおける自覚ない倦怠感や表情への悪影響。頭、目の疲れがたまっている
脳の中がスッキリせずに、やる気や集中力の低下に繋がっている
自分を表現するのが苦手の方も、自分を感じる事からはじめてもらいます。
目から肩、腰にかけての強張りで不調が続き、健全な心身を保ちのが困難な状況である。
 コミュニケーションも面倒であったり、声の響きも詰まりがちである。
疲れをとる為の睡眠が浅く、疲労が残ったままの状態の人が多い。
→ミスに繫がる。→やる気、集中力の低下

提供する価値・伝えたい事

・商談前、緊急に呼吸法を取入れてリラックスできる手法術修得
・体の気の巡りが自分や周りの人との気持ちの巡りにも関わっている
・身体の調子を良い状態に保ちコミュニケーションに自身がもてる秘訣
・目の疲れ、頭の疲れをとり、感覚を鋭くして頭の冴えた状態で仕事に望む
・脳を活性化させ創造力と直感力を強化させる

 ・人間関係、不安、悩みなどのストレスは身体のどこにあるか?
セルフケアーで良い状態に保てるようにお伝えします。

その理由や秘訣をお伝えします。
 簡単なセルフケア法を時間の合間にできるように修得してもらい、
必要な情報や旬の人、場所に出会いやすい心身を作っていく身体づかいの達人になれます!

内 容

身体の力みをとる方法を実践しながら、表情やコミュニケション力がアップする秘訣をお伝えします。
1、声をスッキリ出す。滞りや詰まりを流す(濁りのないクリアーな声に)
① 自分の今の感情や落着き感が、そのまま声の状態(声質)に表れる。
発する言葉も大事だが、質にこだわる。
 ②頭の詰まり(考え事、不安)を取除くイライラ、キレル、感情がそのまま声に表れていて、声の表情がある。声色という色もついているのでは?
③喉の詰まりをチェック、喉が開く感覚 →スムーズに声が出て会話が弾む。言いたい事を我慢し続けると、ノド周辺が圧迫感を感じたり、あめ玉が詰まった感じになる。
(声が籠り、鶏の首を締め付けたような窮屈な声の症状の人は、一緒にいて疲れてしまいそうな感じになる) 
④ 眉間、肩周辺の力みを抜き楽に声を出す。声がうわずらない様に(身体の表情も好印象)

2、心の声を届ける(表現力をつける)
①考え過ぎ、堂々巡りの思考をリセットする 頭〜首筋〜肩への流れをスムーズに。→力み固い声の表情を脱却 (脳の疲労解放)
②胸の詰まりを解放しハートで感じるチカラをつける ブロック部分を取除き、自分の気持ちに気付き表現力をつける(コミュニケーションは、相手に合わすだけでない) 表現が苦手な人は、自分の考えが判らない事が理由である場合もある→まず感じる力をつけ自分を知る!近道
③ 手の届かない背中の詰まりを除去する。呼吸や声が滑らかに降りるようにする
④ 上から下に気を下げ、落ち着きのある深くどっしりした声に
  落ち着いた人、安心感があり一緒にいたくなる
3、声の響きで心地良い環境を作る(表情、雰囲気、環境場を上質に)声に弾力、重厚感が
〜恋愛、営業、会議、面接、接客、発表の場面で役立つ声になる。自信がある人は信頼感に繋がる〜
① 指で押した鳩尾の奥のシコリや冷たい固い部分に響かせる
 神経がゆるみ気付かない緊張から解放され、声が深まる
② 背骨の歪みを取除き、中の神経ラインを整えると声の響きが良くなる
③ 呼吸を身体の中に広げて細胞浄化。感情も抜けて、声質に落ち着きが出てくる
④ 中心軸を通す 細く→太く 循環を高める
人の和を「音」で繋げる、
呼吸をなめらかにすると声質が良くなる。呼吸をどんどん下げる。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.