職場の安全・安心につながる”カラー&コミュニケーション”

大平雅美 おおひらまさみ

アナウンサー
コミュニケーションアドバイザー

想定する対象者

組織を活性化させたい会社の社員の方々、安心・安全のためのコミュニケーションを求める企業の方、
コミュニケーション不足だと感じている職場や部署

提供する価値・伝えたい事

元局アナウンサー&色彩研究家がお伝えする安全安心のためのコミュニケーション術と健康法

職場を活性化させるコミュニケーションのコツや、安全色彩をどう役立てて作業能率を上げるか、職場での健康を維持するメンタル維持法をお話します。
ヒューマンエラーを防ぎ、職場のモチベーションアップ、事故防止、安全意識を高め、コミュニケーションにも役立つと好評をいただいています。

内 容

1、職場の安全に大切なコミュニケーション
   ・挨拶と笑顔で職場を活性化
   ・良く通る「声」のためのストレッチ体操
   ・早口言葉をやってみましょう
   ・安全標語でボイストレーニング

2、なぜ職場の安全に「色彩」が大切か?
   ・視覚が8割、安全に役立つ色~
   ・夜に最も安全な色は何色?
   ・ユニバーサルデザインカラーの現状
   ・色の不思議を体験「誘目性」「視認性」「可読性」「利便性」~

3、職場で目にする6つの安全色「赤・橙・黄・緑・青・紫」
   ・色彩心理が教える安全・安心の違い~
   ・安全をイメージする色、安心をイメージする色

4、 色が教える健康メッセージ
   ・目が疲れた時
   ・作業能率を上げたい時
   ・リラックスしたい時

5、ポジティブ言葉で安全コミュニケーション
   ・職場でのメンタルを維持する方法
   ・聴き上手のコツ、リスニングの3段階
   ・大事なことが伝わる話し方
   ・話し下手、早口の直し方

6.Q&A
  まとめ

根拠・関連する活動歴

アナウンサ―歴30年、元テレビ東京アナウンサーで、3000人ほどにインタビューや取材をしていますので豊富な事例からお伝えいたします。
安全大会で好評をいただいています。

大学や企業で15年ほど自己表現やプレゼンテーションを教えていますので、話も興味がない相手にも
楽しく分かりやすく伝えられます。

堅苦しくなく肩のこらない内容で、「声」を出したり軽いストレッチ運動をしたりします。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.