「推し活」のために服を買う時代!
オタク×ファッションの可能性
(アパレル・美容メーカー様向け)

多田夏帆
ただなつほ

営業・販売・マーケティング

多田夏帆
ただなつほ

株式会社Oshicoco 代表取締役 推し活総研所長 推し活文化の解説者
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

・アパレル業界、美容業界の企業様
・Z世代のトレンドやマーケティングに関わる企業様
・「推し活」をビジネスに活かしたいと考えている企業

提供する価値・伝えたい事

本講演では、従来「オタクはファッションに無頓着」というイメージを覆し、今や推し活がファッションの購買動機になる時代に変化していることを伝える内容です。
推しの存在が自分磨きのきっかけとなり、コンサートやイベントに向けた「参戦服」や「推しカラー」のアイテムを選ぶことが日常となっています。
講演を通して、オタク文化とファッションが交差する新たな市場の可能性と、その魅力的な消費行動について理解を深めてもらい、ビジネスに活かせる視点を提供します

内 容

1.推し活とは何か
・推し活の定義・市場規模
・Z世代における推し活の広がり

2.推し活とファッションの関係性
・「参戦服」や「推しカラー」の存在
・推しのジャンル別に異なるファッションスタイル


3.ファッション業界の変化と可能性
・アパレル×推し活のコラボ事例
・「推し着用」「概念推し」など需要を捉えた商品展開

4.質疑応答

根拠・関連する活動歴

・自社SNSを2年間で10万フォロワーに成長させた実績
・年間20回以上の推し活グッズPOPUPイベントを主催
・ルミネエスト新宿・SHIBUYA109渋谷などに出店
・アパレルコラボ、プロデュース経験も豊富


■主な登壇実績
・経団連 生活サービス委員会
・日本経営合理化協会
・東京都江東区「にっぽり推し活応援フェス」
・しずおかフィナンシャルグループ
・PRTIMESアワード
・ライフスタイルWeek「推し活グッズEXPO」
・FaW TOKYO(ファッションワールド東京

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別