コロナ禍でDX(デジタルトランスフォーメーション)が一気に加速しました。少子化問題で人材不足が問題となる中、このDXは企業に大きな恩恵をもたらしてくれます。変化の激しい時代に居残れるかどうかは、このDXにかかっているといっても過言ありません。
経営にDXを採り入れるためのヒントをわかりやすく解説する人気の講演プランをご紹介します。経営者向けの講演や管理職向け研修におすすめです。
■目次
- 家入龍太 『建設業は成長産業に変わる!ITを活用して海外、維持管理分野に進出しよう』
- 井下田久幸 『DX戦略の重要性』
- 伊東千秋 『再起動する社会 DXが果たす役割』
- 伊本貴士 『誰でもわかるDXのやり方と進め方』
- 木村博史 『コロナ禍のニーズ多様化に応える DX コミュニケーションプラットフォーム革命』
- 澤 円 『デジタルトランスフォーメーション(DX)を本当の意味で推進するために必要なマインドセット』
- 鈴木貴博 『アフターコロナでのデジタルトランスフォーメーション(DX)とは?』
- 辻野晃一郎 『DX(デジタルトランスフォーメーション)がもたらすもの』
- 室山哲也 『DXで創るポストコロナ社会』
- 森戸裕一 『中小企業の弱みを強みに変えるDXの進め方』
家入龍太 いえいりりょうた
建設ITジャーナリスト
建設業は成長産業に変わる!
ITを活用して海外、維持管理分野に進出しよう
BIM/CIM、ロボット・AIなどの導入により、建設DXの実現など、建設業が抱える経営課題を解決するための情報を「一歩先の視点」で発信し続ける建設ITジャーナリストが、建設業で起こっているDXの最新ニュースや導入のヒントについて解説します。日本の建設業の強みをポジティブに見直し、DX活用した新しい建設業の成長戦略について明るく語ります。
- IT・AI・DX
主催者様からの声
この度は、無理な要求(内容の大幅な変更)にお答えいただき、大変感謝しています。内容は、時代に即した大変興味深いものでありました。
井下田久幸 いげたひさゆき
感動ITビジネス講師
ドルフィア株式会社 代表取締役
DX戦略の重要性
少子高齢化が進み、消費者層が大きく変わり、また労働人口が急激に減っていく現代において「DX戦略」の必要性が叫ばれています。特にコロナ渦以降、企業のこれまでのビジネスモデルが成り立たなくなり、「デジタルデバイド」とも呼ばれ、コミュニケーションの在り方まで変革して来ています。
当講演では、先進的なテクノロジーを紹介しながら、それらがどう経営や実務に役立てたらいいかを平易に説明し、経営やマーケティング、人材開発の側面からも要件をあぶり出してITとの融合について説得力ある話をいたします。
- 経営哲学 IT・AI・DX 意識改革 営業・販売・マーケティング
主催者様からの声
井下田様のお話が始まる前までは、DXというタイトルだったので結構難しいのかなという意見があったが、実際はDXに絞らずに若い方は最近こんなことやってますよなど様々なお話があり、皆さん最後まで興味深く聴講されていました。わかりやすかったという声も多かったです。
伊東千秋 いとうちあき
元 富士通株式会社 取締役副会長
元 株式会社富士通総研 代表取締役会長
再起動する社会
DXが果たす役割
富士通(株)でノートパソコン事業を立ち上げ、日本のITの基礎を作った伊東千秋さんが、アフターコロナで急激に進んだDXの実態、そして激しい変化の波にDXをどのように活用すればよいのか、最新の情報と事例をもとに解説します。DX経営のススメ、DX人材の育成方法など、停滞した日本経済を再起動するための施策について詳しくわかりやすくお伝えします。
- 時局・経済IT・AI・DX 経営戦略・事業計画 その他ビジネストピック
主催者様からの声
リアル講演と遜色ない、有意義な講演でした。内容もとても分かりやすく、ためになるものでした。コロナ禍の中、無事に開催でき良かったと思っています。
伊本貴士 いもとたかし
IT評論家
DX戦略アドバイザー
メディアスケッチ株式会社 代表取締役
誰でもわかるDXのやり方と進め方
人手不足が深刻化する社会において、デジタル技術を中心とした仕組みに変えていくデジタルトランス・フォーメーションは、今や企業にとっては必須といえる考え方となっています。一方で、DXを難しく考えるあまり、なかなか具体的な行動に繋がらずプロジェクトが停滞してしまっている企業も多くあります。この講座では、これまで多くのDXに関する講演でわかりやすいと高評価を得てきた講師が、まず経営面からの課題整理方法、低コストですぐに利用できるツール、革新的プロジェクトへの繋げ方と利用できるAIサービスなどを具体的に紹介しながら、組織のDXを「検討」から「行動」に変えるための知識を、初心者にもわかりやすく難しい用語を使わずに説明します。
- IT・AI・DX 経営戦略・事業計画地域活性 危機管理・コンプライアンス・CSR
主催者様からの声
コロナ禍がもたらした影響をスライドを使い、わかりやすく解説していただきました。滑舌もよく、聞き取りやすかったです。
木村博史 きむらひろふみ
クリエイティブディレクター、映像・テレビプロデューサー
インプリメント株式会社 取締役社長/COO
日本ペンクラブ会員
コロナ禍のニーズ多様化に応える
DX コミュニケーションプラットフォーム革命
企業内での動画活用スキーム構築、web会議活用からYouTubeをはじめとするSNSでの動画活用まで幅広く対応するクリエイティブディレクターの木村博史さん。そんな木村さんが、コロナ禍でニーズが多様化したコミュニケーションプラットフォームについて、最新情報と活用方法について解説します。
- 経営哲学 営業・販売・マーケティング その他実務スキル
主催者様からの声
参加者の感想も満足度の高い回答が多く、今後もこのようなセミナーを開催してほしいとの声を多くいただきました。ありがとうございました。
澤 円 さわまどか
株式会社圓窓 代表取締役
デジタルトランスフォーメーション(DX)を本当の意味で推進するために必要なマインドセット
元・日本マイクロソフト株式会社の務執行役員で、プリセールスSE、人材マネジメント、サイバー犯罪に関する対応チームに携わり、現在は数多くのスタートアップの顧問やアドバイザーを兼任し、グローバル人材育成に注力している澤 円さん。そんな澤さんが、急速拡大するDXの波に的確に乗り、生き残るためのマインドセット術をお教えします。
- 意識改革 経営哲学経営哲学
主催者様からの声
ITと人材の観点から幅広い知識でDXとは何か、またマインドセットの必要性について教えていただきました。独特の世界観に受講生も引き込まれていました。
鈴木貴博 すずきたかひろ
経営戦略コンサルタント
フューチャリスト、経済エンタテナー、経済評論家
百年コンサルティング株式会社 代表取締役
アフターコロナにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)とは?
リモートワーク、web会議などコロナがきっかけに働き方が大きく変わりはじめています。ビジネスプロセス自体をデジタルで大きく変えることをDXといいますが、このDXが今加速しはじめています。コロナ禍以降、絶えず激動する時代、企業はどのようにDXに取り組むべきなのか、わかりやすく解説します。
- 時局・経済 経営戦略・事業計画 ライフプラン 意識改革
主催者様からの声
『戦略思考トレーニング』を愛読しておりますが、それにそった話も出て、とても興味深かったです。こちらの要望にも対応していただき、大変ありがとうございました。
辻野晃一郎 つじのこういちろう
アレックス株式会社 代表取締役社長
Google日本法人 元 代表取締役社長
DX(デジタルトランスフォーメーション)がもたらすもの
ソニーにて、VAIO、デジタルTV、ホームビデオ等の事業責任者を歴任後、グーグル日本法人代表取締役社長を経て、2010年アレックス株式会社を創業した辻野晃一郎さん。そんな辻野さんが、世界に取り残されている日本のDX事情を世界の先進的な事例を取り上げながら解説します。今、日本が抱えている課題を提起し、DX活用の道筋を示します。
- 意識改革 IT・AI・DX リーダーシップ経営戦略・事業計画
主催者様からの声
講演会後の懇親会で出席者からは、「もう少しお時間いただき深く聞きたかった」と好評でした。
室山哲也 むろやまてつや
日本科学技術ジャーナリスト会議会長
元 NHK解説主幹
DXで創るポストコロナ社会
世界は今、気候変動、環境汚染、新興感染症、エネルギー問題など人類規模の危機に直面しています。国際社会は、それらの課題を解決するために、SDGs(持続可能な開発目標)を打ち出し、持続可能な社会を目指しています。しかし課題はあまりにも複雑なため、今後はDX(デジタルトランスフォーメーション)の力を使って、変革していくことが必要です。それでは、どのように変革を進めていけばいいのでしょうか?最新のテクノロジーの状況も踏まえ、DXの可能性と今後の課題についてお話します。
- その他ビジネストピック IT・AI・DX環境問題教育・青少年育成
主催者様からの声
深い知識と多量な情報を、理解しやすい言葉で伝えいただけるので、科学技術に関する講師として申し分なく、推薦できます。
森戸裕一 もりとゆういち
ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事
中小企業の弱みを強みに変えるDXの進め方
大企業だけではなく、中小・小規模事業者にとってもDXの推進は経営戦略の必須項目となっています。しかし、経営資源が限られる中、「どのように最初の一歩を踏み出せばいいのか?」といった課題にまず直面するのではないでしょうか。“経営とITの融合”という切り口でDXを推進するコンサルタント講師が、中小・小規模事業者がいかにDXを推進していくべきか、道しるべをご提供いたします。
- IT・AI・DX経営戦略・事業計画人材・組織マネジメント その他実務スキル
主催者様からの声
弊社の課題に関するお話しをしていただき、とても有益な時間となりました。経営層からの評判も上々でした。
あわせて読みたい
執拗な言動、長時間の拘束、侮辱・脅迫、金銭・土下座を要求するな…
2023年4月に月60時間超割増率引き上げ、2024年4月には…
2023年10月から施行されたインボイス制度。消費税の仕入税額…
他の記事をみる
業務外の講師への取次は対応しておりません。