新着講師
最近新たに登録された方々です。
安藤貴志
あんどうたかし
NPO法人マネースマイル探究所 理事長 金融教育・金銭教育アドバイザー ファイナンシャルプランナー(AFP 日本FP協会認定)
高校時代にアメリカへ留学、青学国際政治経済学部卒業。精密機器メーカー(営業・企画)で「お金」に関する無知を痛感し生保に転職。独立後、FP(生保コンサル)の業務に加え、独学で子どものお金教育を学ぶ。NPO法人理事長として、「お金と心」をテーマに家庭での実践的なお金教育の情報を届ける。
| 属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
|---|
岡 俊明
おかとしあき
元サッポロビール飲料株式会社 代表取締役社長 I&Oマーケティング 代表 国立大学法人 群馬大学 客員教授
元サッポロビール飲料(株) 代表取締役社長。1967年に入社後、取締役・専務取締役ビール事業本部長など長きにわたり経営トップを歴任。08年にはI&Oマーケティングを設立した。実体験に基づく、商品開発やマーケティングの知見をもとに各地で講演、現在は大学などでの講義も行い次世代育成にも尽力。
| 属性 | 経営者・元経営者 | 大学教授・研究者 |
|---|
横塚眞己人
よこつかまこと
写真家 写真絵本作家
大学卒業後、雑誌編集者を経て写真家に転身。沖縄県の西表島に移住し、約10年間イリオモテヤマネコを主な被写体に、命のつながりをテーマとした写真集や写真絵本などを出版する。その後活動を海外へと広げる。写真絵本は子供向け課題図書にも選ばれ、学校などで環境や命をテーマに講演を行う。
| 属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 |
|---|
関 雅史
せきまさし
プロゴルファー PGA公認A級ティーチングプロ クラブフィッター
"QPさん"の愛称で親しまれるプロゴルファー。PGA公認A級インストラクターとクラブフィッター、シニアプロゴルファー3足のワラジで「ゴルフの面白さ」を伝えることを生きがいとする。卓越したギアの知識と経験で1万人以上を指導。持ち前の明るさとトークでイベント司会やゴルフ番組にも多数出演。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
村上茉愛
むらかみまい
女子体操元日本代表
3歳から母の勧めで体操を始める。日本体育大入学後、世界選手権団体5位入賞を果たしリオ五輪出場に貢献。2017年の世界選手権種目別ゆかで日本女子として63年ぶりの金メダル、東京五輪では日本女子初、個人種目で銅メダルを獲得。引退後、女子代表強化本部長として後進育成や体操普及に尽力。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
小野塚彩那
おのづかあやな
プロスキーヤー
2歳でスキーを始め、スキーハーフパイプ転向後、ソチ五輪銅メダル・W杯年間総合優勝・世界選手権金メダルを獲得。その後フリーライドスキーに転向、日本人女子で初めて世界最高峰大会に出場。自身制作のドキュメンタリー映画で競技者・母親としての奮闘を描く。講演では夢や環境問題をテーマに発信。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
モチベーション、 環境問題 |
|---|
舟津昌平
ふなつしょうへい
経営学者 東京大学大学院経済学研究科講師
京都大学法学部卒業、京都大学大学院修了。京都産業大学経営学部准教授などを経て、現職。著書に『Z世代化する社会』(東洋経済新報社)、『制度複雑性のマネジメント』(白桃書房/2023年度日本ベンチャー学会清成忠男賞書籍部門、2024年度企業家研究フォーラム賞著書の部受賞)など。
| 属性 | 大学教授・研究者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック |
|---|
野元和明
のもとかずあき
鍼灸マッサージ師 まごころ日和マッサージ代表 養護施設に育てられた盲目の講演家
視覚障がい者として生誕。赤ちゃんの時に置き去りにされ、5歳から17歳までを、盲児童養護施設で過ごす。多くの困難と向き合う中「人はなんのために生まれ、生きるのか?」と、幼少期から深く内観。その後の出会いや経験から、開眼。著書『人生はネタ作り 出会いはギフト ご縁は宝』。講演も大人気。
| 属性 | 医療・福祉関係者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人権・平和、 福祉・介護 |
|---|
義足パパかず(大塚一輝)
ぎそくぱぱかず(おおつかかずき)
義足の未来を変える会(代表) 義足モデル 社会活動家
17歳で骨肉腫発症、人工関節で社会復帰するも34歳で感染症により右脚膝上を切断し義足に。SNSなどを通して、自身の日常を発信。義足ユーザーと社会を繋ぐ「義足の未来を変える会」を設立、当事者の問題解決に向け奮闘。講演では、障害や家族、多様性などをテーマに、自分らしく生きる大切さを伝える。
| 属性 | 実践者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成 |
|---|
野口浩一
のぐちこういち
ACCESSIBILITY CONSULTANT 元(株)オリエンタルランド CS推進部 バリアフリープロデューサー
オリエンタルランド入社後、東京ディズニーリゾートでの障がい者対象のサービスツールの開発や制作、施設の改修提案・監修を20年超務め、バリアフリー対策を推進。ユニバーサルデザインの取り組みに関する講演は、自治体や教育機関等で多数実施。障がい者やその家族の社会参加に貢献すべく奮闘中。
| 属性 | 実践者 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
|---|







講師候補」に登録されました






業務外の講師への取次は対応しておりません。