新着講師

  • HOME »
  • 新着講師

新着講師

最近新たに登録された方々です。

野元和明
のもとかずあき

鍼灸マッサージ師 まごころ日和マッサージ代表 養護施設に育てられた盲目の講演家

鍼灸マッサージ師 まごころ日和マッサージ代表 養護施設に育てられた盲目の講演家

視覚障がい者として生誕。赤ちゃんの時に置き去りにされ、5歳から17歳までを、盲児童養護施設で過ごす。多くの困難と向き合う中「人はなんのために生まれ、生きるのか?」と、幼少期から深く内観。その後の出会いや経験から、開眼。著書『人生はネタ作り 出会いはギフト ご縁は宝』。講演も大人気。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

義足パパかず(大塚一輝)
ぎそくぱぱかず(おおつかかずき)

義足の未来を変える会(代表) 義足モデル 社会活動家

義足の未来を変える会(代表) 義足モデル 社会活動家

17歳で骨肉腫発症、人工関節で社会復帰するも34歳で感染症により右脚膝上を切断し義足に。SNSなどを通して、自身の日常を発信。義足ユーザーと社会を繋ぐ「義足の未来を変える会」を設立、当事者の問題解決に向け奮闘。講演では、障害や家族、多様性などをテーマに、自分らしく生きる大切さを伝える。

属性 実践者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

海道利実
かいどうとしみ

医師・作家・研究者 聖路加国際病院消化器・一般外科部長 聖路加メディローカス

医師・作家・研究者 聖路加国際病院消化器・一般外科部長 聖路加メディローカス

京都大卒業後、消化器外科医として大学病院等で多くの手術に従事。医療にビジネスの概念を導入しP.F.ドラッカーのマーケティングとイノベーション手法を実践。飛躍的な手術成績向上や日本一早い術後退院を達成するなど国内外受賞歴多数。健康長寿や組織変革、人材育成等をテーマに全国で講演実施。

属性 大学教授・研究者 医療・福祉関係者 作家
講師ジャンル
モチベーション、 健康、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

中村和典
なかむらかずのり

弁護士(元裁判官) 経済アナリスト YouTuber(登録者11万人)

弁護士(元裁判官) 経済アナリスト YouTuber(登録者11万人)

東大在学中に旧司法試験に合格後、裁判官・弁護士を経験。その後、投資銀行、投資ファンドアナリスト、スタートアップCFOを経て、現在は経営者の参謀として意思決定を支援。また、経済ニュースを解説するYouTubeチャンネル(登録者11万人超)を運営し、実務と発信の両面から社会に新しい視点を届けている。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 ライフプラン、 その他実務スキル、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

白石健吾
しらいしけんご

助成金制度推進センター 理事(運営:株式会社ユニプラス) キャリアコンサルタント(国家資格)

助成金制度推進センター 理事(運営:株式会社ユニプラス) キャリアコンサルタント(国家資格)

大学在学時から衆議院議員秘書を務め、経営者に助成金情報が十分に伝わっていない現状を痛感。独立後は助成金の専門家として、中小企業に最新の情報を発信し、活用を推進。年100回超のセミナーの受講を機に、計161億円の受給実績を誇る。著書に『日本一わかりやすい申請すればもらえる助成金』。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

岩城成弘
いわしろあきひろ

MCSC 代表 株式会社マジカルクリエイトサービス 代表講師 日韓学生交流事業団 日本国代表

MCSC 代表 株式会社マジカルクリエイトサービス 代表講師 日韓学生交流事業団 日本国代表

中学卒業時、両親に贈られた東京ディズニーリゾートでの体験を機に、テーマパークやエンターテインメントを独学で探究。ディズニーやスターバックス等を経て独立、テーマパーク流の育成ノウハウで、人材育成や組織作りを支援。保育・看護・介護分野のホスピタリティ研修も好評、近年は韓国にも活動を広げる。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
その他実務スキル、 ライフプラン、 その他ビジネストピック、 モチベーション、 リーダーシップ、 意識改革、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

井上智玄
いのうえともはる

NA&HRコンサルティング社会保険労務士法人 代表社員 NA&Well-Being株式会社 代表取締役 特定社会保険労務士/ISO30414リードコンサルタント

NA&HRコンサルティング社会保険労務士法人 代表社員 NA&Well-Being株式会社 代表取締役 特定社会保険労務士/ISO30414リードコンサルタント

人事労務の専門家として、製造業や建設業など中小企業の「人が育ち、定着する職場づくり」を支援。求人票の見直しや職場環境の整備、人事評価制度の構築といった「人」に関わる経営課題の解決に向けて、一気通貫で実践的なサポートを実施。採用や定着、ハラスメント・コンプライアンス研修なども多数。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

タテヅカ2000・ナギサ
たてづかにせんなぎさ

NPO法人みんなの音もだち代表理事・副理事 DJ、アーティスト 高岡龍谷高等学校・原宿AIA高等学院 客員講師

NPO法人みんなの音もだち代表理事・副理事 DJ、アーティスト 高岡龍谷高等学校・原宿AIA高等学院 客員講師

DJ/アーティスト・イベントプロデューサー夫妻。音楽体験とトークで、子どもや高齢者、障がいのある人など誰もが自分らしくいられる“居場所”を届ける。NPO法人を設立し、教育機関・福祉施設・地域イベントなど様々な場で学びと交流を提供。音楽の力で多様性を認め合い共生するインクルーシブ社会を目指す。

属性 音楽・芸術関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
健康、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 地域活性、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

山田博通
やまだひろゆき

終活問題研究家 実践終活大学 学長(大阪西中島南方校、京都校) (一社)終活協議会 心託コンシェルジュ、 終活ガイド上級認定講師

終活問題研究家 実践終活大学 学長(大阪西中島南方校、京都校) (一社)終活協議会 心託コンシェルジュ、 終活ガイド上級認定講師

慶應義塾大学卒後、製薬会社に約50年勤務。退職後、終活に着目、「終活=人生の午後の時間を楽しむ」と提唱。健康・医療・介護・相続など生前ライフプランと、葬儀・供養・お墓などのお弔い関連を含めたトータル的な終活を学ぶ講座を実施。「実践終活大学」を開校し、正しい知識の普及・後進育成に尽力。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
ライフプラン

講師プロフィールへ移動

砂川大輔
すながわだいすけ

副業人材活用の専門家 経営コンサルタント

副業人材活用の専門家 経営コンサルタント

副業人材活用の専門家。大企業の正社員をしながら、副業者としても200社超の企業へ経営支援を行う。成果に直結する副業・兼業プロ人材活用法に定評があり、内閣府資料にも掲載。副業人材活用の専門メディア「副業人材活用ラボ」や講演を通じて副業人材の活用術を伝えている。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
ワークライフバランス、 経営哲学、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別