想定する対象者
・スピーチやプレゼン、自己紹介などで緊張する方
・会議や商談などでもっとラクに話したい方
・自分のトークをもっとグレードアップしたい方
提供する価値・伝えたい事
人前で話すのが苦手というだけで、社会人としてのチャンスを逃すことがあります。「場数だ、スピーチ練習だ」といった根性論では、かえって状況が悪化することも。本講座では、最新の脳科学・心理学を用いた科学的アプローチで、人前で話す不安を根本から克服する方法をお伝えします。
内 容
【1】あがり症・スピーチ下手は誰でも克服できる
1.「場数を踏めば治る」はウソ
- 5人の前でも話せなかった超あがり症の過去
- 話し方教室に百万円払っても改善できなかった人
2.あがり症の原因と仕組みを知る
- あがり症のメカニズム
- 心(脳)の健康の整え方
【2】脳科学をベースにした克服メソッド
1.言葉で脳をコントロールする
- 自分を追い詰めていたのはNGワードだった
- 人はセルフイメージ通りにふるまう
- 効果的に自分を「洗脳」する方法
2.態度を変えて自信をつける
- 感情にアクセスする方法
- 脳の勘違いを味方にする
- 非言語を変えるとセルフイメージも変わる
3.行動を変えると人生が変わる
- 本番の依頼が来たら断らない
- 変化を嫌がる脳の仕組み
- 変化を嫌がる周囲への対応法
4.成功イメージを脳に上書きする
- マイナスの記憶をプラスの情報で上書き
- 「大成功のイラスト」を使った簡単トレーニング
5.楽々原稿の作り方(マンダラボックス)
- 「読む」→「話す」から「見る」→「しゃべる」へ
- キーワードだけの紙一枚の原稿作り
根拠・関連する活動歴
『人前で話すのがラクになる!5つの魔法』(ダイヤモンド社)
アマゾンランキング:話し方・スピーチ一般 1位、能力発見・自己改革 1位、総合2位 獲得
13刷のロングセラー(2025年7月現在)、台湾、韓国などで翻訳版あり
第4回オーディオブックアワード審査員特別賞(全7,000作品中)、2013年啓文堂書店ビジネス書大賞第3位
業務外の講師への取次は対応しておりません。