営業ナシでも仕事が舞い込み、事業が進展する「最強の人脈構築力」

新田 龍 にったりょう

働き方改革総合研究所株式会社 代表取締役
厚生労働省「ハラスメント対策企画委員会」企画委員

想定する対象者

・差別化が難しい商材を扱い、商品力や価格面だけではビジネス展開が容易ではない状況にある組織のセールスパーソンの皆さま
・非効率なテレアポや飛び込みの営業スタイルを改め、紹介や引き合いによるストレスフリーなセールスを実現したい営業マン、営業管理職、経営者の皆さま
・内勤/外勤を問わず、業務上困難なコミュニケーションを要求される場面が多く、タフなネゴシエーションが求められる職場で勤務するビジネスパーソンの皆さま
「こんな意味のない営業、止めたほうがいいのでは…?」
電話帳を上から順番にかけまくったり、レスポンスの悪いFAXDMを大量に送りつけたり、オフィスビルの上階から順番に飛び込み訪問したりするなど、前時代的な営業スタイルの会社はまだまだ多いです。そんな状況を続けていては、貴重な時間とエネルギーを浪費するだけですし、何より優秀な社員が集まりません。これからはストレスなく、お客さんのほうから商談が舞い込むようにしたいものです。

提供する価値・伝えたい事

この研修内容をマスターし、日々実践できれば…
・ムリ押しの営業をしなくてもよくなります
非効率な営業に時間とエネルギーを奪われることなく、向こうから商談やチャンスが訪れるようになります。
・商談相手から信頼を得られるようになります
普段の心構えと習慣が、商談相手からの信頼を勝ち得ることに繋がります。顧客状況の理解に時間を用いられるようになるので、相見積の天秤にかけられる心配もなくなります。
・働きやすい環境になり、いい人材も確保でき、業績が向上します
ストレスから解放され、より顧客に根差した提案ができるようになり、評判が高まり、優秀な人材も集まるようになります。

内 容

【オープニング】
「自己紹介」グループワーク
受講者の皆さん同志で自己紹介して頂きますが、その際に従わねばならない「とあるルール」が…

【メイン1】 
「相手といい関係を築けるコミュニケーション力とは?」
「成果を出せるビジネスパーソン」は知らず知らずの内に、「ポイントをおさえたコミュニケーション」を実践しています。  
いかに声掛けをするか。 どう説明すれば相手は納得して行動するのか。 人を巻き込み、人のやる気を引き出し、人を前向きにさせるにはどうすればいいのでしょうか。 日常会話におけるポイント、相手の心に伝わり、行動につながるコミュニケーションスキルについて事例を交えながら実践的に説いていきます。
1.そもそも、コミュニケーションとは
2.相手の気持ちに配慮することの重要性
3.普段から何を意識すればいいのか

【メイン2】
「確実に意図が伝わり、相手が気持ちよく行動する方法」
相手が納得し、気持ちよく行動し、組織として成果をだすために、人をどうやって動かすか。実地のワークセッションを通して、感じ取って頂きます。

・トップセールスパーソンが実践していること
・相手の心理を知り、相手に合わせたコミュニケーションをとる
・ロールプレイ「相手にとって関心のない商品、サービスを売り込むとき」
・相手を巻き込む会話の方法
・相手がメリットを感じるポイント

【メイン3】
「実践コミュニケーションワーク」
ここまで学んできたことを実際の仕事や会話に落とし込みます。普段無意識にやってしまいがちな日常の会話をどのように「翻訳」すれば、相手に信頼感、親近感を抱かせるようになるのか。ワークを通して学んでいきます。

根拠・関連する活動歴

・コミュニケーション、リーダーシップに関する著書、メディア出演、寄稿実績多数(2013年3月末現在で国内16冊、海外5冊刊行)。
・同内容のセミナーを、集合研修形式で毎月1~2回程度定期的に開催。 受講者数は延べ1,000名超。
・上記セミナーにおける受講者アンケートの評点平均9点以上(10段階評価)。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.