心地よく働く智慧 ~明るい職場づくり~ (含むハラスメント防止対策)

梅原美和子 うめはらみわこ

人材育成コンサルタント
明るい職場づくりコンサルタント
キャリアカウンセラー
医療コンサルタント
ホリスティックケアセラピスト

想定する対象者

医療・介護関係機関 (経営者・管理職・従業員)
企業 (経営者・管理職・一般社員)
教育機関 (管理職・スタッフ・学生)

提供する価値・伝えたい事

キャリアカウンセラーとしてこれまで多くの相談者を支援してまいりました。ゴールは就職ではなく、職場定着にあります。しかし残念なことに職場の人間関係が原因で離職するかたも多くいらっしゃいます。特にハラスメントを訴えるケースが多い傾向にあります。職場におけるハラスメントが及ぼす影響は、被害を訴える側のみならず、加害者ならび事業者側に及びます。心身への影響、業務への影響、経営への影響など、様々な問題に発展します。
事業者様(企業・医療機関)に向けては、リスクマネジメントとして、基本的な知識、事例を踏まえながら明るい職場づくりに必要な要素と組織として講ずるべき措置についてお話しいたします。また、働くスタッフ皆さまには、心地よく働くために求められる智慧についてハラスメント対策を踏まえたお話しをいたします。
働く皆が心身健康でなければ個人も組織も活性はいたしません。WHO(世界保健機関)が定義している健康とは「霊的・肉体的・精神的・社会的に健康であること」です。「spiritualは、人間の尊厳の確保や生活の質を考えるために必要で本質的なもの(WHO)」。ハラスメントは人としての尊厳の確保や生活の質を脅かしす行為であるといえます。ハラスメントの知識の他、人間関係的要素、ストレスケア、スピリチュアルにも触れながら講話いたします。心地よく働く智慧をもって如何に明るい職場づくりの種をまいて組織ぐるみで育てていく、考える機会となっていただけましたら幸いです。心地よく働ける職場(環境)づくりに努めましょう。

内 容

≪事業者様・管理職対象≫
リスクマネジメントとして、基本的な知識、事例を踏まえながら明るい職場づくりに必要な要素と組織として講ずるべき措置についてお話しいたします。
・ハラスメントの基礎知識
・従業員ならびに組織や経営に及ぼす影響
・加害者、事業主の法的責任、裁判事例
・基本的枠組みの構築手順
・実態の把握と再発防止対策
・ハラスメント防止に関する規定
・相談対応について

≪社員・従業員対象≫
働くスタッフ皆さまには、心地よく働くために求められる智慧についてハラスメント対策を踏まえたお話しをいたします。働く皆が心身健康でなければ個人も組織も活性はいたしません。WHO(世界保健機関)が定義している健康とは「霊的・肉体的・精神的・社会的に健康であること」です。「spiritualは、人間の尊厳の確保や生活の質を考えるために必要で本質的なもの(WHO)」。ハラスメントは人としての尊厳の確保や生活の質を脅かしす行為であるといえます。ハラスメントの知識の他、人間関係的要素、ストレスケア、スピリチュアルにも触れながら講話いたします。

根拠・関連する活動歴

人事コンサルタント、就労相談、生活相談の経験に加え、労働行政分野にてハラスメント相談の活動歴あり。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.