リーダー必須のコミュニケーション
~ 部下のモチベーション・マネジメント ~

服部裕子 はっとりひろこ

自律型人材開発プロデューサー

想定する対象者

経営者、管理職、組織リーダーの方々
・目標達成に向け部下のやる気をどのようにあげればよいか悩まれているリーダーの方
・職場リーダーとしてのコミュニケーション力をさらに向上させたいと考えているリーダーの方
・部下と共に成果を出したいが相手との距離を感じ関係構築に悩まれているリーダーの方
・部下にやってもらいたい課題があるが、なかなか行動に移せてもらえず悩んでいる
・自分なりに部下のやる気をあげるために工夫をしているもののなかなか効果が出ない
・部下が何を考えているのかがわからず、一方的になっているように感じている

提供する価値・伝えたい事

・リーダーの役割は、やるべき目標を、部下の協力を仰ぎながら達成することです。

モチベーション・コミュニケーションの本質を理解し、その活用法を学び現場で活かすことで、
部下自らが『あなたの元で働きたい』『やってみよう!』
と思って行動し、部下と共にやるべき目標を達成することを目指します。

内 容

1.何のためのモチベーションマネジメント・コミュニケーションなのか?
(1)部下のやる気をあげるのは上司の仕事!?                 【ワーク】
(2)成果を出すために、部下に協力をしてもらおう

2.「やる気を出せ!」根性論ではやる気はでない 
(1)部下のやる気を引き出すために気を付けていることは?          【ワーク】
(2)3つの条件がそろえば、部下の心と行動が変わる             【ワーク】
(3)若手の特徴と若手をやる気にさせるポイント
(4)モチ・マネ実践 <ケース:部下の結果期待を高める>           【ワーク】
   あなたは語れますか!? 『その仕事の素晴らしさ・その部下がその仕事をする意義を!』

3.「あなたとなら一緒にやりたい」そのような人になっていますか?
(1)信頼関係構築に必要な育成マインド 『やる気にさせる3つのマインド』
(2)部下に対する関心度チェック『何をどのように言うか』以上に『誰が言うか』が大切
 【ワーク】
4.あなたはコミュニケーションの本質を分かっている?
(1)この状況、あなたにはどううつる?                    【ワーク】
(2)自分発信では部下に伝わらない コミュニケーションの本質を押さえる
(3)信頼関係構築と相手理解のためのコミュニケーションスキル 

5.部下のやる気を引き出すコミュニケーション実践
(1)信頼関係構築と相手理解・相手のやる気を引き出すコミュニケーション    【ワーク】
(2)部下の心にひびく伝え方   【ワーク】
(3)自らが部下のロールモデルになろう!

※ 90分~120分のプログラムですが、終日研修で行う内容をベースとしているため、
長時間へのアレンジも可能です。
※ 経験と理論をもとにし、ワーク・チェックシート・ケースなどを取り入れ、参加体験型の実践
形式で進めます。

根拠・関連する活動歴

・店長業務や人事採用業務に従事した際、採用をした従業員が、初めはやる気を持って入ってくるにもかかわらず、半年・一年・二年と時が経つごとに、やる気を失い、中には辞めてしまったり、メンタルヘルス不調となってしまったりする人が、少なくない状況を目の当たりにし、なんとかしたいとの想いでモチベーション・メンタルヘルス・キャリアに関して取り組み、現在はその学びと実践経験を活かして現場に貢献ができるよう活動をしています。

・大学でのキャリア開発・就職支援と企業での新人採用・教育の経験を多く持ち、若手人材の特徴をつかみ、意識と行動改革を盛り込んだプログラム開発・講演・研修を行っています。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.