付箋でかんたん!ガントチャート(工程表)を活用した、経営計画策定のポイント(経営指導員向け)

吉田英憲 よしだひでのり

中小企業診断士
株式会社ヒトサクラボ 代表取締役

想定する対象者

●伴走型の支援をおこなう、商工会議所・商工会の経営指導員など企業のアクションプランや行動計画の作成・フォローされる方を想定しています。
●売上・利益計画を一緒に作成しても、期待した成果が上がらない支援先に対して、どう行動を促していくかといったノウハウを学びたい経営指導員の方を対象にしています。

提供する価値・伝えたい事

●経営計画というと売上や利益といった数値目標の設定を重視されがちですが、本当に必要なことは、その目標をクリアするために「どう行動するか」という行動計画です。
●思いつきで終わらない。計画倒れにならない。成果がだせる。三拍子揃った「経営計画づくり」の鍵は『行動の見える化』にあります。
●そこで『ガントチャート』の出番です!!いつ・何を・誰が・どうする。やるべき行動がひと目分かる「ガントチャート」は紙と付箋とペンさえあれば、誰でも、かんたんに作ることができます。
●補助金申請書や経営改善計画書で登場するガントチャート(工程表)。外部に提出する簡素なガントチャートは後から見ても進捗のチェックしにくいものですが、作り込んだガントチャートは、会社内部でのアクションプランや行動計画の進捗管理に活用できます。
●過去のセミナー(小規模事業者・個人事業主など)でも、ガントチャートを見たことはあるものの、作ったことはなく、作成することで何をすればいいのかより明確になるとの声を頂いています。
●本研修では、EXCELや専門ソフトをつかわない、付箋とペンを中心としたワークなので、指導の現場で、小規模事業者・個人事業主など広く活用できるノウハウをご提供します。

内 容

※以下では2回を想定しておりますが、その他の研修メニューも含めて、ご提案可能ですので、時間・回数等お気軽にご相談ください。

(1)単発での研修実施例(2.5時間程度)
ガントチャートを使った経営計画にポイントを置いた研修です。

<内容>テーマ:ガントチャート式経営計画を策定する

・経営戦略とは?経営計画とは?
・山登り型と波乗り型
・目標が達成しない理由
・会社のビジョン、個人の夢(ワーク)
・ガントチャート式年間計画とは
・使えないガントチャート
・ガントチャート式年間計画を作成する(ワーク)
 (作成に必要な質問集を配布します)



(2)2回シリーズでの研修実施例(各2.5時間程度)
ガントチャート式経営計画の前提になる経営戦略について
お客様が他社ではなく自社を選ぶ理由という点に着目し、
1回目:選ばれる理由づくり
2回目:ガントチャート式年間計画
とのセットで学んでいきます。

<1回目>
<内容>テーマ:他社では自社が選ばれる理由を考える

・経営戦略とは?経営計画とは?
・経営における「攻め」と「守り」
・選ばれる理由づくりの重要性
・現状の選ばれる理由(ワーク)
・将来の選ばれる理由とその取り組み(ワーク)
・選ばれる理由をPRする(ワーク)

<2回目>
<内容>テーマ:ガントチャート式経営計画策定する

・山登り型と波乗り型
・目標が達成しない理由
・会社のビジョン、個人の夢(ワーク)
・ガントチャート式年間計画とは
・使えないガントチャート
・ガントチャート式年間計画を作成する(ワーク)

根拠・関連する活動歴

●小規模事業者・個人事業主に向けのセミナーでは20箇所以上、200先以上での作成支援・アドバイスのほか、実際の顧問先でのコンサルティング(社員100人)のほか、経営指導員向け、金融機関の職員の研修でも多く活用しています。
●創業塾・事業承継・経営革新といったテーマにおいてもガントチャートを活用した年間計画・経営計画の講義を組み込んで、シリーズで最長8回でおこなっています


<受講生の声>
・書き出すことで、行動が細かく、計画的になった(菓子製造業)
・お客様の施工物件のガントチャートを作ったことあるものの、自社の経営計画に使うのは考えも付かなかった。実際に書くことで、頭の整理ができやる気が出てきた(建設業)
・頭の中で考えていた内容を意外に忘れていて、書き出す大切さを痛感した(飲食業)

<出版実績>

『まんがでわかる!かんたん!ガントチャート式経営計画の作り方』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V1KFPYJ/

経営計画というと、売上や利益といった数値目標の設定を重視されがちですが、本当に必要なことは、その目標をクリアするために「どう行動するか」という行動計画なのです。人の女性経営者との出会いがきっかけで生まれたガントチャート式経営計画の作成・活用法をお伝えしています。

■書籍レビュー ※amazon.co.jpカスタマーレビューより転載

★★★★★
計画を行動に変えるための“見える化”
2019年7月29日
タイトルが「経営計画」とあったので、経営計画の作り方をイメージして読みました。実際に読んでみたところ、大事なのは、計画を作るだけではなく、それをどう行動に移すか、ということでした。ふせんで”見える化”することで、計画を行動に変えることがポイントなんだろうなと思いました。計画づくりというとエクセルなどで行っていましたが、ふせんなら気軽に始められるし、貼り替えられるし、やりやすそうです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★★★★★
経営者、支援者は一読を!
2019年11月28日
マンガでわかる!という本は、マンガが一部で文章がたくさん。といった本も多い中、こちらはほぼ全てマンガで書かれています。忙しくて、手がつけられない、、何から初めていいかわからないと後回しになっていく仕事を「岩を砕く」という表現で着実に進めていく方法を紹介しています。喫茶店、本屋など、おそらく実際にコンサルタントを行った先で、先に進まない実例として、よくある事例を取り上げてあるので、経営者や支援者にとってもわかりやすいです。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.