アフターコロナの日本の企業戦略
~経営とモノづくりの現場から~

長内 厚 おさないあつし

早稲田大学大学院経営管理研究科教授 
ビジネス・ブレークスルー大学大学院客員教授
九州大学経済学府客員教授

想定する対象者

経営者、経営幹部、ビジネスマン

内 容

世の中の変化には過去の延長線上に将来が予測できる漸進的な変化と、過去との連続性のない非連続な変化があり、後者が不確実性の高い社会といいます。コロナ渦はまさに日本や世界の経済や社会に複雑性をもたらしました。このように不確実な世の中では何があたり何がはずれるかの予測がつきません。将来の事業計画を立てるときに過去のデータを一生懸命分析しろというマネジャーはたくさんいますが、不確実性の高い世界では過去のデータの延長線上には未来はなく、これまでとは異なる意思決定や戦略の立て方が必要になります。 つまり、なにがあたるか分からない世の中では、一つの戦略を後生大事に遂行するより、数打っていくつか当たれば良い、当たりの数を増やしたければ、数多く撃てば良い、という考え方のほうが正しいのかもしれません。不確実性にそなえるランダムな戦略を実行するためには、柔軟で多様性に富んだ組織が向いています。これからの不確実な世の中でランダム戦略を実行できる組織の特徴や要件を明らかにします。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.