メンタル産業医が解説  ●●対策の本質/キモ/とは

櫻澤博文
さくらざわひろふみ

健康

櫻澤博文
さくらざわひろふみ

医師(産業衛生学会指導医)、労働衛生コンサルタント、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

健康経営に関心がある方ならどなたでも

提供する価値・伝えたい事

"●●には 「コロナ感染」や「肺がん」、「うつ病」といった病名、「腰痛」とか「骨粗しょう症」(も脊椎の骨折なのです)といった怪我の名前、「ハラスメン」や「メンタルヘルス」といった労使紛争での対象概念から、「ぐっとくる営業力向上」といった 叶えたい価値まで含有します。"

内 容

コロナ禍から過労死まで、我々を取り巻く様々な感染症といった病気から、社会生活を送る上で余儀なくされる激務に起因する突然死まで、体調を崩させるものは本当に沢山あります。

それらに負けずに健康で幸せな生活を送ることを「健幸生活」といいますし、企業側にて健康で幸せに過ごせる支援を行うことを「健幸経営」といいます。

長年 企業を対象に、心身双方の支援を送ってきた立場から、そして予防の方法まで編み出したことから「メンタル産業医」を命名するに至った講師から、その根幹を紹介します。

根拠・関連する活動歴

【シンポジストとして登壇例】

・産業精神保健における実務的課題と解決策検討(第105回日本精神神経学会学術総会
シンポジウム「産業精神保健における臨床研究と企業倫理」)2009年8月22日
・第72回日本公衆衛生学会総会 シンポジウム14 「科学的根拠に基づいた 公衆衛生政策の推進 ‐ 精神保健版 ‐」企画、編成、座長 2013年10月24日
・日本ヘルスサポート学会第12回学術集会 シンポジウム 「メンタルヘルスの実践方法:事例と課題解決方法」シンポジスト 2017年8月30日
・厚生労働省主催 「過労死等防止対策推進シンポジウム」 「メンタルヘルス入門」講師. 2017年立川11月2日、岐阜11月13日、静岡11月29日、高知12月02日
・厚生労働省主催 「過労死等防止対策推進シンポジウム」和歌山会場「ストレスチェック時代の働きやすい職場づくりのヒント」講師. 2018年11月29日
・産業医の社会的使命と過重労働・ワークライフバランス.第30回日本医学会総会 2019中部 シンポジスト. 4月29日
・厚生労働省主催 過労死等防止対策推進シンポジウム 福井会場.ストレスチェック時代の働きやすい職場づくりのヒント.11月18日
第93回日本産業衛生学会 シンポジウム13「令和時代の産業保健支援とは~恒常的人口減社会における産業保健支援のあり方~」座長・「隠れ介護支援と介護離職を防止するには」
・第93回日本産業衛生学会総会 シンポジウム14「開業産業医(独立系産業医)のキャリア、苦悩と解決」座長・「開業産業医を支援するオープンイノベーション例とは」共に2020年4月から7月にかけてオンライン発信
・厚生労働省主催 過労死等防止対策推進シンポジウム 熊本会場、鹿児島会場.コロナ禍時代、リモートワークに伴う過労死予防のあり方.11月27日、12月4日
・・東京都 令和4年度 中小企業のための障害者雇用支援フェア「メンタル産業医が紹介 障がい者の就労支援について 〜ノーマライゼーションに向けて〜」11月29日

【講演での演題名】

[人的資源管理、リーダーシップ]
・MBAに学ぶ職場の活性のポイント(福井医大放射線科主催 技師研修会)
・よりよい女性就労のために(福井産業保健推進センター主催産業保健セミナー)
・根拠に基づく対策と評価(日本看護協会 神戸研修センター主催 禁煙支援リーダー研修会)
・WIN-WIN関係を目指した福利厚生対策とは(福井県地域保健福祉医会主催、福井県医師会共催、福井県 地域保健・医療 臨床研修 連絡協議会後援、「卒後臨床研修義務化と研修医のストレス」ワークショップ)
・人在の仁財化(アクセンチュア社ヒューマン・パフォーマンスグループ 管理職研修会)
・ストレス・マネジメント 管理職基本編 (大江戸コンサルタント 主催セミナー)
・メンタルヘルス対策 管理職入門編
・ストレスマネジメント入門(日本労働安全衛生コンサルタント会神奈川支部 研修会)
・より良い就労について(株式会社東京個別指導学院 衛生管理者取得者研修)
・ベストプラクティス(株式会社東京個別指導学院 衛生管理者取得者研修)
・全国医書同業会第84回研修会「産業医がひも解く 中小企業のための働き方改革関連法対応とは」講師 2019年6月9日
・第22回出版・印刷人の集い「メンタル産業医がひも解く 働き方改革関連法への対応」講師 東京都印刷工業組合 出版メディア協議会主催 2019年11月5日
・(公社)日本鍼灸師会関東甲信越ブロック共催、神奈川県鍼灸師会令和4年度第2回学術講習会第1講座「就業者の心身の疾病構造と医療での貢献」2022年10月16日
・厚生労働省委託事業 建設事業者のための雇用管理研修 コミュニケーションスキル向上コース 東京北とぴあ会場 2022年11月25日、万国橋会議場12月19日、埼玉第二会場 2023年1月13日、静岡会場1月24日

[営業支援]
・和田裕美に学ぶ顧客の掴み方(ヤマト運輸 西東京主管支店)

[精神科領域]
・対人関係療法
・妄想性・依存性パーソナリティ障害対応
・自己愛性パーソナリティ障害対応
・依存性パーソナリティ障害対応
・反社会性パーソナリティ障害対応
・認知行動療法入門
・ストレス・マネジメント 入門編
・ストレス・マネジメント
・産業医からみた精神科医療の疫学的検討と処方箋(106回日本精神神経学会学術総会
シンポジウム「処方監査:透明性の高い精神医療に向けて」 )


[産業精神保健]
・メンタルヘルス入門
・メンタルヘルス 管理職基本篇
・メンタルヘルス管理の基礎(スタンレー電気株式会社 技術研究所全国衛生週間記念講演)
・ストレス耐性向上 入門篇
・ストレス耐性向上
・ストレス対策 入門編
・メンタルヘルスプロモーション
・震災ストレス対策(株式会社DSM)
・メンタルヘルス<健康増進扁>
・メンタルヘルス入門 7つの習慣
・メンタルヘルス 3大注意事項
・ 「肉体的な痛みの背景」Mental Health Promotion ~リスクはクスリ~(日本ヘルスキーパー主催
厚生労働省後援 ヘルスキーパーセミナー)
・東京過労死弁護団主催勉強会 「職場のメンタルヘルス」講師.2017年2月13日
・(公社)三重県医師会主催日本医師会認定産業医研修会 「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度.SCの集団分析による職場環境改善への活用」 2017年6月29日
・産業精神保健における課題と対策.自民党 あるべきメンタルヘルスを目指す勉強会 2018年04月18日
・三重県医師会主催産業医研修会リフレッシュ研修 「ストレスチェック高ストレス者への対応」講師. 2019年1月20日
・東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会 「メンタル産業医」が解説、予防訴訟時代の過労死等防止対策とは  2021年11月28日、2022年11月20日  
プレッシャーを推進力にかえる方法
・メンタルタフネス (全5回)
・過重労働による健康障害防止対策(福井県医師会主催産業医実地研修会)
・過重労働対策-安全配慮義務の観点からー
・過重労働総合対策
・ベストエビデンス(大江戸コンサルタント主催 第3回ストレス・マネジメント講習会)

[産業保健]
・労働安全衛生管理-法的側面から(福井県地域保健福祉医会 学術集会)
・ 産業保健入門
・衛生委員会における産業医の役割
(産業医大産業医実務研修センター主催日本医師会認定産業医指定研修)
・産業医学入門 -healthy companyー
・産業保健活動 作業環境管理 その1 -発生の抑制とは-
・産業保健活動 作業環境管理 その2 -隔離と除去-
・産業保健活動 作業管理 その1 -曝露制限-
・産業保健活動 作業管理 その2 -侵入抑制-
・VDT対策
・VDT作業の健康への影響((社)福井県労働基準協会南越支部主催VDT作業従事者労働衛生教育)
・VDT作業の健康管理((社)福井県労働基準協会南越支部主催 VDT作業従事者労働衛生教育)
・VDTを楽しく((社)福井県労働基準協会嶺南支部主催 VDT労働衛生教育)
・生活習慣病の予防と改善 -VDT症候群対策を元に-(神奈川県企業庁健康管理研修)
・腰痛防止&粉じん対策
・腰痛予防のための対象作業管理者教育 労働衛生管理の概論、腰痛概論、健康管理
(陸上貨物運送事業労働災害防止協会東京都支部会)
・職場巡視のポイント (長崎県医師会産業医研修会)
・職場巡視の意義、準備、方法
(産業医大産業医実務研修センター主催日本医師会認定産業医指定研修)
・職場巡視の実際(福井産業保健推進センター主催産業保健セミナー)

・喫煙対策
・有効な分煙対策について
(福井県福祉環境部健康増進課主催 効果的な分煙対策推進のための研修会)
・職場における有効な分煙対策について
・「快適職場づくり」を踏まえた喫煙対策―粉じん計を用いた作業環境管理の実践―
(福井県医師会主催 福井産業保健推進センター後援 産業医実地研修会)
・職場における有効な分煙対策-作業環境管理・作業管理の一環として-
(福井労働基準監督署主催テクノポート企業連絡会事業主セミナー)
・職場における有効な分煙対策-SRS対策も可能-
((社)福井県労働基準協会嶺南支部主催 嶺南地域衛生管理者交流会)
・じん対策
・塵肺の写真読影―ILO2000年版をめぐって-(関西医科大学医師会主催 大阪府医師会共催
関西医科大学産業医研修会)
・じん肺健診のEBM(福井県医師会主催 医師会認定産業医研修会)
・有害因子の流れからみた職場巡視について
・職場の安全 (安房地域産業保健センター主催安房労働基準監督署後援)
・化学物質の吸入、接触による急性中毒等の災害防止について(福井労働基準監督署主催テクノポート 企業連絡会・福井産業保健推進センター共催 化学物質による障害防止等講習会)
・健康の保持増進 (福井県労働基準協会南越支部・福井産業保健推進センター共催 福井労働局指定講習南越地域安全衛生推進者養成講習)
・Health promotion
・健康増進法
・高齢者医療確保法に基づく健康対策
・健康管理 入門編
・豚由来新型インフルエンザ対策
・職場における感染症対策(福井社会保険労務士会主催 安全管理研修会)
・感染症対策(株式会社NECデザイン&プロモーション社全社安全衛生協議会 研修)
・特定保健用食品について((株)PALTEK 全社 保健研修会)
・特定保健指導対策
・交替制勤務従事者の健康管理 (福井産業保健推進センター主催産業保健セミナー)
・人は誰でも間違える-労働安全衛生面からの防止対策―
(福井社会保険病院主催医療事故・過誤防止セミナー)
・救命法講習会 講師 (神奈川県企業庁 本庁職員対象)

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別