想定する対象者
                新人、主任、係長、チームリーダー等の若手
ITソフトウェア・ハードウェア他エンジニアの方々
上記の上長の方々の自己の振り返り、若手への教育ポイント習得としても有効!
            
提供する価値・伝えたい事
                対外的なことを中心にベーシック編からワンランクアップした内容の研修となっております。
エンジニアには、「技術以外にも重要なこと」がたくさんあることをお伝えしたい。特に若いエンジニアが意識を高く持ち、業務に対して主体的に行動できるようになるためのポイントを提供します。
★自分を成長させるための方法やヒント等を学びながら仕事に対する多くの気づきが得られ、意識を改革します。
★様々な角度から、何を考えながら仕事をすることが重要であるかを習得します。
★最終的に収益に影響を与えるキーパーソンとなるためのノウハウが身につきます。
に影響するスキルアップ方法、顧客対応やリスク管理などキーパーソンとなるためのノウハウが身につく
            
内 容
    ■元ITエンジニア・マネージャーとしての講師の実例をまじえた研修内容
■経験談を織り込みながらの2時間(時間アレンジ可)、ワーク・質問あり
■各内容は複数のテーマ(下記に概要記載)から構成されています。
1.	聞くこと・会議への参加
 コミュニケーションでは何を重視するべきか?会議を円滑に進める方法等
2.	顧客との関わり
 お客様とはどのように関係を構築するか?
3.	自己管理
 残業時間の考え方、自分の強みの棚卸し等
4.	ものの見方・考え方
 pDCAとSQDCについて考えてみましょう。
5.	リスク管理
 いかに早く問題に対処するか。
6.	後輩・部下対応
 どんな関わり方が重要でしょう?
7.	メンタル管理
 頑張り過ぎないことも重要です。
    
根拠・関連する活動歴
        ★38年間日立グループでのITエンジニア・マネージャー(部長)経験
★(旧)日立システム開発研究所に配属👉ネットワークの研究の他、人の育て方について学ぶ
★大手顧客との交渉による案件獲得
★製品開発・拡販:約5年間の国内外での製品拡販・プレゼン(海外出張10回)経験
★入社面接官
★ISO9001(品質)監査対応責任者
★ソフトウェア開発技法等社内講師
★自動運転関連開発等大規模プロジェクト開発責任者
★これまで数多くの部下を指導し、成長へと導いてきた経験
以上の経験をもとに大学、企業、商工会議所様等企業団体にてビジネススキル研修・セミナーを実施
    







                        
            
                    
講師候補」に登録されました
                
                
                
                
                
                
  
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。