新任管理者の基本と実務のポイント

藤原敬行
ふじわらたかゆき

人材・組織マネジメント

藤原敬行
ふじわらたかゆき

東日本国際大学客員教授
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

・初めて部下を持つ課長・係長クラスの新任管理者
・専門職・プレイヤーからマネジメント職へステップアップしたばかりのリーダー候補者
・目標管理・チーム運営・人材育成など「人を通じて成果を出す」基礎を短期集中的に学びたい方

提供する価値・伝えたい事

1.役割転換へのマインドセット確立
… 「プレイヤー」から「マネージャー/リーダー」へ視点を上げ、組織成果を最大化する仕事観を醸成する。
2.成果を生むマネジメント基礎スキルの習得
… ミッション・ビジョンに基づく SMART 目標設定、時間管理、WBS/ガントチャートなど“実務で使える型”を身につける。
3.人とチームを動かすコミュニケーション力強化
… 1on1ミーティング・アクティブリスニング等を通じて、部下の主体性を引き出し高いパフォーマンスを実現する。

内 容

【内容概略・進行例】
1.管理者に期待される責務と役割
・管理職に必須の心得と新しいスキル
・期待の新任管理職がなぜつまずくのか
2.管理者のリーダーシップ
・リーダーシップの本質
・リーダーとマネージャーの役割の違い
3.マネジメントの基礎
・ミッション・ビジョンとチーム目標
・結果を出すための時間管理と優先度づけ
4.効果的なチーム運営
・協調的なチームを作るには
・部下のモチベーションの高め方
・KPI 管理による目標達成
5.人を動かすコミュニケーション
・相手の納得・共感をつかむ説得方法
・主体性を引き出す部下指導
・実務を通じて伸びる人づくり

根拠・関連する活動歴

・システム開発企業にて経営企画として勤務時代、技術系マネージャーとして国際技術ワークショップ企画・運営、情報システム管理、人材育成制度構築に従事。
・企業・教育研究機関・商工会議所・経営者協会等にて課長・マネージャー関連の研修実績30回以上。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別