想定する対象者
消防関係者、自治体職員、危機管理担当者
提供する価値・伝えたい事
現実に発生している火災への対応は重要ですが、これから起こりうる火災を未然に防止する活動も欠かせません。その中心的な役割を担う火災調査活動に焦点を当て、調査業務が果たすべき使命や効果的な分析手法等を解説します。
内 容
火災調査とは何かという本質的なことからスタートし、過去の火災事例や実験映像を活用し、出火原因や延焼原因の実践的な調査手法をポイントを押さえて解説していきます。
根拠・関連する活動歴
各地の消防学校で講義した内容をベースにさらに最新事例を加味して講義を行います。人気2時間ドラマ{火災調査官・紅蓮次郎」のモデルとなった元火災調査官の経験を活かした講義です。火災の分析技術には定評があり、テレビ番組の解説でおなじみです。
業務外の講師への取次は対応しておりません。