永山政広
ながやままさひろ
防災危機管理アドバイザー



講師ジャンル
|
実務知識 | 危機管理・コンプライアンス・CSR | 安全管理・労働災害 |
---|---|---|---|
人材・組織マネジメント | その他実務スキル | ||
社会啓発 | 防災・防犯 |
永山政広のプロフィール
■職歴・経歴
1958年 神奈川県生まれ
1981~2011年 小田原市消防吏員
1996年 財団法人消防科学総合センター火災原因調査室主幹として、火災調査技術向上の研究等を行う。
2012年 減災研究室「ラボラトリー・フィードバック」を主宰し、防災・減災対策の案内役「防災ナビゲーター」として活動を開始する。
2013年 総務省消防庁長官より「市町村災害対応支援アドバイザー」の委嘱を受け、市町村の防災対策の支援を行っている。
2014年 「訓練用人形の開発」が評価され、総務省消防庁長官より「平成26年度消防防災科学技術賞」を受賞。
■専門分野
災害原因の調査研究、消防・防災関係の普及啓発、防災コンサルティング、各種メディアにおける解説
■活動歴
火災・自然災害のほか企業のBCP対策、防災コミュニティ形成など、専門分野は幅広く、講演や執筆活動のほか、テレビの報道番組等で解説を担当している。また、専門知識を活かし、消防・防災に関係するテレビドラマ・映画などの監修も行っている。特に「火災調査官・紅蓮次郎シリーズ(テレビ朝日)」は、消防官時代の体験がストーリーの中軸になっている。
■著書
「マンション火災!!いのちをまもる4つのAction」(Amazon Kindle/2024年)
「消防人に求められるリーダーシップ」(消防大学校 消防研修112号/2022年)
「一一九の向こうがわ」(Amazon Kindle/2021年)
「3つの視点で進めるマンション防災」(関西環境開発センター ビル管理の研究と開発/2017年)
「熊本地震に何を学ぶか」(Amazon Kindle/2016年)
「身近な災害対策 第1巻 炎の素顔」(Amazon Kindle/2013年)
「身近な災害対策 第2巻 災害をかわす!」(Amazon Kindle/2013年)
講師からの実績情報
<受講者の反応・成果>
普段受け身だった防災への意識が変わり、真剣に取り組むことの重要性を認識することができたとの評価を得た。
<開催目的に対して>
防災だけでなく日頃の安全対策に効果が期待できるとの評価を得た。
<主催者>ビルメンテナンス業界団体様
<会合名>ビルメンテナンスグループ安全大会
<タイトル>“覚える防災”から“考える防災”へ
<受講者の反応・成果>
火災調査員の使命と火災調査業務の意義を再認識することができたとの評価を得た。
<開催目的に対して>
富山県全体の火災調査業務のレベルアップにつながるとの評価を得た。
<主催者>富山県消防長会様
<会合名>火災調査研修会
<タイトル>未来の火災を消す ~火災調査の使命~
<受講者の反応・成果>
浜松市で予想される災害の実像とその対策が分かりやすく解説されたことで、自身の意識改革につながり、これからの対策の道筋が見えてきたとの評価を得た。
<開催目的に対して>
地域住民が防災に関心を持ってもらうことにつながり、防災まちづくりが大きく前進したとの評価を得た。
<主催者>浜松市一条タウン西伊場まちづくり協議会様
<会合名>一条タウン西伊場防災講演会
<タイトル>大規模災害と向き合う
<受講者の反応・成果>
消防の幹部に必要なリーダーシップの本質を解説することで、自身の意識改革につながるとともに部下の育成にも役立つとの評価を得た。
<開催目的に対して>
栃木県内消防職員の意識改革につながるとの評価を得た。
<主催者>栃木県消防学校様
<会合名>消防職員幹部教育
<タイトル>消防人におけるリーダーシップ
<受講者の反応・成果>
実際の火災事例を具体的に解説することで、防火対策の改善につなげられるとの評価を得た。
<開催目的に対して>
国際的な観光都市である箱根町の宿泊施設関係者が多く出席しており、具体的な防火対策が提示されたことで、町全体の防火体制強化につながるとの評価を得た。
<主催者>箱根町防火管理者等協議会様
<会合名>創立40周年記念防災講演会
<タイトル>火災を起こさない防火管理と命を守る避難行動
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- マンション火災‼ 命を守る4つのAction|(2024-03-10)
- 炎の素顔 身近な災害対策|(2013-04-07)
- マンション火災‼ 命を守る4つのAction|(2024-03-10)
- 熊本地震に何を学ぶか 災害現場からのレポート|(2016-05-03)
- 災害をかわす! 身近な災害対策|(2013-05-10)
- 一一九の向こうがわ|(2021-11-24)
業務外の講師への取次は対応しておりません。