講師アクセスランキング

  • HOME »
  • 講師アクセスランキング

人気講師アクセスランキング

前日のアクセス数を元に集計しています。(AM6時更新)

>> 人気講師動画アクセスランキング

26 比田井和孝
ひだいかずたか

上田情報ビジネス専門学校 副校長

上田情報ビジネス専門学校 副校長

長野県生まれ。東京理科大卒。“アツい授業”と素早い行動や人柄を慕っての見学者多数。「就職対策授業」では、“人として大切なこと”を重点的に指導する。FM長野 「ヒダカズのココロの授業」 。著書『私が一番受けたいココロの授業』他。また、企業や大手労組、学校教育関連などからの講演依頼も殺到中。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

27 鎌田 敏
かまたびん

こころ元気配達人 こころ元気研究所 所長

こころ元気配達人 こころ元気研究所 所長

豊かな人間関係や生きていることの素晴らしさ、心の豊かさ、生き甲斐など、「こころ元気に積極的に生きる」ことの大切さを広く訴えかけている。元気配達を使命とし、出逢いに感謝し、笑顔と元気を分かち合うべく、「楽しく、わかりやすく、ためになる!」をモットーに講演を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス、 意識改革、 モチベーション、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 健康、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

28 南雲明彦
なぐもあきひこ

明蓬館(めいほうかん)高等学校 共育コーディネーター

明蓬館(めいほうかん)高等学校 共育コーディネーター

21歳の時にLD(学習障害)の1つであるディスレクシア(読み書き障害)であることがわかる。高校時代より不登校、引きこもり、うつ病など、様々な経験をする。子どもがSOSを出せて、そのSOSを大人が見逃さないために何ができるのか。全国各地で講演をしながら、対話を続けている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

29 谷 厚志
たにあつし

“怒りを笑いに変える”クレーム・コンサルタント

“怒りを笑いに変える”クレーム・コンサルタント

タレントとして活動後、芸能界を引退。リクルートに移籍し、グループ社のお客様相談室でクレーム対応責任者として2000件以上のクレームに携わる。その経験を基に講演やセミナー等を行い、「クレームに対する恐怖心がなくなった」「クレームからサービスを磨くやり方がわかった」と各地で好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

30 小針衣里加
こばりえりか

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

食事の栄養やバランス、効能、栄養を損なわない調理法、味覚や五感を育てる食事、認知症を予防する食事等、健康や美容に関する講演や社員研修など講師として全国で活動中。企業の安全大会、病院、看護協会、学校、施設、製薬会社など、登壇歴多数。メニュー開発、執筆、テレビ出演等多方面で活躍している。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

31 池田ノリアキ
いけだのりあき

ウォーキングトレーナー 健康運動実践指導者 転倒予防指導士

ウォーキングトレーナー 健康運動実践指導者 転倒予防指導士

スポーツメーカー アシックスで長年培ったシューズやウォーキングの専門知識を基に、ウォーキング実践からシューズ選びまで、オールラウンドに対応する講義スタイルが高い評価を得ている。日本トップレベルのウォーキングトレーナー、アシックスウォーキングの広告塔として活動するなど豊富な実績を持つ。

属性 スポーツ関係者・指導者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康

講師プロフィールへ移動

32 安田伸也
やすだしんや

元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

海上保安官として35年間勤務。その間、潜水士、本部救難課、巡視艇船長、大型巡視船の航海士を歴任。対応した事件事故は約3000件以上。退職後、うつをコーチングで克服、現在は保安庁時代の経験を基に、心理学的観点から事故防止やコミュニケーション、メンタルヘルスなどの講演を行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

33 小久保晴代
こくぼはるよ

フリーアナウンサー 健康・防災・アドバイザ-

フリーアナウンサー 健康・防災・アドバイザ-

アナウンサーとして、スポーツ実況・イベント司会等で活躍。また、健康管理士、防災士等の資格を取得し、健康・防災・アドバイザ-として、企業・自治体等で年間100回以上の講演・運動指導を行う。その他、認知症・介護予防「活脳塾」塾長、専門学校講師(労働安全衛生)等も務めている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康、 メンタルヘルス、 ライフプラン、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

34 齊藤正明
さいとうまさあき

マグロ船式 人材コンサルタント

マグロ船式 人材コンサルタント

ベストセラー『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』の著者が伝える“劇的にチームをイキイキさせるコミュニケーション術”。日本一のマグロ船で学んだ人材育成の伝道者として、マグロ船流のチームワークの育て方・組織活性術・ストレスマネジメントなど、凝縮された人材活性術の講演が好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 コミュニケーション、 人権・平和、 その他実務スキル、 メンタルヘルス、 経営戦略・事業計画、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

35 森川あやこ
もりかわあやこ

人材育成コンサルタント、スマイル幸師®、RSTトレーナー

人材育成コンサルタント、スマイル幸師®、RSTトレーナー

78000人のオーディションで、グランプリとフォトジェニック賞をW受賞し、映画に準主役で出演した元アイドル女優。また、リポーター経験を通して、伝える、表現することの大切さを実感。研修講師としての実績も多く、各地で毎回キャンセル待ちが出る大人気講師。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 ワークライフバランス、 モチベーション、 メンタルヘルス、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

36 金澤泰子・翔子
かなざわやすこしょうこ

書家

書家

書家の柳田泰雲・泰山に師事し、久が原書道教室主宰する書家。娘・翔子は、5歳のときより母・泰子に師事し、書道を始める。講演では、母子二人三脚で書の道を歩み続け、希望を探し続けた親子の軌跡を語る。作品から湧き出る“生きる力”は多くの人を魅了し、勇気と元気を与えいる。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

37 阿部清人
あべきよと

サイエンスインストラクター 防災士

サイエンスインストラクター 防災士

サイエンスインストラクター、防災士として全国各地で活動。身近なもので科学実験を紹介する「おもしろサイエンスショー」や、専門的視点での「防災エンスショー」が人気。科学、防災、環境、エネルギーの大切さについて、あっと驚く楽しい実験とわかりやすい言葉で伝える。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 教育・青少年育成、 環境問題、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

38 石井友規
いしいゆうき

地球写真家 大阪芸術大学写真学科 非常勤講師 徳島県地球温暖化防止活動推進員

地球写真家 大阪芸術大学写真学科 非常勤講師 徳島県地球温暖化防止活動推進員

地球のこと、将来のこと。とても多感な子供たちへこれから必要な大切なことを、優しくそして分かりやすく、美しい写真や映像を使って伝えていきます。もちろん、今を頑張る大人たちへも。

属性 音楽・芸術関係者 経営者・元経営者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
文化・教養、 環境問題、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

39 岡田昌治
おかだまさはる

一般社団法人ユヌス・ジャパン 代表理事 九州大学 特任教授 ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター エグゼクティブ・ディレクター

一般社団法人ユヌス・ジャパン 代表理事 九州大学 特任教授 ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター エグゼクティブ・ディレクター

ビル・ゲイツに「ハード・ネゴシエーター(厳しい交渉人)」と呼ばれた国際企業人から転身し、2006年ノーベル平和賞受賞者で国連のSDGsの策定メンバーでもあるムハマド・ユヌス博士の片腕として、社会問題をビジネスで解決する 「ソーシャル・ビジネス」の普及・啓発に取り組んでいる。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

40 又野亜希子
またのあきこ

『ママの足は車イス』著者 元 幼稚園教諭・保育士

『ママの足は車イス』著者 元 幼稚園教諭・保育士

交通事故によって頸髄を損傷。退院後、第1子を妊娠出産。子育ての様子が、TBS、テレビ東京、テレビ埼玉でドキュメンタリーが放送される。講演は、障がいを負って生きる中で感じている命や愛の輝きが伝わる内容と好評。『ママの足は車イス』『ちいさなおばけちゃんとくるまいすのななちゃん』の著者。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

41 Wマコト
だぶるまこと

お笑い研修プログラム講師

お笑い研修プログラム講師

左:中原 誠(なかはら・まこと) 右:中山 真(なかやま・まこと)  漫才活動を経て、放送作家に転身。テレビやラジオの企画・構成を手掛ける傍ら、講演では企業・病院・学校など各シーンに応じたコミュニケーション術を伝授。笑顔の絶えない講演と各地で好評を得ている。

属性 タレント・芸能関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

42 森 透匡
もりゆきまさ

一般社団法人 日本刑事技術協会 代表理事  社長の心のSP(組織改善コンサルタント)

一般社団法人 日本刑事技術協会 代表理事  社長の心のSP(組織改善コンサルタント)

約20年の刑事経験を基に、「ウソや人間心理の見抜き方」を主なテーマとし、大手企業、経営者団体、行政など全国180か所以上で講演や研修を行う。現場で培った事例中心の話は「おもしろい!」「また聞きたい!」とファンも多い。希少性も高く、受講者を飽きさせない話題、話術は一度体験したら癖になると好評。

属性 弁護士・法律関係者 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

43 岩崎順子
いわさきじゅんこ

いのちの講演家 (公財)和歌山県人権啓発センター登録講師

いのちの講演家 (公財)和歌山県人権啓発センター登録講師

いのちの講演や体験談が心の深いところに届くと感動を呼び、人から人へ日本全国での講演は1000回を超える。人権、子ども、親子、高齢者、心、生と死、生きる力、認知症、グリーフケア、災害、戦争をわかりやすい言葉で明るく和やかに講演。参加者の方々とのご縁を大事に響き合える時間を作る。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

44 山口颯一
やまぐちしょういち

一般社団法人ELLY代表理事 三重レインボープライド共同代表 トンボ学生服アドバイザー

一般社団法人ELLY代表理事 三重レインボープライド共同代表 トンボ学生服アドバイザー

20歳の時に性別を女性から男性に変更。23歳からLGBTQに関する講演会を開始。2016年に「誰もが過ごしやすいまち」をテーマに(一社)ELLYを設立。「楽しくわかりやすく伝える」ことを大切に、全国の企業・学校・行政の幅広い層へ、LGBTQ/ダイバーシティ/人権に関するテーマで講演を行っている。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

45 佐藤昌久
さとうよしひさ

目標達成原田メソッド認定パートナー 健康経営®アドバイザー 笑いヨガの健康運動指導士

目標達成原田メソッド認定パートナー 健康経営®アドバイザー 笑いヨガの健康運動指導士

笑いヨガは抱腹絶倒で宮根さん似。運動×健康系のガッテンノウハウを、働き方改革の健康経営®にも活用。決め手は、二刀流大谷マンダラで大注目、ユニクロ・ワタミの会長絶賛の目標達成原田メソッド活用のストレスコーピング。「健康系」「ビジネススキル系」二刀流の「講演・研修・実技」が好評。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント 医療・福祉関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 医療・福祉実務、 健康

講師プロフィールへ移動

46 永井陽右
ながいようすけ

NPO法人アクセプト・インターナショナル 代表理事 テロ・紛争解決スペシャリスト オックスフォード大学客員フェロー

NPO法人アクセプト・インターナショナル 代表理事 テロ・紛争解決スペシャリスト オックスフォード大学客員フェロー

テロ・紛争の解決をミッションに掲げ、紛争地でテロ組織の投降兵や逮捕者の脱過激化と社会復帰を支援。世界各地でテロ組織との交渉や和平プロセス構築に従事し、国連機関や現地政府の政策立案にも携わる。国連関係では暴力的過激主義対策メンター、専門家会議や専門作業部会のメンバー。

属性 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

47 瀬戸口 仁
せとぐちひとし

スポーツジャーナリスト

スポーツジャーナリスト

1960年生まれ。サンケイスポーツ新聞社を経て、1993年の渡米と同時に独立。メジャーリーグを中心に、W杯・オリンピック等各種スポーツを取材し、日本へ発信。2007年の帰国後、大学や専門学校で怒りを味方にするテクニックをテーマとして講演、セミナー、研修を全国で展開。

属性 スポーツ関係者・指導者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 文化・教養、 その他実務スキル、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

48 中倉茂樹
なかくらしげき

徳島県人権啓発青少年団体連絡協議会 「止揚の会」事務局

徳島県人権啓発青少年団体連絡協議会 「止揚の会」事務局

高校3年生まで自分が被差別部落の人間と気づかずに育つ。高校の人権集会で自らの置かれている社会的立場を公表し、同和問題に取り組み始める。「同和問題学習は、すべての人が幸せになるための勉強」と、誰にでも分かりやすいユーモアを交えた熱い講演を繰り広げる。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

49 陽 信孝
みなみのぶたか

元 萩市教育長

元 萩市教育長

自らもガンと闘いながら、アルツハイマーの妻を12年間介護。迫り来る死の影に怯むことなく、闘病・介護を続け、4000日余りにも及んだ老老介護の軌跡を、著書『八重子のハミング』にまとめて出版。アルツハイマー病についての理解、家族の絆など、体験者でしか語り得ない講演は必聴。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

50 沖本るり子
おきもとるりこ

「5分会議」を活用した人材育成家 相手が"期待以上"に動いてくれる1分トークコンサルタント

「5分会議」を活用した人材育成家 相手が"期待以上"に動いてくれる1分トークコンサルタント

TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介される。「5分会議」を活用し、話の聴き方・まとめ方等が身につくコミュニケーション力UPの人材育成や、組織活性化の講師・コンサルタントとして活動中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別