労組勉強会 開催!

先日弊社東京本部にて講師の方を招いて労働組合についての理解を深める労働組合勉強会を開催しました。研修やセミナーは聴講者の方に響いてこそ効果を発揮します。その為には聴講者に響かせるには聴講者を理解する必要があります。しかし、実のところ講師の方は労働組合に馴染みのない方が多いのです。そこで弊社労働組合チームから労働組合の組織体系、活動内容、組合役員の立場などについて質疑を交えながらお伝えしました。

今回は弊社のパートナー講師でもあり、元労働組合中央執行委員長でもある梶浦正典さんにお越しいただき、執行部のリアルな声についてもお話しいただきました。

梶浦正典 かじうらまさのり
イキイキ組織クリエイター
ビジネス心理コンサルティング株式会社
主席心理コンサルタント
人間は理論理屈では動きません。 心から感動し、理解納得するからこそ、行動に移せるのです。 「誰もがすぐに実践できる、実践したくなる、実効性のある研修」を企画したいと考えていらっしゃる方へおすすめです!

労組について理解を深める

まずは弊社より、講師の方へ労働組合に関する講習を行いました。

①「労働組合」について
個々では組合の組織体系や活動内容など基本的なことから組合の取り巻く環境の変化や組合の意義についてお伝えしました。人によって組合のイメージはさまざまですしたが、共通の認識を持っていただけました。

②「労働組合の講演・研修事業」について
ここでは労働組合がなぜ講演・研修を行うのか、過去と比べてテーマはどのように変化しているのか、についてお伝えしました。講師の方が自身の講演だけに集中するのではなく、会合全体の目的や趣旨について理解することは成果を出すためにはとても大切ですよね。

③「組合役員」について
ここでは組合役員の立場や抱える課題、組合役員を務める意義についてお伝えしました。弊社では組合役員の方を対象にした講演・研修のご相談を頂くことが非常に多いのですが、組合役員がどういう方々なのかについては講師の方が理解しにくい部分です。

そこでマンガを交えて、「仕事と組合活動でモチベーションの維持が難しいこと」「時には年上の組合員を巻き込んでいかなければならないこと」について解説しました。

ここは講師の皆さんがイメージしていたものとは違っており、驚かれたようですが、「組合役員の方にはこういう言葉やエピソードが響くのではないか。」等、積極的に意見も挙がり、学びを深めることができました。

執行部を経験された講師によるミニセミナー

最後に梶浦正典さんによるミニセミナー。組合執行部、組合役員それぞれの苦労や講演、研修事業を担当するプレッシャーなどご経験に基づいてお話しいただきました。他では聞くことのできない非常に濃い内容で講師の皆さんも聞き入っていました。そして私自身も非常に勉強になる内容でした。

このような勉強会を定期的に行うことで組合執行部の皆さまのお役に立てるよう努めますので引き続き、よろしくお願いいたします。

今回参加頂いた講師(五十音順)

佐藤政樹 さとうまさき
劇団四季・元主役の感動創造トレーナー

劇団四季の主役を経験し、営業で500人中2位の成績を残した表現のプロの佐藤政樹が「人を感動させるコミュニケーションの極意」をお伝えします。俳優・営業ともにトップを経験し、理論に裏付けられた内容は「成果に直結する」と好評です。また、歌あり、踊りありで楽しく学べます!

仲野綾花 なかのあやか
コミュニケーション表現講師
メンタルコーチ
「3年B組金八先生パート2智子役」でデビュー。女優時代に培った「表現術」、金八先生の苦い経験や女優活動中の病気などを乗り越えた「心理学スキル」や「ヨガ」など、“実践したこと”を熱く楽しく伝える人気講師。お客様超体感型セミナーは飽きない!楽しい!ためになる!と喜ばれている。

早川美由紀 はやかわみゆき
女性活用コンサルタント
人と職場の活性化コンサルタント
人材・組織課題で関わった企業は250社超。人の可能性を信じて、引き出す関わり方に好評を得ている。「具体的でわかりやすい」「勇気づけられる」「同じ目線の高さで、丁寧に話を受け止めてくれる」とのクライアントからの声が多数。

岩嵜 薫 いわさきかおる
株式会社ジェフコーポレーション
組織開発事業部 特別顧問
心理学を社会で使える実学として活用することを目指し、特に若手社員のメンタルヘルスケアやコミュニケーションマネジメント、世代間をつなぐコミュニケーション活性化のサポートをいたしております。