()

  • HOME »
  • 岩嵜 薫 (K-14917)

岩嵜 薫
いわさきかおる

株式会社ジェフコーポレーション 組織開発事業部 特別顧問

株式会社ジェフコーポレーション 組織開発事業部 特別顧問

心理学を社会で使える実学として活用することを目指し、メンタルヘルス・チームビルディング・改善意欲向上などをサポート。また、女性活躍推進など多様性のある社会に適応する組織づくり(ダイバーシティ マネジメント)に尽力。さらにSDGsやESGの観点を重要視した活動にも取り組んでいる。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 ワークライフバランス メンタルヘルス
ソフトスキル リーダーシップ 意識改革
コミュニケーション モチベーション
実務知識 安全管理・労働災害 危機管理・コンプライアンス・CSR
人材・組織マネジメント その他実務スキル
社会啓発 教育・青少年育成

関連記事

今注目の心理的安全性研修で、社内の生産性向上と組織変革を最適化!

「消極的な姿勢の社員が多く、新しいアイデアや意見が上がってこない」というお悩みはないでしょうか? その原因は、組織の心理的安全性の低さにあるのかもしれません。 今回は、国内外の企業で注目が高まっている「心理的安全性」の研...

プランへ移動

タイムマネジメント研修で生産性を上げて残業削減! おすすめプラン10選

「タイムマネジメント」という言葉をご存じでしょうか? 今、ビジネスのあらゆる場面で合理化・効率化が進むなか、従業員一人ひとりの時間の使い方に着目したタイムマネジメント研修に注目が集まっています。 今回はタイムマネジメント...

プランへ移動

働く女性の理想の働き方・キャリアアップ【労働組合女性向け講演プラン】

働き手として女性の力が求められている現代。 とはいえ、女性は男性と比べ様々なライフイベントの影響を受けやすく、自身の働き方について不安に思われている方も多いのではないでしょうか。 「こうあるべき」の押し付けではなく、自ら...

プランへ移動

岩嵜 薫のプロフィール

■経歴
早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程 修了
大学・大学院で女性特有の心身バランスの変化や認知の変化について研究。
実験心理学の考えをベースに、応用心理学を活かしたコンサルテーションや講演を行っている。

企業における組織開発・人財育成(チームビルディ ング・改善意欲向上・品質管理における士気管理教育・メンタルヘルスなど)を心理的側面からアプローチするため、プロジェクト対応、コンサルテーション、講師活動も行う。環境心理学を応用した職場環境改善プロジェクトや、新人・若手社員教育、ベトナムでの現地社員と日本人社員をつなぐチームビルディング研修、女性活躍推進など、多様性のある社会に適応する組織づくり(ダイバーシティ マネジメント)に力を入れている。

2人の娘(3歳と1歳)の子育て中。産後、働きながら子育てをする親御さんのケアや育休によるキャリアブレイク、父親の育休促進についてのテーマに注力している。心理学を家庭内でのコミュニケーションや、子育てによるキャリアの転換・価値観の変化に適応するための知識として伝えていくことで、保護者や子ども達、子どもにかかわる方々のサポートを行いたい。現在は、養護施設や子育て支援施設の職員ケアを定期的に行っている。

■資格
(フィンランド)
ヘルシンキブリーフセラピーインスティテュート認定
*リチーミングコーチ資格
*キッズスキルアンバサダー資格
(日本国内)
保育士。ベビーフードコンサルタント。チャイルドコーチングマイスター。
統計士。医療コンシェルジュ。メディカルアシスタント。

■書籍
『産業組織心理学によるこれからのリーダーシップ ドイツ流リーダーシップ論ニューオーソリティ』 (2020.10.21 日科技連出版 ウィルヘルムガイスバウアー著・川西由美子/岩嵜薫 監訳)
その他、雑誌、webでのコラムなど多数。

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
メンタルヘルスケア講演会 2018年11月/愛知県 サービス業 満足度の高い講演でした。 ポジティブな内容で好評….
常任代議員学習会 2017年12月/埼玉県 労組 ストレスマネジメントの具体的な方法について、学ぶこ….

実績をもっと見る

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別