コンテンツ
  • HOME »
  • コンテンツ »
  • 医療福祉従事者

医療福祉従事者

地域の福祉力を高める講演プラン15選

介護の問題、子育ての問題、それから防犯・防災においても地域の支援が必要であることは言うまでもありません。しかし地域や近隣関係の希薄化がさけばれ、久しくなりました。現代社会に生きる私たちが地域の方々と交流し、助け合うには何 …

看護師のスキルアップの秘訣は研修にあり! 開催のメリットとおすすめの研修5選

病院や医療機関の看護サービス向上には、看護師スタッフのスキルアップが欠かせません。 看護師のスキルアップには定期的な研修の開催が近道です。スキルアップ研修を開催することで、看護スタッフは専門的な知識や技術を身につけられ、 …

知識が人の助けとなる看取り介護研修 学べる5つのテーマと研修プラン20選

医療・介護の現場では、医療・介護スタッフが利用者や入居者を看取らなくてはならないケースもあります。人生の最後の時間に寄り添う「看取り介護」には、通常の介護とは別の知識や心構えが必要です。 今回は、看取り介護研修の概要や学 …

介護現場が変わる!面白いテーマで職員を刺激する研修プラン20選

高齢者が増え続ける中、介護職で長く働き続ける人は多いとは言えません。介護現場は身体的負担が大きく、離職率も高いのが現状です。 必要なのは「介護」の捉え方を変えてみること。今回は「面白い」という切り口で介護現場を変化させる …

その場限りで終わらせない! 現場の課題に即した看護師研修を実施する3つの鍵

看護師研修はすでに多くの医療現場で実施されています。しかし受講者が、実際の業務で研修で学んだ内容を活かしている実感を、得られないケースも多いのではないでしょうか。 今回は、現場で役立つ看護師研修の3つのポイントや、研修の …

在宅医療・在宅介護を考える講演プラン

2025年には、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、5人に1人が後期高齢者になると推定されています。 可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、住まい・医療・介護・予防・生活 …

メタボ撲滅! 生活習慣病対策セミナー

日本人の三大死因は脳卒中、心筋梗塞、がんと言われています。そしてこれら三つの病気には生活習慣病が関わっていると言われています。生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人一人の理解 …

笑って笑って健康アップできる講演プラン

笑うことが人間の健康に良い影響を及ぼすということは、ずいぶん前から実証をされてきました。しかし、笑えない事件も多くなってきている現代社会。無理やり笑うのではなく、自然に笑って心も体も健康になる。ぜひ、その秘訣を講演で学ん …

【SBスタッフ講演レポート 第13回】
AIはどんな影響を与えるのか? ”納得”の竹内 薫さん講演会

昨年(2022)末に文章生成AI「Chat GPT」が登場し、世界を席巻したのは記憶に新しいところです。急激に進化するAIを友好的に思う人もいれば、人間にとって代わると危惧する人もいます。 今後、私たちはAIにどう関わっ …

もう惑わされない!! 悪徳商法・振り込め詐欺対策セミナー

私たちの暮らしを便利で豊かにしてくれるさまざまな商品やサービスが溢れる一方で、劣悪な商品を悪質な手口で売りつけ消費者からお金をだまし取る悪徳商法や、特に高齢者を狙った振り込め詐欺を始めとする特殊詐欺が横行しています。 シ …

【行政職員・医療福祉従事者・教員向け】「顧客満足度(CS)・接遇・クレーム対応」研修プラン

クレームにより企業が倒産する昨今、自治体や行政職員、教員、保育士、医療・福祉スタッフに対する利用者からの目も厳しくなってきています。年々増加し多様化する利用者からクレームに適切に対応するためにも、本記事では、クレーム対応 …

健康寿命を延ばす! 介護予防・認知症予防セミナー

日本の平均寿命は男性 81.47歳、女性87.57歳(厚生労働省・2022年簡易生命表より)と世界一です。一方で、自立して生活が送れる健康寿命は男性は72.68歳、女性は75.38歳(厚生労働省・2019年データより)で …

【看護師・介護士研修】接遇・コミュニケーション・ホスピタリティの研修プラン

病院・医療機関、福祉施設において、「顧客満足(CS)の向上」は欠かせない課題です。 辛いとき、苦しいときに助けを求める病院や施設だからこそ、 患者や利用者様、その家族は温かい対応、明るい雰囲気に安心や満足を感じるものです …

ダイバーシティの推進と男女共同参画のための講演プラン

加速度的に変化する世界経済と社会。労働人口構成、消費者の嗜好や価値観が大幅に変化している現在、その変化への効果的な対応として先進企業がダイバーシティを経営戦略に掲げ、積極的な取り組みを推進しています。 ダイバーシティとは …

がんサバイバー芸能人・著名人講師が語る闘病体験記・講演プラン

今や2人の1人がかかるといわれる「がん」。かつてがんは不治の病とされましたが、今は医学の進歩により、早期発見と正しい治療によって完治できるようになりました。 弊社では、早期発見を推進し、正しい知識を広く知らせるため、自ら …

【行政職員・医療福祉従事者・教員向け】「ハラスメント対策」研修プラン

セクハラ(セクシャル・ハラスメント)、パワハラ(パワー・ハラスメント)、アカハラ(アカデミック・ハラスメント)、エイハラ(エイジ・ハラスメント)、モラハラ(モラル・ハラスメント)など、昨今さまざまなハラスメントがあります …

看護学校の卒業式・戴帽式におすすめの講演プラン

これから看護の世界に足を踏み入れる学生を見守る教職員の皆さまにとって、知識や技術だけではなく、「看護の有り方」「命の大切さ」「障がい理解」「あきらめない心」など、学生へ伝えたいことはたくさんおありかと思います。システムブ …

「共に生きる」~金澤泰子・翔子さん人権講演会レポート~

厳しい残暑が続く中、全国各地で開催された夏の人権啓発・人権教育講演会も終盤です。今回は法務省が掲げる主な人権課題の中より「障害のある人」に関する問題として、講師の金澤泰子さんと金澤翔子さんの講演をご紹介させていただきます …

【行政職員研修】「タイムマネジメント」研修プラン

疲弊する現場を何とかしたい 医療福祉機関、行政、学校の管理職を対象とした「タイムマネジメント研修」の事例を紹介します。企画担当者の方から「地方の大病院であるため、軽症から重症まで全ての患者を受け入れており、医療現場は疲弊 …

【行政職員研修】「コミュニケーション」研修プラン

今の世の中、人も組織も地域さえも、常に人目にさらされ、厳しい評価と選別を受けています。その意味で、コミュニケーション、プレゼンテーションの能力と技術がますます大切になっていると言えます。まずは熱意。そして感動。それがあっ …

【行政職員研修】人気のOJT・コーチング講師

従来型のトップダウンのコミュニケーション、リーダーシップでは人は動かなくなってきました。 個人の価値観も多様化し、リーダーが決めた方針が唯一の正解とは限らず、「それぞれの正解」がある時代です。システムブレーンでは、職員ひ …

【行政職員研修】「メンタルヘルス・モチベーション」研修プラン

現在では4人に1人はうつ病になってしまうと言われています。これを受け、平成18年4月1日より労働安全衛生法が改正され、企業内・組織内でのメンタルヘルス対応が急務となりました。自分がメンタルヘルスにならないために、また課内 …

【行政職員研修】「リーダーシップ/組織力」研修プラン

「住民満足」の向上という自治体の目標を達成するため、職員の能力・スキルアップは重要課題です。職員に期待される業績・能力の向上を目指し、多様な価値観に応えながら施策を推進していける職場リーダー育成のため、システムブレーンで …

ワーク・ライフ・バランスを考える講演プラン~

ワークライフバランスは、仕事と生活を調和させながら、限られた時間の中で個人の能力を最大限に発揮し、個人と企業の発展を目指す働き方です。急速に少子高齢化が進む日本では、消費の低迷とデフレが続き、人件費を削減することでバラン …

男性の意識改革・これからのパートナーシップを考える講演プラン

日本男性の家事や育児の参加時間は、諸外国と比べて極めて短い現状があります。これは、労働時間が長いために家にいる時間が少ないこともありますが、「女は家庭」「男は仕事」という役割分担意識、育児休業を取得を言い出しにくい職場の …

女性活躍推進・チャレンジ支援のための講演プラン

「子どもができても働き続けたい」という女性が増え、社会的にも女性の躍進が求められています。にも拘わらず、現実には出産や子育てを理由に仕事をやめてしまうケースが少なくありません。子育て期間を経てからの再スタートは容易ではあ …

介護体験者・関係者が語る「介護問題」についての講演プラン

世界に類を見ない高齢者国家になりつつある日本。今、元気に生活していても、いつ介護される立場、介護する立場になるかわかりません。「備え有れば憂い無し」ではありませんが、いざという時のための心構えをするのも必要ではないでしょ …

元気で長生きするための健康セミナー

「健康第一」とは、昔からよく言われた言葉です。どれだけ文明が進歩し、世の中が便利になっても、まずは「健康」です。日本は世界に名だたる長寿国ですが、いつまでもピンピン、元気にしている方はそこまで多くはいらっしゃいません。 …

【SBスタッフ講演レポート】
三田村薫さんのシリーズ研修『介護リーダー養成講座』

                    介護の現場でリーダー層が困ったときに、頼りべきは誰でしょうか?リーダーが抱える課 …

【医療従事者・介護士研修】メンタルヘルス・モチベーションアップの研修プラン

仕事に対する職員・スタッフのモチベーション低下は、サービスの質低下、離職率の増加、 メンタルヘルスの悪化などを引き起こす原因として、病院・医療機関、福祉施設、学校、行政機関などで昨今非常に重要な組織課題と捉えられています …

1 2 »

関連ページ

    講師検索

    肩書・職業別

    講演ジャンル別

    その他の講師検索/一覧

    Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.