人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
吉田潤喜
よしだじゅんき
ヨシダソース創業者 ヨシダグループ会長兼CEO
今や全米№1、世界中で販売されるヨシダソースで、見事アメリカンドリームをつかんだヨシダグループ会長兼CEO。大学受験に失敗し19歳で渡米。職業を転々としながら醤油ベースのソース製造販売を開始。数々の失敗・挫折の末の成功。「日本の経営者に元気を与えたい」と、講演会も精力的に行う。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
渕本吉貴
ふちもとよしたか
資金繰り・事業再生コンサルタント
1999年の金融不安時に、僅か8ヶ月で25社・融資実績5億円の融資新規取引先を開拓するなど、銀行勤務時代からコンサルティング営業でカリスマ的実績を有する企業融資のスペシャリスト。現在は、資金調達・資金繰り・事業再生コンサルタントとして、多くの企業へのコンサルティングを実施中。
属性 | コンサルタント |
---|
長塚孝子
ながつかたかこ
(財)生涯学習開発財団認定コーチ JHMA認定ホスピタリテイ・コーディネーター
講師自身の培った経験やお客さまの立場に立った事例を元に、「具体的でわかりやすい」「すぐに実践できる内容」と定評のある人材育成の講師。また、スキルだけではなく、自分の役割、何故必要なのか等、心や気持ちの持ち方等にも意識を向け、自らが考え、答えを出すことで本人のやる気を促進する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 経営戦略・事業計画、 モチベーション、 その他実務スキル、 コミュニケーション |
---|
高橋 史
たかはしふみ
筆跡アドバイザー 書道家
「“書”を通して麗しい社会の実現に貢献する」という使命のもと、書道およびペン字レッスンを開催する他、ビジネスセミナー講師、大学講師、新入社員または営業職向け研修、PTA向け講演など、各方面での講師講演活動を行う。表参道にて墨麗サロンおよび目黒式こども文化スクールSENSを運営。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
木村昇吾
きむらしょうご
クリケット選手 元プロ野球選手
尽誠学園で3年夏に甲子園出場。愛知学院大を経て02年ドラフト11位で横浜に入団。07年オフに広島にトレードされ、11年に自己最多の106試合出場した。15年オフにFA権を行使して西武入団。18年からプロ野球選手で史上初のクリケットに転身。競技歴2か月半後に日本代表に選出された。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 モチベーション |
---|
中土井鉄信
なかどいてつのぶ
教育コンサルタント 合資会社マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 代表
国学院大学卒業後、複数の学習塾で指導にあたり、経営改革にも精力的に取り組む。その後、自らの理想を実現するため教育機関専門のコンサルタント会社を設立。教育関連講演では「子どものやる気」を指導。また、企業向けでは、リーダーに求められていること、メンタル強化についてなど幅広く講演。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 メンタルヘルス |
---|
平田美香
ひらたみか
イメージアップコンサルタント 上品美人メイクアドバイザー
広告代理店にて人事採用職に従事後、専業主婦として3人の子育てに専念。40代で一念発起しイメージコンサルタントディプロマを取得後、起業。個々の魅力を最適・最大限に引き出すメイクメソッド「上品美人メイク」は、自己肯定感や人間関係の好転、キャリアアップなどにも繋がると、好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
三木美加子
みきみかこ
女優 美肌食マイスター アンチエイジングアドバイザー
女優として母親として活躍していた最中の33歳の頃、うつと拒食症に悩まされるようになり、健康と美容について学び始める。現在は、女優業の傍ら、美肌食マイスター ・アンチエイジングアドバイザー ・美肌エキスパートとしても活躍している。『美しく生きる』をテーマに「美と健康」についての講演も行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
鈴木美和
すずきみわ
企業の経営を健康にする保健師 労働衛生コンサルタント ソーシャルキャピタルアドバイザー
保健師として労働安全衛生を担い、メンタル休職者ゼロを達成し「癒しの女神」と呼ばれる。独立後、労働衛生コンサル(労働安全衛生の普及啓発、健康経営・人的資本経営支援、人財育成研修)の他、自殺予防対策や健康なまちづくりにも参画。ストレスマネジメントやコミュニケーションなど、講演・研修も好評。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント |
---|
佐藤美穂子
さとうみほこ
特定社会保険労務士 人的資本経営デザイナー 問題解決コンサルタント
上智大卒後、国際線客室乗務員を経て、育休中に退職。その後、会計事務所勤務の傍ら社労士資格取得。特定社労士として、労務トラブル未然防止対策を主軸に、人事労務、人事評価制度構築、ハラスメント・管理職研修、人的資本経営に関するコンサル、女性活躍推進(えるぼし取得)等、幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 ライフプラン |
---|
林家まる子
はやしやまるこ
漫談家
両親は漫才師の林家ライス・カレー子、弟は大神楽の翁家勝丸という芸能一家。フジテレビ「おはよう茨城」のレポーターを13年間務め、元気で明るいキャラクターで様々な情報番組のレポーターなどで活躍。2018年2月父・林家ライス死去後、母・カレー子を相方に漫才師「林家まる子・カレー子」とを結成。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
岩田博志
いわたひろし
株式会社サクセス京都 代表取締役
個々人の持つ潜在能力を最大限に発揮させ、やる気と目標達成能力の開発を行う“SMIプログラム”の最高指導者。「人間の潜在能力は無限だ」を信念に、専門知識の詰め込みに留まらない、本質的な指導を行う。成功する考え方・心構えの啓発と育成を目指し、講演・研修を通じ人材育成に尽力する。
属性 | コンサルタント |
---|
志麻絹依
しまきぬえ
心理療法家 サイキックセラピスト
悩みの根本を見抜く直観力と多才な技法を駆使し、ほぼ1回の来談で解決の道を開く。悩みを人生のチャンスに変え「辛かったのに笑えた」「人生で初めての不思議体験をした」と好評。8割以上が口こみで来談し、海外から訪れるクライアントも多い。ヒーリング旅行等、心と精神をテーマにした企画を展開。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
村上裕成
むらかみひろしげ
育児と学習技術アドバイザー
20年以上にわたり、幼児期から中学生になるまで一貫指導。講演では、数多くの指導体験に基づき、遊びの質と学習技術との関係、そして学力へのつながり等を具体例を示しながら分かりやすく解説。 また、お子さんの語いや社会性が何才何カ月レベルなのかが詳しく分かる検査も行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
宮川 洋
みやがわひろし
インターネット集客アドバイザー もしも大学公認講師
IT系ベンチャー企業にて、人事教育サポート部門責任者他、多くのプロジェクトを企画・実行。現在、ネット集客アドバイザーとして、インターネットのHP運営に悩む方の為のセミナー、Facebookビジネス活用法セミナーを全国展開し、「初心者にわかりやすい」「もう一度参加したい」と好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX |
---|
阿部聡子
あべさとこ
パーソナルイメージアドバイザー
コーチングとカラーセラピーを組合わせ、マイナス面ばかりを見て自分を好きになれない、目標はあるが自信がないために一歩が踏み出せない女性向け、前向きに自己変革させるセッション【コミュニケーション講座】が人気のセラピストコーチ。まずは自分を好きになることから始めるセッションが人気。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
沼尾ひろ子
ぬまおひろこ
ナレーター 朗読家 司会
民放アナウンサーを経てフリーに。 TBSテレビ「ひるおび!」「ブロードキャスター」等生番組を30数年。2006年、脳梗塞により失語症となるがリハビリ後の奇跡の復帰。現在、失語症の方に言語ボイストレーニングを行う。
属性 | タレント・芸能関係者 | キャスター・アナウンサー | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 意識改革 |
---|
水鳥寿思
みずとりひさし
男子体操競技強化本部長/代表監督
アテネ五輪、世界選手権で活躍後、ロンドン五輪最終予選を最後に引退。その後、日本体操協会の男子体操代表監督・強化本部長に就任。東京2020オリンピックでは団体銀メダルへと導き、2大会続けてのメダル獲得を果たした。講演のテーマは、人材育成、組織マネジメント論、リーダー論など。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 意識改革 |
---|
豊田健一
とよだけんいち
株式会社月刊総務 代表取締役社長
早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』で編集長を歴任。現在は、講演・執筆活動、コンサルティングを幅広く行っている。著書『経営を強くする戦略総務』など多数。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 経営戦略・事業計画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。