不安を活かす生き方

越智 昂 おちたかし

人間生活研究所 主宰
産業カウンセラー協会 カウンセラー

提供する価値・伝えたい事

「不安」には意味があり、その理解・対応を間違うと、地獄の苦しみ(ノイローゼ=神経症)に陥る。
「不安の影に欲求あり」「不安は安心のための用心」を理解し、自らの欲求に気づき、その欲求を実現するための行動が仕事の成果をなし、成功する人生を築くことができるのです。

内 容

・「不安」にはどういう意味があるのだろう?
 「不安の影に欲求あり」不安を感じた時には、その裏側に自分の気づかぬ欲求が潜んでいる。

・「不安」に対する理解・対処を間違う=不安は不快なものであるから意思の力で取り除こう。忘れようとするとするとその不安は強化・増幅され、ノイローゼ(神経症)を発症する。

・心の3分野「感じる」「思う」「考える」の違いを知る。

・二つの“とうそう”『逃走』『闘争』と生理反応を知る。

・「感情の法則」の理解・法則ということは、意思の力でコントロールできない。「不安という感情が消滅する」と「不安という感情が強化・増幅する」という法則がある。

・困難に直面し、不安を感じ、迷った時のチェックポイント。

・不安の影にある欲求を正しく知り、その欲求を実現する手段・方法・対策を立て、それを確実に実践・実行することにより、不安は消滅し、仕事の成果が上がり、より良い人生が実現できる。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.