()

  • HOME »
  • 正木 明 (K-4598)

正木 明
まさきあきら

気象予報士、防災士

気象予報士、防災士

朝日放送「おはよう朝日です」の他、ラジオ関西「正木明の地球にいいこと」に出演。お天気だけでなく気候変動問題や防災についても発信、活動している。2022年から、子どもたちに向けた気候変動に関する出張授業プロジェクト「地球ラボ」で各地を回っている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル 意識改革
社会啓発 防災・防犯 男女共同参画
環境問題

正木 明のプロフィール

■経歴
1961年 兵庫県尼崎市に生まれ、2歳の時に父親の転勤で神奈川県鎌倉市に転居
1985年 早稲田大学理工学部機械工学科卒業
1986年 株式会社ウエザーニューズ入社
1990年 朝日放送の朝のワイド番組にて天気予報を担当(現在も継続中)
1994年 気象予報士試験合格
1999年 株式会社ウェザーニューズ退社
2011年 防災士取得

■現在のレギュラー
テレビ 『おはよう朝日です』 朝日放送 月曜〜金曜 5:00〜8:00 (1990年~)
ラジオ 『正木明の地球にいいこと』ラジオ関西 月曜13:00~13:25 ( 2019年4月~)

■活動
テレビでの天気予報を中心に、自然災害発生時には防災士の知識も活かして実生活に役立つ防災情報も発信する。お天気キャスターとしてだけでなく、防災や人権、SDGs関連、最近では気候危機の問題につい ての講演や、シンポジウムへも登壇など幅広く活動しながら、被害が大きくなっていく災害時に命を守る情報の活かし方など伝えている。趣味であるロードバイクや波乗りを楽しむとともに、チャリティーイベントやビーチクリーンなども積極的に行う。2019年、多くの人に環境・気候変動・気象・災害に関する情報を発信する為のサイト、『正木明のSurvivalLabo』を立ち上げる。また2022年1月に自身の動画チャンネルで「正木 明の出張授業プロジェクト『地球ラボ』」を開始することを発表。

■講演内容
日本の天気予報の歴史は明治時代にさかのぼり、テレビの天気予報はテレビ放送を開始した1953年から 始まっています。天気予報は今や日常生活に欠くことの出来ない存在ですが、では天気マークや数字が何を意味しているのか、また新しい予報は何時に発表されるのかご存知でしょうか?地球温暖化が続く中、災害をもたらす異常気象はこれからますます頻発すると予測されています。また、たとえ予報はできても、やはり災害は起きるでは、災害遭ってしまった時の心構えと正しい行動に関する知識は大丈夫でしょう か?天気予報が生活情報から「命」を守る情報へとなりつつある時代。改めて気象情報をしっかりと受け取って有効に使っていただきたい。そんな思いからお話をさせていただいています。

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
議会議員研修会 2020年10月/滋賀県 官公庁 講演会、無事に終わりました。当日の進行は滞りなく行….
人権フォーラム 2019年12月/京都府 官公庁 人権、防災など幅広く見つめなおしていただく機会の提….
講演会 2019年7月/兵庫県 会議所 知名度がある方なので多くの方が出席していただき内容….
協力会 2019年6月/滋賀県 製造業 問題なく無事終了し講演も良かったです。….
地域福祉講演会 2019年3月/兵庫県 医療・福祉 地域のつながりの大切さなど、多くの事例をあげながら….

実績をもっと見る

講演タイトル例

意識改革 + 新型コロナが教えてくれたこと
~新しい常識は私達が築くもの~

意識改革 + 迫りくる気候危機!…私たちがやるべきこと
自然災害から自分の身を守るには

意識改革 + 気候変動に立ち向かうために~一つの考えと二つの方法~

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別