JA(農業協同組合)窓口担当者
マナー&コミュニケーション研修
地域密着のJAだからできる ひと味違う人間関係づくり

上岡実弥子 かみおかみやこ

中小企業診断士
株式会社キャラウィット代表取締役

想定する対象者

JA(農業協同組合)窓口担当者(信用・共済業務 および 庶務)
JA窓口は、地域の様々な年齢の方が利用します。
また、窓口利用者=農作物の生産者であるなど、JAとの関係は多岐に渡ります。
協同体である組合員との接遇は、単に丁寧な応対ができれば良い、というものではありません。
利用者に応じた柔軟な知識・対応が必要です。
ご利用頂く方に、節度ある応対を心がけつつ、JAらしいおもてなしの心を伝えたいものです。

提供する価値・伝えたい事

この研修では、組合員の方に「感じが良い」「また来たい」という気持ちになって頂ける『JAの接客マナー』について、実習を交えて学習します。
・窓口担当者に必要な基本的な接客マナーを身に付ける。
・JAの利用者が「感じが良い」「親しみやすい」と感じる応対を学ぶ。
・JAならではの会話力を身に付ける(地域の話題、農作物の話題、等への対応)。

内 容

1.第一印象アップのコツ
1)親しみやすい表情の作り方
2)挨拶でおもてなしの心を伝える
3)声の大きさ/話すスピード

2.会話力を高めるコツ
1)「ラポール」で心を開く
2)軽い会話できっかけを作る
3)あいづち/うなづき/質問
4)クッション言葉

3.ロールプレイング
1)話題作りの練習~JAの知識を活かした雑談トレーニング
2)窓口対応の演習
3)ケーススタディ~こんな時はどうする?

根拠・関連する活動歴

「JA版 コミュニケーションマニュアル(JA茨城県中央会)」執筆。
群馬県内JA職員、茨城県内JA職員(窓口担当者、営農指導員、新入職員、管理者層、次世代後継者層 等)講師歴任。
中小企業大学校講師(CS、コーチング、論理的思考法(ロジカルシンキング)、問題解決、等)。

スタッフからのコメント

地域密着のJA様だからできるひと味違う接客、お客様とのコミュニケーションづくりについてアドバイスをいただきます。
お客様が知らず知らずのうちに物を買ってしまうというのはどんな時でしょうか。同じ買うなら又あのお店のあの人から買いたいって思うのはどんなお店のどんな人からなのでしょうか。
感じのいい話し方、感じのいい接客とは?
JA様においても競合他社と比較して又JA様のあの商品を又あのお店のあの人からと顧客から選んでいただく必要があるのではないでしょうか。
そのためには、JA様で窓口担当業務をされているスマイルサポーターの役割というのは大変大きなものがあるように思います。あなたで決まるお店のイメージとは良く言われたものです。
今の時代は顧客満足は当たり前、それ以上の顧客感動がなければお客様はけっしてリピーターにはなってくれないと言われます。
そんなこんなでお悩みのJA窓口担当者にお薦めです。(JA担当:田中)

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.