趣味を仕事にする「副業から始めるローリスク起業講座」

服部真和 はっとりまさかず

行政書士
経済産業省認定経営革新等支援機関
ITコーディネータ
京都景観エリアマネージャー

想定する対象者

非正規雇用者はもとより、正規雇用者においても終身雇用や年功序列賃金といった安心感は得られず、転職という選択も年齢的条件や家庭を持っているため、難しいと考える方は多いと思います。
本講座は、厳しい労働条件を受け入れる道にいながらも、万一のために備えた自衛策を早急に講じなければならないと考える全ての方を対象としています。
2014年は、有効求人倍率が6年9カ月ぶりの高水準となり、完全失業率も前年度に比べて数十万人の減少とされています。しかし、毎月の正規雇用者数は前年度よりも数万人減少しており、毎月の非正規雇用者数も数十万人増加しているのも事実です。
そして法人税率が引き下げられる中、消費税は増税となっており、そもそもの税収の上位は所得税と消費税が占めています。
このような環境の中では、雇用者であることをやめ、起業を考えるケースも多いですが、起業者の成功率は1500分の1とも言われています。
つまり社会情勢により外部要因として受けるリスクの可能性と、起業等により発生しうるリスクの可能性のバランスを計算して、現状の課題をクリアすることが重要です。

提供する価値・伝えたい事

本講座では、むやみにハイリターンを求めず、、また必要以上のリスクを高める必要もないという考えの下、現在の生活設計を保ったまま無理なく収入源を高める道を示すものです。現在の職務環境を維持したまま起業をする副業という人生設計について、ハイレベルな実務知識とあわせてお伝えします。

内 容

1.ローリスクな起業の考え方
 1-1 現在の社会状況
 1-2 リスクヘッジを考えた起業スタイル
 1-3 就業規則・副業禁止規定の考え方
 1-4 副業スタイルの決定
2.副業における商材・サービス
 2-1 商材のライフサイクルを考えよう
 2-2 独自化・専門特化・差別化
 2-3 ニーズ・時流適応・チャンスとタイミング
 2-4 ブランド戦略
 2-5 市場分析と事業領域の選定
3.商材各論
 3-1 商材の選択
 3-2 的確な価格決定の方法
 3-3 販売方法・販売ルート
4.ネットを活用した副業
 4-1 月収15万の会社員が月収100万の副収入を得たワケ
 4-2 検索・SEOの考え方
 4-3 ネット独自のターゲティング
 4-4 ネットならではの需要と供給
 4-5 検索率を向上させる魔法のキーワードの作り方
5.ネット副業各論
 5-1 反応率と投下資本
 5-2 ネットショップか自家製サイトか
 5-3 便利なサービス
 5-4 独自のネットビジネス
 5-5 サイト管理・制作のポイント

根拠・関連する活動歴

講師自身が会社員をしながら、趣味を収入に変えるスタイルによって、起業を行い地道なパーソナルブランディングの構築を行ってきた経験を有している。
特に「好きなこと」を収入とすることにこだわり続け、地道に信用と取引先を拡大することに成功し、3年とかからず過去の月収10倍に相当する副収入を得るまでになった。
同時に多くの個人事業者、企業経営者にマーケティングやITコーディネートを中心としたコンサルティングを実施し、多くのケースについて売上増加に貢献している。
最近では、所属する京都府行政書士会において、企業法務部長となり、多くの行政書士の中小企業支援業務を指導。
三修社より、「ネットビジネス・通販サイト運営のための法律と書式」、「許認可手続きと申請書類の書き方」などを出版している。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.