受け止めて引き出す!
舵取りリーダーのファシリテーション

永末春美 ながすえはるみ

ホスピタリティ人財育成コンサルタント
CS・モチベーションアドバイザー

想定する対象者

・企業 管理職、リーダー職の方々
・労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

提供する価値・伝えたい事

30歳、管理職経験なしでホテルの支配人に・・・
様々な経験から学んだことは、リーダーシップとは生まれつきの資質ではなく、
日頃の経験から自らの行動パターンを模索することにより、習得可能な資質であること。その大事な資質の1つが「チームワークを引き出し、そのチームの成果が最大となるファシリテーション」だった!!

内 容

1.リーダーシップをとるために必要なこと
 ~マクレガーのX理論Y理論・イソップ寓話の北風と太陽より~ 

リーダーシップに必要な5つの要素と「マクレガーの理論」より、
物事に対して厳罰で臨む態度と寛容的に対応する態度の対比、
「北風と太陽」より、冷たく厳しい態度で人を動かすと相手は頑なになりやすく、
温かく、優しい態度を示すと自ら行動するようになるというお話の中から、
リーダーの大事な要素として聴く力とファシリテーション力(舵取り力)の必要性を理解して頂きます。

2.ファシリテーションとは
(1)ファシリテーションの大事な4つのスキル
①場のデザインのスキル ②対人関係のスキル ③構造化のスキル ④合意形成のスキル

(2)ファシリテーターは目的明示、傾聴、全員発言、合意形成へ
 ファシリテーションに必要なスキルを理解
                             ---(講義:約60分)

(3)演習例とその効果
①アイスブレイク~共通点探し
②個人演習~話合いたいテーマを実際にファシリテーターとしてデザイン。
 (目的、目標、進め方とスケジュール、メンバーとその役割、ルール方針)
                             ---(アイスブレイク、個人ワーク:約20分)

③自分以外のテーマで話合いたい内容をグループで挙手、一番多かったテーマ、
 そのテーマ担当者がファシリテーターとなり、実際に話し合いを行って頂きます。
                             ---(グループワーク:約35分)

*質疑応答 5分

スタッフからのコメント

30歳、管理職経験なしでホテルの支配人に・・・
悪戦苦闘の中で、「リーダーシップは生まれつきの資質ではなく、習得可能な資質である」ことに気付いた永末さん。その資質の1つが「チームワークを引き出し、そのチームの成果が最大となるファシリテーション」ということで、同コンテンツを作られました。

ファシリテーションとは、「組織やチームが目標を達成するために、創造や変革、問題解決、合意形成、学習などを体系的に支援し、プロセスを促進させること」を指します。
組合活動に於いても、会議・ミーティングをより効果的に運営し、成果を最大化していくためには、ファシリテート力向上は避けて通れない重要なテーマではないでしょうか?
(労組担当)

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.