”あなたの感性チェック”-どうしたら幼稚園児の感性に追いつけるか?

高橋 裕 たかはしゆたか

高橋裕経営人財研究所 代表

想定する対象者

経営者、管理者、担当者等どなたにもおすすめします。
鈍った感性を取り戻し、他人と良いコミュニケーションをとりたいと思っている方。

提供する価値・伝えたい事

パワーポイントスライド上で問題を出し、それに答えていただきます。
大人はこの問題にほとんど答えることができません。
幼稚園児はすらすらと答えます。
なぜでしょうか?
感性の違いです。
感性がどれほど鈍っているか体感していただき、感性を高めるポイントを身につけます。
問題は図解化したものでわかりやすく面白く、抱腹絶倒間違いないです。

内 容

設問例
1.これは何ですか?(「黒点」をスライドに示します)
2.共通点を挙げてください(「猫」と「冷蔵庫」の絵を示します)
3.どうやって助かりましたか?(「カエル」と「バケツ」の絵を示します)
4.何メートルまで上がって飛びますか?(トンボの父親・母親・赤ちゃんの絵を示します)
5.何が描いてありますか?(「ローソンの看板」を示します)
6.どこか変ですか?(「セブンイレブンのロゴ」を示します)
7.この会社の社名は何と書きますか?(「キャノン一眼レフカメラ」の写真を示します)
8.この詩の中に動物が何匹隠れていますか?(ある「詩」を示します)
9.看板に何が書かれていますか?(箱根路の何件か続くコンビニ店の最後の店の看板を示します)
10.一筆書きしてください(「9個の黒点」を示します)

パワーポイントスライド上に上記設問(質問文と絵)を一つずつ示しながら、答えを考えていただきます。
参加者はなかなか答えることができません。
しかし、進行するほどに、感性を豊かにするコツをなにがしかつかんでいくことができます。

AIが発達し、人間の理性脳(左脳)はAIに浸食されていきます。
しかし、AIにできないこと、それは感性脳(右脳)であり、AIは感性において人間に代替することはできません。

感性豊かな人こそがこれからの時代に必要とされる人であり、感性なしに生きてはいけないとも言えます。

ご案内する内容は楽しく面白く、真に感性の重要性にも気づいていただけます。

根拠・関連する活動歴

ビジネスパーソン向け講「演・セミナー」業をやっています。
講演・セミナー実績1,150件で、韓国、中国を含み、国内一般企業(業種を問いません)、官公庁主催セミナーも手掛けています。
60分から2日間に及ぶプログラムを多数保有します。

活動と履歴の詳細はホームページをご覧ください。
検索:「高橋裕経営人財研究所」(たかはしゆたかけいえいじんざいけんきゅうじょ)

あっという間に時間が過ぎること、とにかくためになること、をお約束します。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.