想定する対象者
経営者層、人事部長、社会保険労務士、
提供する価値・伝えたい事
                以前 言われていた「衣食住」は今は「医職充」というように 健康で幸せな日常を過ごすだけではなく職業生活も充実していてこそ。
日常生活では健康で幸福な日々を送ることで得られる「成幸力」を高め、
職業生活では人的資源や人的資本を人的資産化する方法を紹介します。
なお、事業承継時や遺言時に相続を争族化したくないもの。その工夫も紹介します。
            
内 容
    経過時間(分)  内容 
00:00~00:05   使用教材確認
【成幸力向上】
00:05~00:20  5分で実感!身体体能力賦活法(実地演習)
00:20~00:40  バズ学習&ワールドカフェを体感
           使用教材:「シリーズLet’s職場環境改善」
【人的資産投資】
00:40~00:55  ストレスチェックで慕われる管理者に
              EQを高めよう
00:55~01:10  働きやすい職場づくり
           参考図書:働きやすい職場づくりのヒント(金剛出版)
【後進育成・事業承継(予防訴訟)】
01:10~01:20  高齢が恒例  後継問題
01:20~01:30  認知症の原因と治療最前線
           確認資料:あざみ野STYLE vol.49pp6-7
01:30~01:40  遺言時の医師立ち合い支援
           確認資料:あざみ野STYLE vol.5
    
根拠・関連する活動歴
        ・日本経営合理化協会 2023年夏季第146回「全国経営者セミナー」《健幸健営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント. 2023年7月21日
参考サイト:https://pro-sangyoui.com/22437
・労働調査会 実務修得知識講座 《健幸健営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント. 2023年7月27日
参考情報:https://pro-sangyoui.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/cf365b6e2b049865374e7261127af862.jpg
    







 
                        
 
             
                     講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
                 
                 
                 
                 
                 
                 
   
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。