想定する対象者
                ・なんとなく毎日、もやもやしている方
・片づけが苦手で、暮らしにも心に余白がない方
・人と比べてしまい、自己肯定感が下がっている方
            
提供する価値・伝えたい事
                「ミニマムリッチ」とは、「上質なものを少しだけ」という意味です。それは、モノだけでなく、毎日の暮らし方や習慣、人づきあいも同じです。余計なものを持たないシンプルな暮らしは、時間もお金もエネルギーも増えます。
・たった10分の小さな習慣で人生を変えることができる
・暮らしに余白をつくることで、心にも余白ができて人にやさしくできる
・人生は、長い時間をかけて自分を愛する旅である
            
内 容
    ①前段(あなたのバッグは大きいですか?小さいですか?)~個人ワーク~
②バッグを小さくして、暮らしと心に「余白」をつくる方法~レクチャー~
③人にもお金にも運にも愛されていたお客様の習慣~レクチャー~
④人生の大切な時間をデザインする(ライフロールの理論)~レクチャーと個人ワーク~
⑤セルフイメージを上げるワーク~個人ワーク~
⑥まとめと質疑応答
    
根拠・関連する活動歴
        ・著書「本当に必要なものはすべて小さなバッグが教えてくれる」の内容をフックに、暮らしも心もコンパクトにして、余白をつくることで、人生が変わることをお伝えできる。
・「一流のお客様に教わった成功論、幸福論をベースにする内容は「ミニマムリッチⓇ」を提唱している講師自身しか語れないメソッドである。
    







                        
            
                    
講師候補」に登録されました
                
                
                
                
                
                
  
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。