田中咲百合 たなかさゆり
健康経営エキスパートアドバイザー 厚生労働省認定 健康運動指導士 野菜ソムリエプロ、アンチエイジングプランナー

食事、メンタル、運動指導など全てを網羅する健康教育のスペシャリスト。ワタナベエンターテイメントカレッジにて、ボディメイク、セルフプロデュース講師として7000人の指導に携わった経歴を持つ。健康指導専門家として、講演・セミナー・テレビ出演など多方面で活躍。
田中咲百合のプロフィール
■職歴・経歴
数少ない、健康経営エキスパートアドバイザーで、健康指導とセルフプロデュースでの経験実績多数。
ワタナベエンターテイメントカレッジでは、モデル・タレント志望者(10~20代)の育成に携わり、プロとしての健康管理、トータル的な印象、内面外見のビジュアルデザインの授業を約5年間担当。
また、姿勢改善プロジェクトの専門家として、小学校等で保護者や子ども達の健康教育などにも携わる。食育・メンタル・運動指導など全てを網羅する健康教育のスペシャリストとしてのテレビ出演から、大手レコード会社新人歌手育成美意識トレーニングトレーナーなどで活躍。
聞いて分かりやすく面白くも説得力ある話し方は痛快で楽しいと評判。
近年は専門家としてメディア出演多数、講演講師としても運動、メンタル、食事とトータルで話せる数少ない講師として、全国で活躍中。
また鋭い視点でフィットネス商品の開発、プロデュースにも携わり、自身が関わる商品の年間売り上げ実績は10憶以上と、話せて売れて、提案力もある専門家としても活躍。
■専門分野
健康経営(集中力をあげる疲労回復)(欠勤率を下げる免疫力アップ)
ダイエット、メタボリックシンドローム予防改善、メンタルヘルス、選ばれる人になるセルフプロデュース術
肩こり腰痛予防ストレッチ、アンチエイジング、印象を良くする姿勢改善、食育と子供から成人教育
■肩書・所属など
・株式会社ルメラキア代表
・東京YMCA社会体育専門学校スタジオエクササイズ講師
・野菜ソムリエカンパニープロ野菜ソムリエ
・青山モデルエージェンシープレステージクリエイター所属
・ヘルスケア大学記事監修専門家(Yahoo!トップ記事監修)
■メディア
QVC、東京テレビ「なないろ日和!」、読売テレビ、テレビ朝日じゅん散歩、TBS気になる金曜日、ジャパネットタカタなど、ゲスト出演多数
■活動歴
某大手ビール工場 健康運動指導、東海地区企業(400名来場) 健康経営のすすめ講演、プランタン銀座 、三越銀座トライアルセッション、神奈川県スポーツ協会主催指導者向けセミナー、高島屋新宿ダイエットビューティーセミナー、雑誌「ドルチェヴィータ」ワタナベエンターテイメントカレッジ主催 ビジュアルデザインセミナー、三鷹市教育委員会主催 運動指導の基本、東急スポーツオアシス×ロート製薬プロデュースカフェシエンプレにてダイエットセミナー、ブレア専門学校 ダイエット特別授業講師
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
安全大会 講演会
<受講者への貢献> 安全に対する啓発として大変有意義でした。体を動かく…. | 東京都 2019/12月 |
建設・住宅 |
女性組合員の会
<受講者への貢献> ①参加者の皆様から 2時間休憩なしのセミナーでし…. | 東京都 2019/10月 |
製造業 |
講演タイトル例
健康
【集中力を上げる元気な体づくり】
ちょっとの工夫が大きな差、免疫力をあげる食事と運動で疲れ知らずの体づくり
最新にして最強の健康管理術を面白く、わかりやすく皆様にお届けいたします。 疲労には3種類あるのはご存知でしょうか。 肉体疲労、精神疲労、脳疲労、それぞれの回復法と、腰痛、肩こり改善ストレッチで疲労回復...
プランへ移動安全管理・労働災害
健康経営エキスパートアドバイザーが伝える
健全な環境づくり
健康経営の軸となるテーマ、健康経営のメリットを社員と共に共有し、モチベーションアップをはかり健康経営に取り組みたいと考えてる企業さま 健康経営に至る時代背景と取り組むメリットについて 1.組織体制づ...
プランへ移動モチベーション
明日に疲労を持ち越さない働く女性の為の
心とからだを整えるセルフコントロール法
スーパーウーマン症候群などの真面目すぎ、頑張り過ぎてしまうタイプの不調や、気を遣い過ぎて疲れてしまう方、などに聞いて頂きたい内容です。 イライラ、ウツウツの原因となる自律神経の乱れは人間関係を乱し、自...
プランへ移動メンタルヘルス 働く女性のためのセルフプロデュースと健康管理術
一日研修です。 仕事ができる人、選ばれる人達はみな快活という言葉が似合います。 1人でも多くの方の心と体が軽くなるような研修となればと思っております。 研修 ①『素敵な働く女性、輝く人の健康管理術』 ...
プランへ移動健康
ヒューマンエラーを起さないための健康管理術
~3つの疲労回復と健康法でベストコンディションを保つ
ミスは疲れている時、忙しさに追われてる時にやってきます。 事故を未然に防ぐためには、まず疲労回復から。忙しさを乗り切る対応力、瞬発力、仕事の質は体と心の健康があってこそ。 最新にして最強の健康管理術を...
プランへ移動ライフプラン 選ばれる人のセルフプロデュース術
選ばれる人とはどんな人なのか?自分の可能性を伸ばせる人と勘違いで止まってしまう人との違いはなんなのか、記憶、印象に残る人と残らない人、言葉が伝わる人と伝わらない人の違いはどこにあるのか? 自身がコン...
プランへ移動教育・青少年育成
成長に差がつく
子どもの年令に合わせた食育と運動
骨は3年で生まれ変わります。子どもの成長のなかで正しい姿勢を保つことは重要です。 世田谷桜小学校にて、1年生~6年生の子どもたちに、朝礼での立ち方、教科書を持つときの正しい姿勢など、姿勢改善プロジェク...
プランへ移動教育・青少年育成
モデルタレント育成家が導く
~存在が光る親子になるためのセルフプロデュース術~
セルフプロデュースを考える時、必ず出てくる問題が育った環境からくる思い込みや思い癖、とくに小学校の時期にどうすごしたかで、その後の可能性が決まってきます。自分の言葉で人に伝わる話ができるか?人生におい...
プランへ移動モチベーション
「理想の自分になる」10分メソッド
~セルフプロデュースは本当の自分を知ることから始まる~
なりたい自分を知り、その為に必要なことに気づき、なりたい自分になる時間 自分の思い描いている理想に近づけていない、なぜか望まないことばかりが起きてしまう。そんな人にこそ受けて頂きたい納得な時間。 芸能...
プランへ移動-
- わかりやすく楽しい講演、ワーク
-
- 健康経営エキスパートアドバイザー
-
- 知るならはやめ健康知識は一生ものの財産です