現役看護師が語る。死生観よりも人生観の大切さ
~終わりの見つけるより、今をどう生きるかを考える~

安部 満
あべみつる

安部 満
あべみつる

看護師・認定医療コーディネーター マジシャン・メンタリスト
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

本講演「このセミナーでは、看護師として多くの患者さんや家族と向き合ってきた経験から、人生観を重視することの大切さをお伝えします。現代社会では、死生観に注目が集まりがちですが、実際に「どう生きるか」を考える人生観こそが日々の選択や生き方に大きな影響を与えます。セミナーでは、死生観と人生観の違いを解説し、具体的なエピソードを交えながら、参加者自身の人生観を見つめ直すワークを行います。さらに自分の価値観を日常生活にどう活かせるかを考えることで、より充実した人生を送るためのヒントを提供します。【参加者】一般参加者、医療従事者、高齢者ケアに関心のある方

提供する価値・伝えたい事

1、自分自身の価値観や人生観を深く理解できる。
2. 他車との対話を通じて、多様な視点や新たな気づきを得られる。
3. 看護師の現場で得たリアルな教訓や学びを知ることができる。

内 容

1.自己紹介・テーマの紹介
2.死生観と人生観の違い
3.看護、介護現場から学んだ人生のヒント~人生を輝かせる大切な3つ
4.人生観を形成する要素(価値観の影響、事例紹介 人生る観を育むために考える)
5.ワークショップ 自分の人生を考える。ワークシート用いてグループワーク

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別